PR
Keyword Search
Calendar
New!
八月朔日さん
New!
恭太郎。さん
Lady hardlifeさん
クラッチハニーさんComments
Freepage List
◎ 11 ワンアンドオンリー
第152回 天皇賞(秋)
(G1 ) 2000m
ダービー馬で惨めに負け続けて天皇賞で復活した大好きな
エイシンフラッシュ同様に復活の狼煙を上げる舞台は揃いました。
11月1日11レース11番 ワンアンドオンリー
〇は、鳴尾記念、宝塚記念、京都大賞典、3連勝中で安定感No1のラブリーデイ
▲は、外枠不利も実力ナンバーワンのイスラボニータ
勝つのは、昨年のダービー馬か皐月賞馬ではないかと・・・
◎
11 ワンアンドオンリー
〇 08 ラブリーデイ
▲ 16 イスラボニータ
△ 01 ディサイファ
△ 09 エイシンヒカリ
馬 連 11→1,8,9,16 ( 4点 )
3連複 1,8,9,11,16 ( 10点 )
馬 単 11,16→8→1,9 ( 4点 )
★もう一度、聴きたい洋楽ベストヒット!
アデル "He Won't Go"
★ ハピタスは『 ポイント還元率No.1 !! 』
楽天市場をハピタスから利用すると
楽天+ハピタスポイントで2倍になります !! ★
☆ 日経平均株価 19083.10円 △147.39 ( 10/30 ) ☆
3034 クオール 買値→ 1445円 現在値→ 1442円
8892 日本エスコン 買値→ 143円 現在値→ 264円
ブランジスタ、予定通りに木曜のPTSで半分利確。
金曜は、残株をS高で指値して後場14時過ぎて張り付いていたら
取り消す予定でしたが、前場の9時43分に売り約定のアラームが鳴りました。
そこから925円迄下がってホッとしたとたんに勢い良く上がって
1075円のS高終了でした。
200株位は残しても良かったかなと思いますが、後の祭りでした(笑)。。。
PTSは、1134円で終わりましたが月曜は、1200円位迄行きそうな感じです。
来月からの動きが楽しみな銘柄ですが、S高4連荘で利確出来たので良しとします。
ブランジスタの利益で監視銘柄で欲しかった調剤薬局上位のクオールが、
転換社債の発行で嫌気をさした大口の売りにより大幅に下げていたので購入しました。
好決算でここまで売り込まれる理由がわかりませんが・・・
クオールの成長戦略である新業態事業は、
マンツーマン対応のクオール薬局を軸に街ナカ市場のローソン、
駅チカ市場のビックカメラ、駅ナカ市場のJR西本グループで市場開拓する戦略です。
2016年度の業績予想は、最高益更新です。
厚生労働省が推奨している「かかりつけ薬局構想」で電子お薬手帳が
脚光を浴びる中、クオールは積極的に電子お薬手帳の導入を進めており
服薬指導・セルフメディケーションの対応も上位調剤薬局のトップです。
年末に向けて、1800円~2200円位のレンジまで狙えると予想します。
☆ 売買履歴
6176 ブランジスタ 売値→ 1075円 3778 さくらインターネット 売値→ 285円
3034 クオール 買値→ 1445円
★ 11月の注目銘柄
2352 エイジア 3034 クオール
3264 アスコット 3775 ガイアックス
4080 田中化学研究所 4346 ネクシィーズ
4507 塩野義製薬 6176 ブランジスタ
6870 日本フェンオール 6923 スタンレー電気
☆ 11月の投資格言: 『 利食い千人力 』
持ち株評価益がいくら多くても、現金を手にして初めて利益が確定します。
絵に描いた餅にならない様、売りタイミングに欲が付け入る隙間をなくすことが
大切である。利のあるときに半分でも収穫することも必要かもしれません。