ほんとのトコ、どうなの! 『本音で語る建築屋さんの日記帳』

ほんとのトコ、どうなの! 『本音で語る建築屋さんの日記帳』

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

『本音で綴る建築屋さんの日記帳』

『本音で綴る建築屋さんの日記帳』

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/62c1rb7/ お…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/kmtn1x4/ …
痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…
新台狙い@ 負けても痛くねーしwwww パチ打ちに行っても10回中7回は負けてシ…
Gモテ@ GJ!!!!!! かー!!!!!金持ちビ ッ チまじでGJ…
2005年01月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日は、 『情報に惑わされたらダメ×2!』というテーマで

これは、 新築に限らず!リフォームでも同じです。

 テレビ、雑誌、インターネット等々のメディアによる情報が氾濫してます。

「家と建てよう」「リフォームしよう」と思われたら、まず情報収集からと思われる方が圧倒的ではないでしょうか?

それが結果として、『家つくりの失敗』『リフォームの失敗』に繋がってしまうことが多々あります。

「なぜ?」とお思いになるでしょう。
「高い買い物をするのに情報収集するので当たり前」とお思いになるでしょう。

そう思うことは、当然のことです。

私は、昨日の日記で、『同じ家は一つもない』と書きました。また、『現実は違いますが』とも書きました。

情報収集すると、『自分の、家族のための家』を創ろうとしているのに、『現実は違いますが』の家になってしまうからです。

『家つくり』は、「どのような家(家庭)にしたいか」が最重要課題です。


かっこいい外観や豪華な装備は、設計士・業者との打ち合わせしていく過程でも遅くありません。

「まだまだ具体化していない」「これから準備」という段階で、「どのような家(家庭)にしたいか」を考えておかないと、『自分の、家族のための家』を創ろうとしているのに情報に負けてしまい『現実は違いますが』の家が建ってしますからです。

 もう間取りとか決まってしまっているという方も、再度考えてくださいね。
高価な買い物ですからね!!

 「どのような家(家庭)にしたいか」といわれても抽象的ですよね。

では、一度にあれもこれも考えてくださいと書いてしまうと、整理できないと思います。 今日は、「どこで、どのようなにして(座ってとか)、何時頃がメイン」で家族全体の会話があるか考えてください。

 考えた結果は、書き留めてることをおススメします!!

毎日、この日記を読んでいただいて、皆様が書き留めたことが『自分の、家族のための家つくり』の形にいつの間にかなってきます。

最後まで読んでいただきありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月28日 06時56分29秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: