RINA’la mode

PR

プロフィール

SUBRINA

SUBRINA

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年02月09日
XML
カテゴリ: 幼稚園児ママ日記
今日は幼稚園の役員会議があったので園に出向いた。そしたら、年中のクラス4クラスのうち1クラス(次男のクラスではない)が今日・明日と学級閉鎖をしたとの報告があった。そして次男が帰ってきてから、園からもらってきたお便りを読んでみたら、「年中クラスのうち1クラスで、半数以上の園児がお休みとなってしまったために、そのクラスを学級閉鎖した」とのこと。もうすぐ幼稚園の生活発表会(学芸会みたいなもの)があるっていう時に、大変だぁ・・・。(-_-;)もう日にちも迫っているっていうのに・・・。
会議(って言うよりは話し合いのような気軽さ 笑)でも、その話題で持ちきり。小学生の子がいるお宅でも、風邪でお休みしている子がいるということで、いろいろ大変そう。今日の役員会議、半数しか来てなかったし。

そしたら、学校から帰ってきた長男が、「今日は2年生、早く帰ったんだって~」と言っていた。そしたらその後お友達のKTさんからもらったメールの中にも、「2年生がクラスの半数近く休んだ為に、2年生のみ「3時間目終了後、給食有りでの下校」となってしまって、うちの子も12時には帰ってきた」と書いてあった。KTさんもフルタイムの仕事をもっているので、結局仕事は早退で帰ってきたらしい。ただ、事前に、学校のほうからは「明日もし児童の欠席が半数程度に達したら3時間目下校させる」との緊急のお手紙が来ていたらしいけど。
ちなみに、うちの長男たち1年生は「3人お休み」程度。2年生のクラスと隣同士だし(うちの学校は1学年1クラスしかない小規模校)、その程度で済んでくれればいいんだけど・・・。

うちの近隣の他の幼稚園や小学校でも、学級閉鎖が出ているところがあるようだ。
ただ、こういう時に困るのが、「学校は学級閉鎖で休みだけど、園はまだやっているので通園」とか、またはその逆とか・・・。家にいるお母さんがいればいいけれど、仕事を持っているお母さんは大変だろう。特に、園のほうで学級閉鎖が出た場合、園児の子供を一人留守番させておくのもなんとなく物騒だし・・・。小学生でも、低学年とかだと、まだしっかりしてる年頃でもない分、心配だろう。
インフルエンザは感染力も症状も強く重く、一気に広まる分しょうがないのかもしれないけれど、でも、この時期にお休みされると、ちょっと辛いかなぁ・・・。

そんなうちの子も、インフルエンザとまでは行かないまでも鼻風邪を引いているので、薬もきっちり飲ませて、うがいや手洗い励行で、用心しておかないと・・・2月も行事が多いからね~園も小学校も。(^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月10日 16時34分10秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: