ふらっと

ふらっと

September 22, 2009
XML

第3次世界大戦後の世界にタイムスリップした中学生達が、荒廃した未来の日本で生きる為に武器を手に取って戦うアクション作品。

連載開始時の1988年から13年後の「近未来」が舞台だが、SF的な要素はほとんどなく、現用の軍用銃を使って戦うことに特徴がある。また、大戦で文明は荒廃しているが、どこかのマンガと違って、砂漠化はしておらず、森や草地の描写が多い。

1988年の夏休み、中学生2年生の倉田迅らは東京から長野へと宝探しの旅へと出掛ける。しかしその最中に核戦争が勃発し、洞窟を探検していた迅らは生き埋めになってしまう。石を掘り出して自力で脱出した彼等が目にしたのは、戦争で荒れ果てた13年後の世界だった。
そんな物騒な日本で主人公の少年達は自衛用に武器を手にして、長野から故郷の東京へ徒歩で帰ろうとする。
これを連載している頃、似たような年格好の少年達が、様々な軍用銃を手にして生き延びようとする様には、結構ハマった。
今回資料を調べていくうちに主人公が、小金井市民なのに、ちょっと笑った。
意外に近所だったんだ。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 22, 2009 11:45:10 PM コメントを書く
[少年サンデーコミック] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

嵐田 流星

嵐田 流星

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ちまこ@ Re:超能力マンガ(03/19) 子どもの頃に小学館で「ミュウの旅立ち」…
hqJkWzmToYj@ ZDRrYggDMR appraisal.txt;1
JohnBush@ njWttlkfKRxAwwiEbCH Hello! Very good job(this site)! Thank …
AlfredoOlofson@ VzQzEYqMFvLSUoNxf Wow that was unusual. I just wrote an v…
RefugioAdmire@ vVSGLKHSzEjlDSkRP Great s article over again! Thank you=)…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: