幸せは自分次第!メディカル運勢コンサルタントの開運術

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

元台湾在住 四柱推命鑑定士・亜蓮Aren

元台湾在住 四柱推命鑑定士・亜蓮Aren

Comments

музыка бесплатно через торрент@ новинки песен торрент бесплатно Лучшие треки для создания настроения и …
музыка бесплатно через торрент@ популярные песни торрент в хорошем качестве Лучшие треки 2025 года уже доступны os…
скачать сборник музыки 2025 через торрент@ скачать песни бесплатно без регистрации торрент Где найти музыку с качественным звуком?…
2005.02.17
XML
カテゴリ: 占い
皆様、こんにちは。

今日は昨日とは打って変って穏やかな天気ですね。
地球も毎日大変です・・。

さて、ここ数日留学の話ばかりでしたので今日は占いの話にしようかと。

大学時代ですが、本当につらくて悲しいことばかりが次々と起こり、「私だけどうして?!」と考えずにはいられない時期がありました。

そんなときに出会ったのが、四柱推命の師匠である中西政山先生の著書 四柱推命教室は本日も大賑わい でした。
四柱推命

本を読み、易学というものに大変興味を覚え、早速先生にお手紙を送りました。するとすぐに丁寧にお返事をくださり、入門を決意しました。

先生の教室は大阪にあるため、私は通信教育生として入門しました。月謝は月額12000円。決して安くはない金額ですが、それ以上の価値があるように感じました。



一般的に若い人が始めるのは西洋占星術(タロットとか星座とか)といわれ、東洋占星術はどちらかといえば年をとった方がいいと言われております。事実年に数回開かれる東京の研修会の顔ぶれを見ても、私と同じ20代はほとんどいません。

しかし、私が西洋占星術ではなく、東洋占星術の四柱推命に惹かれたのはきっと何か感じるものがあったからだと思います。

四柱推命の勉強を始めてから気がついたことは、自分がいかに自己中心的に生きてきたか、ということ。そして考え方を少し変えればもっともっと素敵に毎日を過ごせるということ、です。

「占い師はいろいろな経験をしないといけない。人を思いやらなければならない。たくさん勉強しなければならない」といつも先生に言われております。

事実、占い師の元にはいろいろな境遇でいろいろな職業の方がお見えになります。そのため、さまざまなことを知っておく必要があるのです。

勉強を始め、少しすると自分の運勢鑑定もある程度できるようになりました。そして、やはりその苦しい時期にそのような星が出ていることも分かりました。

そのとき思ったのは、人は占いに左右されてはならないが、努力して星を変えていくことが大切なのだ、と。

どんなに星回りが悪いときでも、ずっと悪いわけではありません。逆に星回りがいい時でもトラブルに巻き込まれることが多々あります。

ですから私は、悪い星にいい作用をしてもらうよう日々努力し、時には悪い星の力を借りて行動するようにしています。

例えるなら、トラブルが多い星回りであっても弁護士などでしたら逆にトラブルを取り込むという意味で相談件数が増えるといった具合です。

四柱推命をはじめて、私は心の勉強がいかいに大切かを学びました。いままであまりすることもなかった先祖供養を大切にし、困っている人を助けることの意味を知りました。



どんなに苦しいことも、人生において無駄なことはひとつもないと思っています。

これからも感謝の気持ちを大切にし、がんばってまいります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.17 17:38:33
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: