PR
Keyword Search
ママにとっての一大事!
今、アップリカのベビーカーが問題になってます・・・。
うちはコンビなんで対象ではないけど、ほんとに大丈夫なのかと不安になります。
そこに今度は哺乳瓶の問題が
うちは完母だし哺乳瓶はビンなんで関係なさそうですが、プラスチック製の哺乳瓶でビスフェノールA(ポリカーボネートというプラスチックの原料)というものが使われているものは使用しないほうが良いらしいです。
ママ友だちもこの情報をあまり知らないみたいだったので、あんまりニュースになってないのかな??
缶詰や歯の詰め物にも使われているらしく、妊婦や乳幼児は控えた方がいいそうです。
元々ビスフェノールAは環境ホルモンの一つで、最近アメリカ・カナダで相次いで『乳幼児の神経や行動に影響が出る懸念がある』という報告書が出されたそう。
それで厚労省は「健康へのリスクがあるとは言い切れない」と言いながらも妊婦や乳幼児に使用を控えるよう呼びかけたらしいです
しかも熱に弱いので熱湯で溶け出すこともあるとか
長時間の熱湯消毒はしないでくださいって・・・おいおい
実際に人に影響があるかどうかはわからないけど、心配なら他の材質を選ぶ選択肢もありますよ・・・って・・・完全に自己責任です。。
メーカーも使用を控えるよう言うつもりはないそうです。
(次へどんどん進むとビスフェノールAについても書いてありました)
http://
全部「かもしれない」ってことでハッキリしないところが不安です![]()
赤ちゃんに必要なものはせめて安全であってほしいと思うのですが、今の世の中何が安全なのかよくわからなくなります・・・。
Calendar
Comments