全10件 (10件中 1-10件目)
1

今月の初めの話ですが、とても有難いことがありました。 書くと長くなりそうなので、なかなか書けずにいましたが、 今日そのお世話になった方のお誕生日だったので、今日だ!と思って書きます。 淡路島のマイミクchocoさんから太陽のオーラ写真の注文がありました。 淡路島はなんとなく私の中で、うずうずする場所でありました。 そこに写真が送れるのはすごい嬉しい~!と思いました。 淡路島はイザナギとイザナミが初めてつくった島という話らしく、 マンガ「アマテラス」でも淡路島と琵琶湖が陰陽の勾玉で・・・みたいな話が書いてあって、 なんとなく重要な場所なんだろうなという認識はありました。 で、注文があったときにそのchocoさんの日記を読んだら、淡路島に「宇宙の中心」があって、chocoさんの家のすぐ裏の山だとありました。 その場所の写真を見たら、なんか不思議な石がある場所で、 おお~~!!! と興味深々になり、注文してくださった写真と一緒に別の写真を送って、それをその宇宙の中心に置いてもらえないかお願いしてみました。 以前に神人さんから、太陽のオーラ写真に役目があるげなことを言われ、 「まずは恐山に行って写真をご奉納してくださいと上から言われています。」 というようなメッセージをいただいたことがありました。 なので、もしかしたらこの太陽のオーラ写真は、何か意味ある場所や必要な場所に置く役目もあるのかな?と思ったりしてたので。 だからというのではないのですが、ただ単にほんと自己満足なのですが、 宇宙の中心に写真を置いてもらいたい!って思いが沸いてきました。 淡路島と琵琶湖の勾玉や陰陽太極図の話をしたら、なんとchocoさんは結婚して淡路島に来て、その前は滋賀県にお住まいだったようです。 chocoさんも何か感じたようで、宇宙の中心に写真を届けることを快く引き受けてくださいました。 それで、今月の初めにchocoさんが宇宙の中心へ写真を持っていってくれました。 どの写真を置いてもらおうかは、特に迷うこともなく、 伊勢崎市のマークではあるけど、陰陽太極図、勾玉の淡路島と琵琶湖のようなこのマークが写った写真にしました。 宇宙の中心の翡翠石(神の石)に太陽のオーラ写真を置いていただけました! とってもいい記念です☆ (写真はちょっと置いて記念に撮影しただけで、あとは持って帰りました。) で、それから数日たって、4月11日。 伊勢崎で橘流写経講座、鳥取で神人さんの講演会と2箇所で太陽のオーラ写真を展示した日ですが、 その日に、またchocoさんが宇宙の中心へ行きました。 その帰りに、とっても美しい太陽の写真が撮れたというので見てくださいと連絡がありました。 見てみたら、なんと勾玉のような形の太陽! 本当に見事に綺麗な写真でした。 雲も十字架のように見えて、神々しい写真でした。 この、宇宙の中心・淡路島・勾玉・太陽のキーワード。 何か意味があるのかないのか分かりませんが、とってもワクワク嬉しいことでした☆ chocoさんどうもありがとうございます(*^_^*)
2009年04月29日

2009年04月27日23:34 昨日は、Ricky☆さんが伊勢崎にいらっしゃって、yukiの勉強会に参加してきました。 とっても親しみやすい方で、夜の飲み会までとっても楽しい時間を過ごすことができました♪ ありがとうございました☆ 金の呼吸法はすごそうな感じで、これは毎日続けたいなと思いました。 あとは苦手な瞑想を・・・。 雑念が出てこないで無になる瞑想がなかなか出来なくて、 でもまずは今はまっている写経が瞑想になるというので、写経しながら自然と瞑想できたらいいなと思っています。 今日はRickyさんと友達の何人かが浅間山に行ってきて、浅間にいる金の龍に関するお仕事をされてきたようです。 雪で浅間が真っ白の風景は小さい頃から好きでしたが、 龍の話を聞いて、浅間ってすごい山だったのだなあと。 2週間ぐらい前の夕方6時ごろ、浅間山から煙が出てて、その山頂の向こう側にちょうど夕日が重なってて、すっご~~~~~く綺麗な景色でした 夕日と浅間山から出る龍のような煙と。。。 あれはやっぱり写真に撮りたかったなあ。 あれが綺麗に撮れたら、すっごいいい作品になったなと思います。 車の中だったから、と思ったけど、やっぱり車を止めてでもあのすごい風景は撮るべきでした。 次の日6時を狙って浅間を見ても、もうあの風景は見られませんでした。。 残念~! 話は変わって、先週、市内の白龍神社に行きました。 鳥居で写真を数枚。 神社の真ん中辺りに国旗がかかってたのが見えたので、 日の丸と太陽を一緒に撮ってみました。 特にこれといって言葉はなく、日の丸と太陽を一緒に撮らせてという思いだけです。 だけど、風が吹いてたので、綺麗に旗が四角い状態で撮るのは困難でした。。 日の丸と撮らせてください~と結構念じて撮ってみました。 そしたら少し色が変わりました。 旗の状態はイマイチですが でも日の丸と太陽のオーラが一緒に撮れて満足です☆
2009年04月27日
このイベントでも、らむう先生(岡田光興先生)が太陽のオーラ写真を展示・販売をしてくださることになりました。ご購入いただいた方の写真には、特別にらむう先生が「光のチャージ」(授光)してくださります!ご協力に感謝します。そして、このアイヌのイベントは、なんだかすごいイベントになりそうなので、是非興味のある方はイベントを楽しんでください!【Return To Tribe {アイヌ文化交流イベント}】in【西富士「天の岩戸」】 【今年の部族回帰 2009年04月15日02:01 はじまるよはじまるよー!】 あなたのルーツ、一緒にさがそっ! 地球の調和を願って・・・・・ 【Return To Tribe {アイヌ文化交流イベント}】 古代富士高天原の最大の聖地「天岩戸」にてアイヌ民族伝説の長老「秋辺今吉」氏が祭司を執るカムイノミ・イチャルパ 遥か悠久の縄文スピリットを呼び覚まし、世界の調和を願って行う時空を超えた儀礼 カムイノミ・イチャルパ祭司 秋辺今吉 ▽儀式は集まった全員で行いますので儀式に必要なトゥキ{味噌汁など入れるお椀}とパスイ{箸、割り箸の割っていないものなど}をご持参ください。 ◆【日時】【2009年5月9日~10日】 ◇【場所】 西富士オートキャンプ場 (静岡県富士宮市内野・道路マップに出ています。) http://www.nishifuji.com/ ◆【open】12:00~ 【カムイノミ】14:00~ ◇【協力費】 3000円 + テント:1張り(何人でも可)4200円 コテージ(寝具持込):7畳7000円(7棟限定) 5畳6000円(4棟限定) コテージ利用は要予約(kuroshiobunka@gmail.comまで) ◆アイヌ料理やカレー屋などの屋台も出ます。 【出演】 Live 【秋辺今吉】 http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/piyar/10082.html 【石井ポンペ】 http://www.youtube.com/watch?v=3Qpx6txvlCg&NR=1 【アイヌアートプロジェクト】 http://www.ainu.info/ainuartproject.html 【直川礼緒】(日本口琴協会代表) http://www.koukin.jp/ 【MarqueeDjomula 】 http://marqueedjomula.web.fc2.com/index_mg.html 【がぢゃがぢゃむし】 【Dj】 よっしー girigiri boys(tathataa) cou(submeditate.) kachiwari 【参考サイト】 【古代富士高天原の出現】 http://www.nishifuji.com/takamagahara1.html 【古文書「宮下文献」に見る古代高天原神話】 http://www.nishifuji.com/takamagahara3.html 【富士高天原伝説ミクシィコミュニティ】 http://mixi.jp/view_community.pl?id=3950256 【案内図】 http://www.nishifuji.com/takamagahara2.html ☆当日は、参加者みんなで古代の村を復興させましょう! ☆環境に配慮したイベントです。会場では電気を極力使いませんので各自なるべく無駄の出ない明かりをご持参ください 。 ☆ステージのほかにもアボリジニ式の簡易式雨よけの建物を作り、交流の場とします。 そこで秋辺今吉さんや石井ポンペさん、アイヌアートプロジェクトの皆さん達のお話が聞けるかもしれません。 ☆深夜にはキャンプ場の多目的スペースでアイヌやアボリジニなどの映画やドキュメンタリーを上映予定です。 ★【注意事項】 ・キャンプ場は、公にされることのない歴史的に極めて重要な古代遺跡が眠っています。 近くには清い川が流れるすばらしい自然の残る場所です。 自然界に生かされている事を十分に理解し、人として責任ある行動を取ってください。 ・イベント期間中はすべて自己責任において行動してください。 ・調和を願うイベントです。調和(思いやり、領域を侵さない、互いに生かし合う)のある行動を取ってください。 【企画】黒潮文化の会 kuroshiobunka@gmail.com 興味のある方は是非よろしくお願いいたします☆
2009年04月25日
おととい、らむう先生こと岡田光興先生とたまちひめさんこと橘千榮先生が、遠いところわざわざ私の家まで遊びに来てくださいました☆ お忙しい中、感謝します。 すごいお話ばかりで、目を丸くすることばかりでしたが、じっくりお話しすることが出来て、とてもありがたく思います お話を聞きながら、何で私はこんなすごい世界の方と一緒にいるのだろうと思うほどでした そしてありがたいことに、5/3の橘流写経講座のほかに、4/26に原宿で行われる「実践意識光学講演会」と、 5/9・10に西富士オートキャンプ場で行われる「Return To Tribe {アイヌ文化交流イベント}」でも、お二人のご好意により、太陽のオーラ写真を展示・販売していただけることになりました☆ なんと、らむう先生が特別に写真にパワーを入れてくださるようです! どんな写真になるのか楽しみです♪ どうもありがとうございます! 【「魂(ソウル)の(ア)超転換(センション)」のための『実践意識光学』II連続講座】 【未来潮流研究会】2009年(平成21年)度・第1回『実践意識光学』連続講演会 人類光覚・光相転位(アセンション)・神典「日月神示」・世界情勢の超真相解明! 【テーマ】 神典『日月神示』と秘教的○ゝ(まこと)神道に秘められた 【2012年魂の超転換(ソウルアセンション)と魂の超潔斎と想念の浄化】 【日付】平成21年 2009年 4月26日(日曜日) 【時間】 【講演会】 【第一部】 13時30分~15時過ぎくらいまで。 講師 橘 千榮 (橘流写経教授) 橘高 啓 (富士高天原・富士超古代史研究家)(予定) 【第二部】 15時30分~17時30ぐらいまで。 講師 岡田 光興 (未来潮流研究会 代表) 【お茶会】=17時半から21時くらいまで。 【受講料】 講演会(第一・二部)3000円 お茶会 500円 【場所】隠田(おんでん)区民会館(1F正面)(JR原宿駅・地下鉄千代田線明治神宮前駅下車徒歩5分・表参道と明治通りの交差点近く。 ) 渋谷区神宮前6-31-5 【電話】03-3407-1807 【お問い合わせ先】 未来潮流研究会 事務局 04-2963-8315 定員50名です。必ずご連絡をお願いします。 【内容紹介】 ☆ 今回は、平成21年度の最初の講演会として、本年度の総括的な内容となります。平成21年度は、【2012年の魂の超転換(ソウルアセンション)II】として、2009年に引き続き、2012年までの【超激変期】に対する重要な【光の指標】として、特に指摘しておくべき事項を一年間のテーマを定めていく予定です。 ☆ その中で、今回のテーマは【魂の超転換(ソウルアセンション)と、魂の超潔斎、そして想念の浄化】という重要なテーマを取り上げることにしました。 ☆ このテーマは、これからの2012年・2013年までの、最大かつ最高の課題であると言えます。 ☆ このテーマについて、しっかりとした「魂の視座」からの解答を持っているかどうかで、その人の「魂の向上」の程度、そして「魂の光相」が明確に違ってくるものであることは、当然の理と考えられます。 ☆ したがって、今回のこの【魂の超転換(ソウルアセンション)と、魂の超潔斎、そして想念の浄化】というテーマについて、明確な解答と意識性を持って、これからの5年間を過ごすことが、取りも直さず、私たちの【魂の光相転位(ソウルアセンション)】にとっても、最も重要な課題になってくるでしょう。 ☆ 特に「祖型国歌日本」において、意識光学上の「魂の超潔斎、そして想念の浄化」の光義についてその「光義的理解」を十分にしておくことが肝要です。そのためには、多くの実際の「魂の超潔斎、そして想念の浄化」についての実践的な知識・修法の習得も必要となってくると考えます。 ☆ そこで、「魂の超潔斎、そして想念の浄化法」としての【橘流写経】についての意識光学的理解も、それについて自らの肉体と意識の相関関係性を超えた「光越的理解」にまで到達することが肝要であると考えます。 ☆ この【橘流写経】の修法は、【ひふみ神示】に至る一連の神御経綸の流れと、密接不離の関係にあり、この二つの神御経綸の関係を、これまで誰も正面から真向うことはなかったのです。そしてその理解は、従来の「意識の進化論」や「意識の変容テクニック」を超えた、さらなる「光の機軸」に基づいたものでなければならないことは当然の理だと解されます。 ☆ 私たちは、【魂の超転換(ソウルアセンション)】という「人類最大の超課題」に対して、明確かつ「光越的」な解答を手に入れるために、この様な「実践的修法」の数々を十二分に知悉しておかなければならないでしょう。 ☆ そして、それが出来うる唯一の「神磁場」が、「スの国」・「祖型国家日本」であることは、言うまでもないことなのです。 ☆ 私たち人類は、その様な恵まれた「光の神刻(かみとき)」に、現在立ち会っているのです。 ☆ 今回の講演では、実修、理論共に、私と、【橘流写経・教授】の橘千榮先生が、かなり深い部分の御経綸の流れまで、解説する予定です。これは今まで解説できなった御経綸の上での【最後の一厘】の内容にも触れることになると考えます。 ☆ その意味で、【魂の超潔斎・想念の浄化法】としての【橘流写経】の存在は、「終りの初め」の神御経綸の重要な知識として、是非知っておかなくてはならない「秘教的知識」でもあります。この重大なる神刻(かみとき)の存在を認識されている【御光縁ある方々】の御参加を心よりお待ち致しております! 【岡田 光興 (おかだ みつおき) プロフィール】 東洋及び西洋神秘学研究家。古神道、特に言霊学、数霊学を中心とした神道霊学及び古史古伝的歴史学、運命学、 心霊科学、古武道、超常現象、美術評論等の論文を多数雑誌に発表。また地震、火山噴火、異常気象についての ジャーナリストとしても活躍。日本全国の聖地を巡り、日本を中心とした霊性復権運動を提唱。「日月神示」には 20年前に出会い、以後他の神書神典及びニューエイジ、ニューサイエンス等との比較研究を多年にわたって 行なう。「未来潮流研究会」主宰。1957年(丁酉)兵庫県生まれ。早稲田大学法学部卒。www.hihumi.com 著書に『フォトンベルトと日月神示』(徳間書店),『天変地異の超暗号』(徳間書店)。論文多数。 テレビ朝日系列「たけしのTVタックル・大晦日特別編」(2004年12月31日)でフォトンベルトにつ いて解説。2005年より天変地異危険期間を具体的に指摘する「ガイアリズムチャート」を公式に発表。20 05年5月より「まことひらき」の為の神性開顕実践セミナー(4回連続講座)を開講する。 2005年8月より「まことひらき」実修を開始。2005年10月より「まことひらき実践数霊学」3回連続 講座を開講。2005年9月放映の『発想の原点』(テレビ神奈川・千葉・30分インタビュー番組)に出演。 2005年11月8日・サトルエネルギー学会にて「日本龍体列島と天変地異の深層とサトネエネルギー」を講演。2006年4月2日から2007年3月25日まで「日月神示超読解!連続講座」(全11回・特別講座2回)を開講。2007年4月22日より、「アセンション超解読!連続講座」(全10回・特別講座2回)をスタート。2007年11月13日・サトルエネルギー学会にて「天変地異・人災とシンクロニシティ(共時性)の謎」を講演。☆2008年2月3日・サトルエネルギー学会にて、「超激変化する子の年2008年の時代潮流とガイアリズムチャート」を講演。2008年4月12日にアネモネ主催講演会において、「超激変化する2008年以降の時代潮流と日月神示」を講演。2008年6月1日には、「2008年以降の超加速化する時代潮流を読む!」を敷島の会で講演予定。近刊として徳間書店から『アセンションと日月神示』を出版予定。笠倉出版から、『ミステリー&パワースポット』(仮称)2冊出版予定。『コミック本・人類滅亡の危機』監修。 明日で急ですが、興味のある方は是非!
2009年04月25日
先日伊勢崎で行いました「橘流写経集中講座」が来月東京・神宮前で行われます! なるべく地方で講座をやりたいようで、東京での講座は次いつあるか分からないとのことなので、是非この機会にご参加いただければと思います。 写経の概念を超えた講座内容(下参照)で、すごいお話盛りだくさんです! 講座の感想は過去の日記をご覧ください。 以下コピペ 【緊急告知!2009年5月3日(日曜日)橘流写経集中講座のお知らせ!】 受講者が大変感銘を受けた、3月6日の愛知県岡崎市、4月11日の群馬県伊勢崎市に続き、より深い内容を含め、初心者にもわかり易く「橘流写経」を解説します。ゴールデンウィークですが、この機会をお見逃しなく、是非御参加下さい。遠方からの方も歓迎します。 【記】 【日時】平成21年5月3日(日) 【時間】午後1時~午後6時まで。(途中休憩有り) ※午後6時から、茶話会と質問をお受けする時間を2時間程度取っています。 【橘流写経全般についての講義】 橘 千榮(橘流写経 教授)先生【ゲスト講師】 岡田 光興(未来潮流研究会 代表 神道霊学研究家) 【橘流写経における玉置神社と天河弁財天の重要性について】(約40分) 【会場】神宮前隠田区民会館 (JR原宿駅から徒歩5分・地下鉄千代田線・福都心線から徒歩2分) 1階入ってすぐの目の前の部屋 【集会所 】 (東京都渋谷区神宮前 6-31-5) 会場電話番号03-3407-1807 【受講料】5000円 【お申し込み】 04-2963-8315 (未来潮流研究会事務局)・(不在の場合、留守番電話にメッセージをお入れ下さい。) この講習会用の【特別テキスト】を御用意します。 その都合上、事前に必ずお申し込み下さい。【講演予定内容】(本講演会用の【特別テキスト】有り) 1,【橘香道先生の説かれた、般若心経の写経について】(橘香道先生の著された【3部作】) 2,【般若心経の様式(14字づめ19行という神様から神示された独自の様式)の意味】 我々の命の働きの般若心経 3,【太古からの「宇宙の真理」を胎蔵した、般若心経の持つ神的な意味】 古事記の言葉 イザナミ・イザナミの断妻 4,【般若心経の根底に流れる「宇宙的真理」とは?】 地球の地軸 命の働き 月読命 少彦那の働き ムー大陸 5,【「橘流写経」による、神社・仏閣の浄化の意味とは?】 神社の様相 大祓祝詞 お経の意味 死者の供養 心ある仏教家 6,【お宮参り・お寺参りの意味と現実】 神社での穢れの祓い 境内に撒き散らされた穢れの行方 難行苦行した者の体内から吐き出された穢れの行方 7,【私たちの「命の働きの般若心経」を用いての浄化と供養の意義】 神社・お地蔵様の浄化の意味 御先祖供養の意味 8,【「橘流写経」による基本的な方法(修法)】 1,「橘流写経」による御先祖供養の基本的な行い方。(修法) 様々な症例あげての説明 (質疑応答) 2,「橘流写経」による病人に対する基本的な行い方。(修法) 3,家庭内の問題や財産問題に対するの行い方。(修法) 4,交通事故を起こした時・トラブルを起こした時の行い方。(修法) 5,実際の浄化の行い方。戦死者の御供養。行方不明者の御供養の行い方。(修法) 6,土地の浄めの実際的な行い方。(修法) 7,古い家を買い取って住む時の行い方。(修法)。 8,家を借りて住む時の行い方。(修法)。 9,旧家で先祖代々の場所で住む時の行い方。(修法)。 10,中古のアパートを買い取った時の行い方。(修法) 9,【神の子の授かる時間 】 受胎した瞬間に決まる使命。 使命のままに働ける魂とは?。 その時の親の理想を引き継ぐと子供は命のままに働けるようになる 【その他の論点】も予定しています。 10,【地球の「へそ」と言われる玉置神社と「日本第一の弁財天」と言われる、天河弁財天の重要性について】(この二つの聖地を、橘香道先生は、「陰と陽」の関係とされています) ※この講義は、岡田光興(未来潮流研究会・代表・神道霊学研究家)が行います。 【その他の論点】も予定しています。 (以上の内容を、午後1時30分~午後6時迄の中で御説明します) 【参考コミュニティ】http://mixi.jp/view_community.pl?id=3959425 【「橘流写経」の概要と「地球の癒し」そして「魂の浄化」】 1,この3月、4月、そして5月は、私たちにとりましてとても大切な時期です。この時期に必要に迫られている方々が数多くおられることを知り、今回の東京での「橘流写経集中講座」開催の運びとなりました。 2,【橘流写経】とは、日本の神典・仏典等を深く研究され、仏典のエッセンスである般若心経を、太古からの「真理の法典」として、神様からその内容の奥義を神示された、橘香道先生の創始された、従来の「写経」とは一線を画す霊的修法です。日本という地の特殊性もその重要な内容となっています。単なる「理論」としてのものではなく、自己の想念の浄化・魂の潔斎、御先祖や大地、ひいては、地球への感謝とその浄化という私たちが自分たちの手で出来る「実践」がその大きな目的となっています。 3,【橘流写経】では、月の波動から生まれた「般若心経」は万物のあらゆるものに通じ、太陽・地球を結ぶ起点として目に見えないあらゆるものに通じる「真理の経典」とされています。 ムー大陸当時から、人類の為に必要とされる時代が来ることを予期して、月読命より授けられたものが「般若心経」であるとされています。 この「般若心経」を用いて、「全世界の浄化」が出来ることを皆さんにお伝えしたく、その「具体的な方法」を詳しくお伝え出来ればと思っております。 4,過去に先祖供養のみならず、現実に生きる私たちの問題に対しても膨大な数の問題解決の「実証例」があり、橘香道・橘香里先生がお亡くなりになってから、その「真意」を伝える方が、なかなか世に出て来ることがありませんでした。 この混迷の世の中に、一筋の「光明」を与える「天からの贈り物」として、「橘流写経」を、積極的に皆さんに、御指導していきたいと考えおります。 5,この【橘流写経】における「般若心経の処置」(土・水・空気(火)を用いる【三気の処置】)をすることで、自分自身の「想念と魂が浄化」され、自分自身が新しく「生まれ変わる」ことが出来るのです。 私達は地球上にある罪穢れ(カルマ)の気を浄化して、人間のみならず、万象万物が住み良い世界を積極的に創造して行かなければなりません。 私達の体内には、何十代も前のご先祖から受け継がれた罪穢れ(カルマ・めぐり)の気(想念体・思凝)が知らず知らずのうちに充満しています。 地上の土・水・空気とそれから発生した万物にも、同じく罪穢れ(カルマ・めぐり)の気(想念体・思凝)が知らず知らずのうちに充満しています。 これらを「浄化」しなければ、その結果として、天災・人災を招き、私達自身も肉体的、運命的にも「不調和」になります。 6,その罪穢れ(カルマ・めぐり)の働きを浄化するには、「般若心経」に染め込まれた私たちの罪穢れ(カルマ・めぐり)の働きを、土・水・空気の中にある万物の罪穢れ(カルマ・めぐり)の働きと合わせることにより、万物の中にある罪穢れ(カルマ・めぐり)の働きが消えていきます。それと共に、私たちの中にある遠い先祖から受け継がれている罪穢れ(カルマ・めぐり)の働きも徐々に「浄化」され薄らいでいくことになります。 7,この大切な「地球」を「浄化」することが出来れば、地球上に戦争や紛争は起こりません。今地球上に戦争が絶えないということは、人類の作り出してきた何万年も前からの紛争をして傷つけ合って来た罪穢れ(カルマ・めぐり)の気が地上に染めこまれており、それを浄化していないことがその「根本的な原因」なのです。 8,この般若心経の写経は、真心を込めて書かれたものを、一枚残らず土・水・空気(火)に処置し(【三気の処置】)この世に残さないことが鉄則です。 御供養・土地の浄め・その他様々の目的に、所定の枚数がたまったら処置をして、一枚残らず御自分の手元から離して速やかに処置をして行くことが鉄則です。 9,何万年も前からの大地に染み付いている因縁は、一度や二度の写経の処置では浄化出来ませんが、処置をし続けることで、それは可能となります。 また「橘流写経」の「三気の処置」をする方が増えれば、それだけ早く地球が浄化が出来ます。 10,私達は罪穢れ(カルマ・めぐり)の気を浄化して、地上を人間のみならず、万象万物に住みよい世界へと積極的に変えて行かなければなりません。 地球及び万物の罪穢れ(カルマ・めぐり)を浄化する為に、媒体となるものに罪穢れ(カルマ・めぐり)の気を染めこまなければなりません。 11,その時媒体となれるものが「般若心経」で、他の経典では通りません。 この般若心経の処置をされ、様々な現実に抱えた問題に対しての解決をされ、新しく甦えることの出来た方も今まで数多くおられます。 私達のご先祖は今もこの世に残した思いを抱えておられます。 ご先祖に対してそのカルマの働きを働けなくして差し上げることを「供養」といいます。 真心からの御供養を「般若心経」を用いて行うことによって、生きていた時代の苦悩の思いを解消して、お幸せな御魂となって甦っていただくことが出来るのです。 12,病の床にあっても精一杯の思いで書かれた「般若心経」を用いてご供養をされて、見違えるように元気になった方もあり、健康な方でも徐々に生命力(生命波動)が強くなり、少々の事は跳ね返せるようになった方もおり、それがどれ程沢山の方に希望を与えているものとなっているか語り尽くせぬ程のものがあります。 私達の御先祖も私達と共にカルマの気に苦しめられています。 13,ご先祖のご供養は「地球浄化」の為に大切なこととなり、ご先祖を在らしめた御神霊も、私達が罪穢れ(カルマ・めぐり・思凝)の気に苦しめられている姿から、一日も早く脱却して「地球を浄化」して行くことを願われております。私達人類が地球上の穢れに苦しめられていることは、とりもなおさず、御神霊を私達人類の穢れによって苦しめていることになることをお伝えしたいのです。【地球浄化】は自分のみの狭い範囲の問題でなく、人類に課せられた【大いなる使命】となります。 14,私達人類が罪穢れ(カルマ・めぐり・思凝)の気を融かし、融合と調和の世界に甦ることで、本来のお働きの出来る方に甦ることが出来ます。それは真の日本・世界になる為にも必要なものであります。そのことを今回の「橘流写経集中講座」で、詳しくお伝え出来たらと思っております。 お一人でも多くの方のご参集をお待ちしております。 本年2009年の【ソウルチャート(魂の光象図)診断表】と【個別の九星月間波動表】をもれなく全員に、【プレゼント】します。 講演会が終わるまでに、【診断表】と【波動表】を、個別に作成します。 こちらでも、太陽のオーラ写真の展示をさせていただけることになりました。 どうもありがとうございます☆
2009年04月20日

家のお風呂は家の北西にあるのですが、どうやらソッチの方向で昔事件があったらしく、近くに住むスピリチュアルカウンセラーのような方から、魔よけみたいな感じで、お風呂場に太陽のオーラ写真を飾ったほうがいいと前に言われました。お風呂場かあ~と思ったけど、ラミネート加工すれば水に濡れずにOKじゃない!と分かり、6切サイズがA4サイズのラミネートフィルムにちょうどぴったりで、加工して貼ってみました。ちょうど湯船に入ったとき真正面に見えるように貼って、いい感じです♪「前進」の写真にしたのですが、その写真を夜お風呂に入りながら見ていると、明日もがんばろうという気持ちに自然となります!そして、水と共に、心身が浄化される感じがします。お風呂で写真を見てると癒されます~アパートなどお風呂は窓が無いところも多いかと思いますし、お風呂場に太陽の写真を貼るのはいかがでしょうか?ネットショップではラミネート加工も承っております。(ちょっと営業チック)
2009年04月16日
ここ数週間、イベントもありバタバタと忙しかったですが、昨日仙台に写真たちを送って、今日やっと一息つけました。 今日はジイドの月命日で、ジイドのために1枚だけ写経を書いてお墓においてきました。 後はひたすら寝て、ちょっと掃除して。。。 先々週辺りから、なかなかちゃんと寝られなかったので、やっと寝て少しは体も回復したようです。 でもまた明日から、知り合いのおじいちゃんのパソコン入力のお手伝いが始まって、忙しくなってしまう。。。 がんばらないと! それから、昨日は市役所に行って、写経での先祖供養のため、先祖を調べに戸籍謄本を取ってきました。 母のほうは県外なので取れませんが、父方のほうだけでなんと4500円もかかってしまい、予想外の出費! でも曾おじいちゃん・おばあちゃんの名前すらちゃんとわかってなかったし、自分のご先祖様たちを知るいい機会になりました。 でもかなり複雑すぎ・・・。 ご先祖様も、お名前や生年月日を知るだけでも、その人がどんな人だったか分かるそうです。 確かに、誕生日から星座を知るだけでも、なんとなくこういう人だったのかな~なんて思うし。 亡くなった日でもその人の生き方が分かるらしいですが、そこまでは私は良く分かりません 家系図を作るのがなんか楽しみです。 さて、土曜日が仙台のイベントです! 東北でも写真を飾っていただけること、本当に感謝です。 申し込みから何から全て引き受けてくださっているサカイさんに改めて感謝します 是非お近くの方、または高速1000円になったので仙台まで遊びに行ってみてはいかがでしょうか? 2009/4/18(土) 第2回ハートクルフェスタ in 仙台 【時間】11:00~18:00 【会場】AER(アエル)5階 仙台市情報産業プラザ・多目的ホール 【料金】前売券1000円・当日券1500円 【内容】 「心と身体」を繋ぐ、「心と心」を繋ぐ、ハートクルフェスタ。 心・身体・魂の調和、衣食住や環境などナチュラルライフスタイル、癒しと美を提案するイベントで、 ハートクルフェスタのコンセプトに賛同くださったアーティスト達が集結します。 会場ではトークショーやワークショップ、様々なジャンルのブースが楽しめます。アートな癒しのひと時をどうぞ。。。 皆様のご出展・ご来場を、心よりお待ちしております。 交通機関のご案内 バス 仙台市営・宮城交通「仙台駅前」下車 徒歩3分 地下鉄 地下鉄南北線仙台駅下車 青葉通・JR線方面 北8番出口より徒歩3分 JR 仙台駅下車 中央改札から名掛丁方面 8番出口より徒歩2分 〒980-6105 仙台市青葉区中央1丁目3番1号 AER(アエル)5階 ハートクルフェスタのサイト http://www.heartcle.net/ *当日券よりお得な前売り券を、送料無料でお送りいたします。 詳しくはthank_you__i_love_youあっとまあくliveどっとjp(担当サカイ)までお問い合わせください。 (メールアドレスは迷惑メール防止のため、わざと@と.をひらがなにしています。) 私のほうは土曜日に母が入院のため朝から病院です。。。 久々に病院で長時間過ごすことになったのですが、あのエネルギーに耐えられるかな。。。
2009年04月15日
昨日は「橘流写経集中講座」を開催させて頂きました。本当に素晴らしい内容で、地元でしかも関東で初めて開催できたことを嬉しく思います♪たまちひめさんこと橘千榮先生、らむう先生こと、岡田光興先生、お忙しい中お越し頂きどうもありがとうございました。素晴らしいお二人と直接お会いできたことは、本当に天の計らいだと思います!ご参加してくださった方々、どうもありがとうございました。そして、一緒に主催しましたあっちゃん、どうもありがとうございました☆太陽のオーラ写真も飾らせて販売もさせて頂き、どうもありがとうございました火曜日に夜桜を見に行ったら、すっかり風邪をひいてしまい、いつもなら1日で治るのですが、前日まで治りませんでした。でも、おかげさまで当日はピタッと風邪の症状は治まり、最後まで元気にすごくことができましたほんともうすごいお話が朝からず~っと最後までぶっとうしで、このような時間を過ごせたことに感謝ですムーから、イザナギ・イザナミなど日本の神々から、天体や星から、波動からミロクの世から、もうスピリチュアルのコアなお話ばかりで、そういう話が聞きたい方、カムナガラの道を歩んでいる方、ライトワーカーの方には、興味深いだろうなあという話ばかりでした。写経講座かと思いきや、まさにコアなスピリチュアル講座のようでした。1日じっくりこういうお話が聞けて、本当に良かったです!いろいろシェアしたいけど、どれから話していいのやら。。あとで時間があれば、妊婦さんやこれから妊娠する方、またその旦那さんにはぜひ知っておいてほしい内容があるので、それは日記でシェアできればいいなと思います。らむう先生とも終った後いろいろとお話ができましたが、先生もとても親しみやすい方で、気楽にお話ができてよかったです話をしているうちに、今日初めて会ったような気が全然してこなくて、これからもずっとお話できる関係になるかも~なんて気がしました。先生のお話もすごい引き込まれっぱなしでした。昨日の講座の内容はかなりコアなスピリチュアルな内容でしたが、写経を書くこと自体は、誰でも簡単に出来ると思います。見本を下に引いて上からなぞるだけなので。亡くなってしまった大切な家族やペット、ご先祖様の供養や、住んでる場所や地球の浄化など、「何かのためにしたい」という思いがあれば、是非写経をオススメします。もちろん、自分の浄化のためにも。写経って、こんなにすごい力があるんだ~!!!と、一日おおお~とずっと思ってました。ちなみに、ちゃんとした存在以外と繋がってしまい、何かが見える聞こえるという方は、写経を書いていけばその現象はなくなっていくそうです。また、お話の中で、今までの辛かった方が写経でよくなったと体験された方の例を挙げてて、それを思い出して、たまちひめさんが涙ぐむところも印象的でした。たまちひめさんは本当に優しい方で、また一緒になってそれほどの思いがこみ上げてきたんだなあと、私もちょっとうるっと来ました。終った後も、個人的にたまちひめさんのところに何人か相談してましたが、大切な方のお話などになったのか、涙を流されている方も何人かいましたし、私もジイドの供養の話になったら、またまた泣いてしまいました。あと、私の母が先日脳動脈瘤が見つかって、今度手術になるのですが、その話をたまちひめさんに話ししているうちに、脳の血管が破裂して亡くなった祖母が去年33回忌、そして祖父がおととし33回忌だということがわかりました。全然二人とも供養をしていませんでした。33回忌は(他の回忌もそうですが)とても大事だそうで、それをやらなかったから、祖母が知らせたのかなあと感じました。ほんと、この写経講座に出てなかったら、33回忌をやってなかったことや、また母の脳の状態もどうなってたか、など思い、気づかせてくれて、導いてくれたんだなあと思いました。講座を受けてて、写経は地に足ついた浄化方法の一つだなと思いました。ヒーラーさんなど、ヒーリングで簡単に浄化等できる人もいるかと思いますが、やっぱり、肉体を持った人間として日本人として、墨・筆・半紙を使って漢字を書くという行いが出来るのっていいな~と改めて思いました。私もレイキやシータヒーリングをやってるので、そのツールを使えば浄化がちょっとだけできるかなと思うのですが、昨日のお話しを聞いてて、パパッとエネルギーでやるより、じっくり時間をかけて行動してやるほうが、やっぱり重みがあるというか、供養されたほうや浄化されたほうも、有難く思うような気がしました。もちろんヒーラーとかそんなの関係なく、どんな方でも、お坊さんなどに大金を積んで頼ることなく、自分自身の力で大切な家族やペットなどを供養できる、また地球を浄化できるものだと教えて頂きました。日本は世界の雛形だとよく言われてますが、日本人が橘流写経で自分の身近な土地などから浄化していけば、世界中が浄化されるとのことです。古代から、世界中で争いがずっと起こってきて、土地も水も空気も、その古代からの人々の恨みや苦悩などの念が染み付いているそうです。またそれだけでなく、先祖からの血で、今の私たちの血液の中にもその念が流れているそうです。それを、写経で浄化できるそうです。書いた後は、火・水・土で真心を込めて処置します。でも1枚書いたからといって簡単に浄化は出来ず、1つ浄化できたとしても、また次の浄化するものが出てくるようです。そうすると何枚書けばいいんだ~と思っちゃいますが、無理せずやれる時はやればいいなと思います。写経自体はリラックスしてテレビを見ながらでも気楽に書いていいようですし、前も日記で書きましたが、単純に習字の練習になるので一石二鳥で、楽しめるなあと思います。ほんと、どんどん素晴らしい人との出会いが広がり、また素晴らしいものを教えて頂き、嬉しく思います!自分自身で何か問題があったら、改善できるものがいろいろとその時使い分けられるし、また身近で悩んでいる人などがいたら、教えたり力になれることが少しはできるかもと思えます。なんか全然まとまりなくなりましたが、また貴重な経験をすることが出来感謝です
2009年04月12日
11日の「橘流写経集中講座 in 伊勢崎」(岡田先生特別講演会&太陽のオーラ写真展同時開催)は、おかげさまで昨日定員がいっぱいになりました。 遠く福島や東京からもお申し込みがあり、大変嬉しく思います♪ まだ行きたいと思っている方がいましたら、キャンセル待ちか、椅子のみの参加であと2,3名ほど大丈夫です。 ここ数日はちょっとバタバタして写経をゆっくり出来ませんが、先週までは暇があれば写経をしてました。 写経をすることによる、気持ちの浄化とか土地の浄化に関しては、ちょっとまだ変化がわかりませんが、 ただ、筆で字を書くのが楽しいのです♪ 単純に習字の練習になって、筆の字がどんどん上手くなっていくのが快感(笑) 写経は、見本を下に敷いてそれを上からなぞって写していくのですが、はじめは見本どおり写していくのが、だんだんと自分の字でのびのびと書いていけるようになりました。 ハネやハライが綺麗にいくと、それがプチ喜びだったりします 筆で書くのって、たまにお祝い袋とか香典に書くぐらいで、それもへたくそで書くの嫌だな~と思ってたのですが、 写経を始めて、字がちょっとだけ上手くなってきたら、 「来年の年賀状は筆で宛名を書いてみようかな。」 なんて思いまで出てきました。 「筆で書く字がもっと上手くなりたい」 そう思えたことが、今写経をやってよかったな~って思うことです。 橘流写経では、先祖供養やペット供養も出来るのですが、 たまちひめさんが去年天国へいった愛犬ジイドとコンタクトをとってくださり、 ジイドからのメッセージを伝えてくださいました。 もう涙涙涙・・・ ジイドはやっぱり死ぬ前も病気があったりして苦しかったようです。 死ぬ時も安らかに死ねなかったので、そういうので辛かったのを感じました。 ジイドは私がジイドをちゃんと供養するよう望んでいるそうです。 今はお地蔵様と住んでいる場所のために写経をしていますが、 それが終ったら、ジイドの供養のために写経を始めます。 ジイドが天国へ行って5ヶ月ぐらいになりますが、まだ私の中でジイドの死が癒されてなくて、 毎日とは言わないけど、まだかなりの日々、ジイドを思い出しては泣いてしまいます。 写経してジイドをちゃんと供養すれば、私の中のジイドへの思いも浄化するかなと、早くジイドのために写経ができたらなと思っています
2009年04月04日
東北地方のイベントに初めて出店することになりました☆「私の住む宮城県で太陽のオーラ写真を委託販売させて頂きたいです」というメールを送ってくださったサカイさんに、心から感謝しております。仙台や東北地方の方々にも、太陽のオーラ写真をご覧になっていただける機会ができ、とても嬉しく思います♪仙台まで私は行けないので、イベントの申し込みから何から全てサカイさんが行ってくださっています。本当にどうもありがとうございます。イベントでは、太陽のオーラ写真の展示・販売をサカイさんが行ってくださり、どの写真が自分には必要なんだろうと迷う方には、キネシオロジーで必要な写真を選んでくださいます。キネシオロジーは無料です。これでどの写真が自分に必要なのかすぐ分かります!ハートクルフェスタは、心・身体・魂の調和、衣食住や環境などナチュラルライフ スタイル、癒しと美を提案するイベントで、様々なジャンルのアーティスト達が集結します。是非、お近くの方やご都合のつく方は足をお運びください☆2009/4/18(土) 第2回ハートクルフェスタ in 仙台 【時間】11:00~18:00【会場】AER(アエル)5階 仙台市情報産業プラザ・多目的ホール【料金】前売券1000円・当日券1500円【内容】 「心と身体」を繋ぐ、「心と心」を繋ぐ、ハートクルフェスタ。 心・身体・魂の調和、衣食住や環境などナチュラルライフスタイル、癒しと美を提案するイベントで、 ハートクルフェスタのコンセプトに賛同くださったアーティスト達が集結します。会場ではトークショーやワークショップ、様々なジャンルのブースが楽しめます。アートな癒しのひと時をどうぞ。。。皆様のご出展・ご来場を、心よりお待ちしております。交通機関のご案内 バス 仙台市営・宮城交通「仙台駅前」下車 徒歩3分 地下鉄 地下鉄南北線仙台駅下車 青葉通・JR線方面 北8番出口より徒歩3分 JR 仙台駅下車 中央改札から名掛丁方面 8番出口より徒歩2分 〒980-6105 仙台市青葉区中央1丁目3番1号 AER(アエル)5階 ハートクルフェスタのサイトhttp://www.heartcle.net/ *当日券よりお得な前売り券を、送料無料でお送りいたします。 詳しくはthank_you__i_love_youあっとまあくliveどっとjp(担当サカイ)までお問い合わせください。 (メールアドレスは迷惑メール防止のため、わざと@と.をひらがなにしています。)こんな素敵なイベントにお誘いいただき、どうもありがとうございます!!
2009年04月01日
全10件 (10件中 1-10件目)
1


