全5610件 (5610件中 1-50件目)
「衆議院選挙でもSNSの活用が大きな力を発揮したが共産党は弱かった」との結果をふまえ、阿北地区事務所で「SNS学習会」がありましたので参加してきました。 講師は徳島地区のSさん、X(旧ツイッター)の登録の仕方・使い方を手取り足取りで教えてくれました。 ブログは何十年も前から、フェイスブックは昨年12月から利用していますが、Xやインスタグラムは使ったことがありません。 現在X利用者は世界で3億人、インスタグラムは10億人以上、若者はインスタグラム利用者が多いとの説明もありました。 自分のスマホにXのアプリを入れるところから始まり、ポスト(発言=投稿)することが出来るようになりました。 あとはフォロー数を増やすことだそうです。次回の「SNSの学習会」はインスタグラムの登録の仕方、使い方を教えてくれるそうです。 アプリを登録しても活用しなければ何の値打ちもありません。これから少しずつ活用できればと思っていますが、新しいことを知ることは頭の活性化にもなりますね。
2024.11.13
コメント(0)
今朝は9時から「あわ9条の会」の街頭宣伝、寒いかと思って厚着をしていきましたが、それほどでもなかってよかったです。 今日はカメラマンのTさんが参加していませんでしたので、私がカメラマン。「写真を撮ります」と言ったら、皆さんUターンしてポーズをとってくれました。 買い物をして帰ってきたらkei君とnagi君がお母さんと一緒に掃除をしていました。自分たちの部屋を掃除した後居間もし始めたそうです。 掃除が終わったら台所に立って、お母さんと一緒にドライカレーを作り始めました。 掃除・料理の手伝いも喜んでしている孫たち、子育て上手な娘に拍手です。 出来上がったドライカレーが美味しかったので、ちょっと食べすぎてしまいました。
2024.11.10
コメント(0)
今日13時半から「国民救援会徳島県本部第50回大会」があり、夫と少し早めに昼食をすませ、会場の西富田コミセンへ車を走らせました。 今回も議長を頼まれて、事務局長から少し早めに来て議長用の進行表をチェックして欲しいと言われ会場に着いたのは13時前でした。 今回は「憲法改悪を許さない全国署名」を持参して、開会前に参加者に署名のお願いをして回りました。 今期は第50回という記念の大会、長年会長を務められた林のぶひで弁護士のあいさつから始まりましたが、林会長は今期で会長を退任されました。 8人の来賓あいさつの1人として夫が「守大助さんを支援する徳島の会」会長としてあいさつ、今回もゼッケンをつけて役員6人が参加していました。 記念講演は日本国民救援会中央本部会長の伊賀カズミさんが「徳島ラジオ商事件と救援運動」と題して30分話されました。 救援会の会長も初めての女性「今後のご活躍を期待しています」と帰りに伊賀さんに声をかけさせていただきました。 救援会徳島県本部は50年を記念して「徳島救援物語=その50年=」を作成して、出来たての記念誌をいただいて帰りました。 どこの組織も高齢化で会員が減少していますが、救援会徳島県本部も会員を増やすことが大きな課題になっています。
2024.11.09
コメント(0)
nagi君がマイコプラズマ肺炎に罹り熱が高く咳がひどく、食欲もあまりない日が続いています。 何が食べられるのかと献立を考える日が続いています。昼食後に「コロッケだったら食べれる?」と聞くと「食べる」と言ったので、本当に久しぶりにコロッケを作りました。 いつもより少なめにと思いましたが、出来上がったら46個ありました。 nagi君は2個、あとのものは3個ずつ「美味しい、美味しい」と言って食べてくれました。 やっぱり作り立ての手作りコロッケは美味しいですね。
2024.11.07
コメント(0)
今日も阿波市文化祭が開催されているアエルワに9時半に行って、まず児童作品が展示されているところへ行ってnagi君の作品をパチリ。 その後「平和写真展」の前で先日に引き続き「署名」を呼びかけました。 受付で知り合いのSさんにお会いしたら「私の人形見てくれました?」と、まだでしたので急いで見に行ってSさんの作品もパチリ。 今日はアエルワの隣の庁舎交流広場で「あいいろマルシェ」、少し離れた市場センターパークでは「阿波市食マルシェ」が開かれています。 そのこともあって文化祭を見に来る人も多かったように思います。 2日には「署名」を40筆とって帰ってきましたが、今日行った時には20筆増えていました。 今日も参加された人に署名にご協力を呼びかけましたら、10時半前に持参していた100筆の署名用紙がすべて埋まりました。 「もう少し署名用紙を用意していたらよかった」と思いながら、受付の皆さんに「ご協力ありがとうございました。お蔭で目標の100筆が集まりました」とお礼を言って会場を後にしました。 帰りに隣で開催されている「あいいろマルシェ」によって、作品をスマホに収めて帰ってきました。
2024.11.04
コメント(0)
「『ランチ』と『人形浄瑠璃』鑑賞」を地元婦人会で企画して、今日6人の参加で楽しい一日を過ごしてきました。 「ランチ」は県庁近くのグランヴィリオホテルが経営しているランチバイキングの「ブッフェレストランミリカ」です。 ここは以前「龍殿」という名で中華バイキングだったお店で、和・洋・中50種類の料理が食べれるランチバイキングのお店にリニユーアルしたようです。 11時半に開店なので10時20分に柿原公民館を出発してホテルに着いたのが11時過ぎ、ちょっと時間があると思ったのですが開店前から受付簿に名前を書いて並んでいる人が多数いてびっくり。 受付で料金を支払った時間から制限時間1時間で大人2,000円です。すべての料理を食べることはできませんね。 依然の「龍殿」より種類も多く、皆さん喜んで好きな料理を食べて50分もあればお腹いっぱいになって満足していました。 それから十郎兵衛屋敷に移動して、人形の動かし方を詳しく聞いたあと「傾城阿波の鳴門」のお鶴とお弓の人形浄瑠璃を堪能しました。 ここには10月21日に友を2人連れてきたばかりでしたが、来るたびに新しい発見があるのがいいですね。 終演後、いつものように記念撮影です。「よかった、涙が出てきた」「何十年ぶりに観たわ」「こんな機会を作ってくれてありがとう」など、皆さん満足されたようすで帰路に着きました。
2024.11.03
コメント(0)
阿波市文化祭開催が今日から4日まで開催されます。文化祭には「平和写真展」も開かれます。 私は毎年、文化祭に展示する原爆写真を原水協からお借りして市役所の担当にお渡し、当日文化祭に行って写真を撮り「『核兵器禁止条約』の批准を日本政府に求める署名」を参加者にお願いています。 今日はときわホールで13時半から上映される「正義の行方」も見に行かなければなりません。昼食・夕食も作るなど、スケジュールがいっぱいの一日。 10時前に文化祭会場へ、展示物をさっと見て回った後「平和写真展」の前で署名のお願い、11時まで署名をお願いして40筆のご協力をえました。 11時15分に家に帰って昼食用意をし、映画の帰りが遅くなると夕食のカレーつくりをしながら家族と食事、12時10分に映画を見るために家を出たのですが・・。 出る時は小雨だった雨が急に大降りになってきました。西条大橋を渡るときのは土砂降りの雨、「こんな日に危険を冒してまで映画を見に行くのか」と自問自答の末Uタ―ンすることにしました。 帰りにマルナカで10%引きの商品を買って帰ってきましたが、その時には雨も小降りになっていましたが映画を見に行く気力はありませんでした。 結局疲れて帰ってきた私、ちょっと横になったら寝入ってしまいました。
2024.11.02
コメント(0)
10月31日は「ハロウィン」、日本でも仮装を楽しむ行事の日としてハロウィンが広がっています。 「ハロウィン」を調べて見ると、悪霊たちが悪さをしないように仮装したり魔よけのための焚火を焚き、悪霊を驚かせて追い払う行事。 今では子どもたちが精霊やお化けに仮装してお菓子をもらったり、ホラー映画を楽しんだりするイベントとして多くの国で楽しまれている行事になっているそうです。 我が家では何もしませんでしたが、「自力整体講座」の時に館長から「25日の自力整体の時に仮装してきてください。お菓子をあげます」との要請があり、参加者はそれぞれに仮装していきました。 皆さんそろったところで記念撮影、驚くような仮装をしてきた人もいてびっくりでした。 久しぶりに我が家の庭を見渡すと、いろんな花が咲き誇っていました。明日から11月、秋が一気にやってきましたね。
2024.10.31
コメント(0)
衆議院選挙が終わりました。皆さんお疲れさまでした。共産党にご支援いただいた皆さんに心から感謝です。今回も白川よう子さんを国会へ送り出すことが出来ず本当に残念です。 白川よう子さんは今朝、香川県で選挙結果の報告とあいさつにに立ったそうです。 白川よう子さんが好きだった「寅と翼」の寅子の最後の言葉「今、変わらなくてもその声がいつか何かを変えるかもしれない」を思い出しました。 白川さんの活躍は、いつかきっと何かを変える大きな力になることと思います。本当にお疲れさまでした。浜さん、久保さんお疲れさまでした。
2024.10.28
コメント(0)
今日は地元の祭りでした。いつもは日曜日でしたが「子どもみこしに参加した子どもたちが疲れて翌日の学校へ行くのが大変」との保護者の声を受けて、今年は土曜日の今日の開催となりました。 子どもみこしを担げるのは小学1年から中学2年なので、kei君は今年から参加できます。今朝は7時15分に氏神さんに集合だったので桂君・nagi君とお母さんの3人で7時過ぎに出かけました。 雨が降ったり止んだりの中、雨宿りをしながら夕方17時前まで頑張って回りました。 17時半過ぎに帰ってきたkei君「頑張ったから10,500円もらった」と嬉しそうに帰ってきました。negi君「昨年より1,000円多かった」と言いながら満足そうでした。 夕食は子供たちが大好きな海老フライ・鶏のから揚げ・ドリア、美味しそうに食べる孫たちの顔を見るババも満足でした。 夕食時にアルコールを少し飲んだため「はま公正」事務所まで歩いて、19時45分から始まるマイク納めに参加しました。 参加者を前に浜候補「マイクをにぎっての選挙戦は終わりましたが、投票箱が閉まるまで選挙戦は続いています。白川よう子さんを当選させるために最後まで『比例は共産党』と頑張りましょう」と最後までアツく訴えてマイク納めとなりました。 マイク納めを終わってほっとしている「はま共生」候補とツーショット、選挙戦で浜候補が大好きになった私です。 マイク納めに先立って、16時半には柿原マルナカ前で浜候補の最後の訴えがあり、たくさんの支援者も参加して幟やプラスターを掲げて訴えました。 いよいよ明日が投票日、白川よう子さんの当選を目指して頑張りましょう。
2024.10.26
コメント(0)
日本共産党徳島駅前演説会が16時50分からあり、参加して田村委員長の話を聞いてきました。 小雨が降る中20分前に徳島駅前に着いたら、「田村智子共産党委員長が16時50分からお話しします。ぜひお聞きください」と案内の声が聞こえてきました。 途中から声が変わったと思ったら、田村委員長がマイクを持ってお誘いをし始めたではありませんか。びっくりです。こんなことは初めてです。 ソフトな声で話し始めた田村委員長ですが、右手を振り上げながらの力強い迫力のある訴えは聞く人の胸にズシンと伝わってきました。 共産党が発行している「新聞赤旗」が昨日報じた「自民党非公認支部にも2000万円の政党助成金送付」のスクープ記事が大きな波紋を広げているとの田村委員長の話に足を止めて聞き入る人もいましたね。 一区候補の久保さん・2区候補のはまさん・比例の白川よう子さんも訴えましたが、田村委員長はじめ皆さん、今度こそは比例で共産党を伸ばし『白川よう子』さんを国会へ送っていただきたいとの必死の訴えでした。
2024.10.24
コメント(0)
降水量60%との昨晩の天気予報はどうしたことか、今朝から太陽が顔を見せる暑い日で最高気温は29.5度だったそうです。 8時に選挙事務所を出発した「はま共生」候補者カー、今日一緒にアナウンサーをするAさんに「吉野町の地元は私がアナウンサーをします」とお願いして10時まで吉野町内を回りました。 雨を心配していたのに・・・、赤いトレードマークの上着を着たら暑くて堪りませんでしたね。 10時までの2時間で吉野町内11か所での街頭宣伝、家の中から出てきて手を振ってくれる人、家の中で必死に手を振ってくれる人、あとから電話で「お話聞きました、頑張ってください。家族にも声かけときます」…など感謝!感謝です。 10時に事務所で休憩した後、土成町を12時まで回りました。はまさんの話を聞いてくれていた人にビラを渡したら「浜さんは入れますよ、でも比例は頼まれているから」と、比例が大激戦になっているのを肌で感じました。 共産党の比例が追い上げてきていることが調査結果に出てきているとの報告「今度こそ『比例は日本共産党』を広げに広げていただいて四国でも日本共産党の議席を誕生させて下さい」との訴えにも熱が入りました。 はま共生候補は今日も私に激を飛ばされながら、43歳の若さを武器に必死の訴えを続けていました。
2024.10.23
コメント(0)
今日はOさんと一緒に「はま公正」候補者カーのアナウンサー、8時に選挙事務所を出発して吉野川市鴨島町を12時まで15回の街頭宣伝をしながら回りました。 アナウンサーのOさんは、街頭宣伝中に候補者のチラシを周囲に配布し、私は候補者の横で「比例代表は日本共産党」の幟を持ちました。 はま公正候補は今日も元気よく心からの訴え、必死で手を振って応援していれる方に「ありがとうございます。今度こそ四国ブロック比例で共産党の議席を誕生させてください」と訴えにも熱が入ってきました。 「はま公正」の候補者カーは明日の午前中は私の地元である阿波市吉野町と土成町を回り、私もアナウンサーで候補者カーに乗ります。 天気予報では雨が降るそうですが、大雨にならないことを願うばかりです。
2024.10.22
コメント(0)
土・日曜日は以前から予定していた大学時代の2人の友との1泊旅行。 と言っても土曜日の昼から十郎兵衛屋敷に行って人形浄瑠璃を観劇した後神山温泉で宿泊。 今日は焼山寺に行って、帰りは神山道の駅でランチ定食を食べてJR徳島駅で解散でした。 高知から来たTさんは初めてのお鶴とお弓の人形浄瑠璃に感激し、香川から来たMさんは初めての焼山寺に「連れてきてもらってよかった」と感謝の言葉。 私は以前に車で行ったことがあると思っていた焼山寺までの山道の運転にヘトヘト、以前行った時は夫が運転していたのだと帰る途中で気が付きました。 7年ぶりに会った3人は心いくまでおしゃべりに興じ、来年また会おうと固い約束をして解散した2日間でした。 明日と明後日の午前中は「はま共生」候補車カーのアナウンサー、頑張ります。
2024.10.21
コメント(0)
金曜日配達分の日曜版を「比例は『共産党』をよろしくお願いします」と集金をしながらお願いしました。 「お母さんを投票に連れていきます」「わかっています。家族にも頼んでますよ」「久保さんでなくて浜さんですね。、もちろん比例は共産党」「入院する前に投票に行ってきます」などと嬉しい反応。 その後、「阿波民報」と「赤旗号外」をセットしたチラシを車に積んで、今日は吉野町の東の地域を配布しました。 太陽が顔を出した時の蒸し暑さは格別、半時間ほど配布したら足がけだるくなりましたが頑張って1時間で100枚配布して帰ってきました。 14時からは吉野の会議、現時点までの活動を報告し合いました。遅れ気味の声掛けも頑張ってしようと確認し合いカンパも集まりました。 夕食はぶり大根と刺身・厚揚げの炒め物でした。
2024.10.18
コメント(0)
四国ブロック比例代表候補の共産党の白川よう子さんの候補者カーが10時に柿原マルナカ店前で街頭演説、司会を頼まれて候補車カーの屋上へ。 応援に駆け付けた民主青年同盟徳島県委員会の大西委員長の応援演説に続き、白川よう子比例代表候補の訴え。 行きかう車から手を振ってくれる人に「ありがとうございます」と応えながら、共産党の政策をお話しし「私を国会へ押し上げてください、そのためにも比例は『共産党』とお書きください」と力強く訴えました。 駆け付けた支援者もプラスターや横断幕を掲げて、候補者カーと一緒にアピールです。
2024.10.17
コメント(0)
今朝ポスターに貼る証紙が届きました。早速小選挙区用20枚と比例用4枚の証紙を貼ったポスターを車に積んで出かけました。 ポスターを貼らしてもらっているお宅へ「選挙用のポスターが届きましたので貼り替えさせていただきます。裏金政治の大掃除をするためにも共産党の議席を増やしたと頑張っています。比例は共産党によろしくお願いします」とご挨拶をしながら貼り替えていきました。 8時半から10時半までの2時間で21枚を貼って帰ってきましたが「頑張ってください」「比例は共産党ですね」「野党共闘が出来ないのが残念ですが、共産党の議席を増やさないとね」などと声をかけていただき、感謝・感謝です。 明日は10時に比例候補の白川よう子さんが柿原マルナカ前に来ます。時間のご都合がつきましたら、ぜひ白川さんのお話を聞きに来てください。よろしくお願いします。
2024.10.16
コメント(0)
衆院選が公示されました。徳島選挙区2区から立候補した「はま共生」候補の出発式が事務所前で9時半からあり、夫と参加しました。 はま候補は今日も元気よく政策を訴えたあと、参加者と「よろしくおねがいします」と暑い握手をして回った後候補者カーで出発。 出発式には多数のマスコミが駆けつけていました。2区には予定通り4人が立候補、はま候補の届け出は3番です。 候補車カーを送り出した後は夫と吉野町内のポスター貼り、町内21か所のポスター張りに1時間半かかりました。太陽が照りつける暑さの中のポスター貼りは疲れました。 昼からのビジョンヨガに参加したものの眠くてたまらず、横になって寝てしまいましたね。
2024.10.15
コメント(0)
昨日は娘が務めている「きのこハウス」が年1回開催している「きのこまつり」で、kei君とnagi君の3人で参加しました。 新婦人班会で「きのこまつり」の紹介をしていたら、Mさんが妹さんと一緒に参加してくれました。 そのMさんから「明日出かけるのが遅くなるので、しいたけ10袋とかりんとう10袋を買っといてください」と電話がありました。 昨年一緒に行ったMIさんが今年2月に亡くなってしまい、昨年のことを思い出しながら会場に着いたら、たくさんの人がすでに来ていました。 急いでしいたけ売り場に行って「21袋ください」、お菓子売り場では「パウンドケーキ4個とかりんとうを20袋」を買いました。 お菓子売り場の責任者をしている娘、パウンドケーキ・かりん等・クッキー・ミニパウンドの売り場でVポーズ。 孫たちは300円買ったら1枚くれる補助券5枚でくじ引きを引くのが楽しみ、昨年3等と4等を当てたnagi 君でしたが今年は4等とハズレでしょんぼり。kei君は3回ともハズレでした。 買って帰ったしいたけとケーキ・かりんとうを2人の弟宅と5人の友達宅へ届けたら、皆さん喜んでくれました。
2024.10.14
コメント(0)
衆院選徳島選挙2区予定候補の「はま共生」さんの事務所開きが14時からあり、夫・Oさんと一緒に参加しました。 真鍋さんの空き店舗(元クリーニング店)が事務所になって、我が家から近いので助かります。 2区選挙区の各地から集まった支援者で事務所はいっぱい、懐かしい顔も見受けられてよかったです。 はま共生さんからは立候補を決意したいきさつも語られ、一人ひとりを大事にする世の中を作りたいとの思いがよく伝わってきました。 お父さんも駆けつけてご挨拶、事務所開きの後は事務所前で参加者全員がプラスターや幟を持ってスタンディングで訴えました。
2024.10.12
コメント(0)
衆議院が解散され、15日公示27日投開票の日程が正式に決まりました。 9月議会報告「阿波民報」と白川よう子さんのパンフをセットして、8時から1時間半で90枚を家の周辺を歩いて配布しました。 いつもですと1時間で90枚配布するのですが、「27日に衆議院の投票があります。比例は共産党にお願いします。白川よう子さんをぜひとも国会に送り出したいと頑張っています」と選挙へのご協力をお願いしたので時間がかかりました。 お話しできたのは9人、「白川さんは徳島出身だったんですね」「自民党ではだめ、今回は共産党を応援します」「石破さんは嘘ばっかり、予算委員会を開いてから解散すればいいのに」「頑張ってください」などと励ましの声をいただきました。 昼からは我が家で吉野の会議、衆院選の段取りやスケジュールの確認、誰が参加できるかなど意思統一しました。
2024.10.09
コメント(0)
衆議選公示が15日に迫った今日10時半から「女性講演会決起集会」が徳島市内であり、参加しました。 四国ブロック比例候補の白川よう子さん、徳島選挙1区候補の久保孝之さん、徳島選挙区2区候補のハマ共生さんの3人が訴えました。 会場には県下各地から駆け付けた参加者でいっぱい「今度こそは白川さんを国会に送りたい」との熱気あふれた集会となりました。 白川さんのお話の中で「見上げた青空を飛んでいる飛行機が戦闘機でないだろうか、などと子供たちが思わなければならない世の中にしてはいけない」と訴えられたことが頭に残っています。 そのためにも今度の選挙で共産党を大きくして、戦争をする国に進んでいる日本をストップさせなければ・・・・、そのためにも白川さんを国会に送りたい。 四国ブロックの定数は6、現在自民が3・立憲民主・公明・維新がそれぞれ1議席だそうです。自民の1議席を共産党が取りたいと改めて思いながら帰ってきました 終わった後イオンへ行って「シビル・ウォー アメリカ最後の日」を見てきました。たまたま上映時間があう映画を見たのです。 内戦の勃発により戦場と化した近未来のアメリカを舞台に、最前線を取材するジャーナリストを描いた映画でした。 イスラエルとガサの戦闘状態もこんなものかと思いながら見ましたが、多くの人が殺される戦争は嫌です。 内容も知らずに見てしまった映画、もっと明るい面白い映画が見たかったのに・・・残念でした。
2024.10.06
コメント(0)
娘たちと同居し始めた時から「日曜日以外の食事は私が作る」との役割分担が続いています。 料理を作るのは上手でないけど嫌いでもありませんが、6歳から78歳の6人の家族の献立を考えるのは一苦労です。 4日前はハンバーグでした。ハンバーグを作るときは2回分を作っておいて、一回分は冷凍しておきます。 今晩は冷凍しているミンチのネタでメンチカツを作ろうと思ったのですが・・。昨晩はカツカレーでしたので、今晩も揚げ物では・・・・と「ピーマンの肉詰め」を作ることにしました。 久しぶりの「ピーマンの肉詰め」、マルナカで美味しそうなピーマンを手に入れて1人3個分を作りました。 娘も孫たちも「美味しい、美味しい」と食べてくれて、ほっとしています。今晩の献立は、ピーマンの肉詰め・刺身・豚肉とにらの炒め物・ナスのみそ炒めでした。 我が家の庭には彼岸花が満開です。
2024.10.05
コメント(0)
毎月第1水曜日の13時から15時に開催されている「私たちの明日を語り合う会」に参加しました。 先月はスマホ買い替えに時間がかかりすぎて欠席、8月に休会でしたので皆さんにお会いするのは3か月ぶりでした。 今日の議題は、この会の1月から9月までの活動をまとめた文章の読み合わせでした。 特に懸案事項となっている「中央広域環境施設組合積替保管移設事業について」役員が議会や住民説明会の傍聴に行った報告が詳しく書かれて、知らないことが多々あり勉強になりました。 現在使用の吉野町にある焼却炉は使用期限が2025年7月までとなっていますが、新しい焼却炉の建設が2年8か月余り遅れるので、その間のゴミ処理を山口県の業者ですると決まりました。 その費用が高すぎるのではないかとか、どうしてそのグループ会社に決まったのかについてきちっと説明がされていないことが問題になっています。 阿波市・上板町・板野町の1市2町のごみ処理に関する「中央環境施設組合」が作られているため、市・町議会での一般質問も「〇〇と組合から聞いています」との答弁が多かったそうです。 19年前の現焼却炉が建設された時に、建設反対の住民の皆さんと反対運動をした時のことを思い出しながら、今日の報告を聞いていました。 ごみ建設はいつの場合でも難しいですね。
2024.10.02
コメント(0)
第69回日本母親大会が9月28・29日に和歌山で開催され、徳島から26人が徳島からフェリーで参加しました。 全体会場は和歌山県文化会館、大阪から青木惠子さんが駆けつけてくれました。初めて日本大会に参加した青木さん、全国から多くの方々が参加されて圧倒されたそうです。 記念講演は、第五福竜丸平和協会専務理事の安田和也さんが「第五福竜丸、みんなの船ービキニ水爆実験70年、世界のヒバクシャとともに核兵器なき地球を」と題して70分話されました。 世界で現在12,120もの核弾頭があるとのこと、戦後も核実験がアメリカ・ロシア・フランス・イギリスなどで繰り返されていることが報告され、アメリカのヒバクシャが約100万人もいるとの報告にビックリです。 核実験をした地元住民だけでなく、多くのアメリカ兵も被爆しているんですね。被爆国である日本政府が核兵器禁止条約の批准・署名を一日も早く…と安田さんから呼びかけられいました。 オープニングのチンドン楽団「トンカラポンガ」のパフォーマンスはよかったですね。それぞれの特性を生かした踊りに拍手喝采でした。 守大助さんのお母さんの訴えには、今年は和歌山・宮城。高知・そして青木さんと徳島人たち10人余りが横断幕と幟を持って舞台へ。 守さんのお母さんの「私が生み育てた息子が人殺しなんかするはずはありません。皆さん力を貸してください」との涙の訴えに、会場から大きな拍手がありました。涙を流しながら必死で拍手する人もいました。 その後入口付近で記念撮影し、夜はお母さんと青木さんら11人が懇親会。お母さんと一緒に参加してくれた宮城のMさんとも話が出来てよかったです。 日曜日の29日は分科会、私たちは特別企画の「作家 有吉佐和子が時代に問いかけたもの」に参加、朗読劇は素晴らしかったですね。 有吉佐和子の作品では、「華岡青州の妻」「恍惚の人」「複合汚染」は昔読んだことがありましたが、「助左衛門四代記」「非色」を読んでみたいと思いました。 大会終了後は、夫やKさん・Wさん・Yさんの5人で和歌山城天守閣に登ってきました。 青木さんから「来年の東京開催の日本母親大会に参加して、守さんのお母さんを励ましたいと思っています」とのメールが届きました。
2024.09.30
コメント(0)
昨日は9時半から我が家で新婦人班会、年1回班会に参加してくれる県本部のT事務局長が物品とレイラ化粧品を持参。 班会は9月1日に誕生日を迎えたMさんの誕生祝いのハッピーバースディーを歌って始まりました。 Mさんリクエストのフルーツケーキを「美味しいね。美味しいね」と言いながら食べました。 机に並べられた母親物品やレイラ化粧品から好きなものを選んで、代金を払っていました。 活動費と事務所維持費のために物品販売に頑張るT事務局長、必死で計算しながら代金を受け取っていました。 その後、新婦人しんぶん9月21日号の「新日本婦人の会第192回中央委員会決定」を読み合せました。 先週は体調不良で欠席しましたが体調も戻ってきたので、今日は昼から自力整体へ参加しました。 気候も良くなったためか、参加者が20人を超えて会場いっぱいでした。1時間半身体を動かすと気持ちよかったですね。 先週の月曜日から体調を崩して寝たり起きたりの生活でしたが、やっと体調もよくなり明日から和歌山県で開催される日本母親大会に参加してきます。
2024.09.27
コメント(0)
午前中は、衆院選徳島選挙区2区予定候補の「はま共生」さんと街頭宣伝。 中野市議・夫・Iさんと私の5人、夫が先導者でIさんが宣伝カーの運転手、中野さんにはま共生さんの紹介をしてもらいました。 今日は四国放送から街頭宣伝をしているところを取材に来るということで、10時に柿原マルナカへ行きました。 交差点でのはまさんの訴えに、車の中から手を振ってくれる人もいて「ありがとうございます」と、訴えにも熱が入っていました。 時折太陽が顔を見せることもありましたが9時半から11時半までに6か所で宣伝「前回よりは涼しくなって助かった」と参加者一同の声でした。
2024.09.24
コメント(0)
三上知恵監督の最新作「戦雲」をふれあい健康館で見てきました。 「沖縄本島・伊那国島・宮古島・石垣島・奄美大島ーこの美しい島々で、日米両政府の主導のもと急速な軍事要塞化が進行している」とチラシに書かれていました。 それぞれの島でどのように要塞化が進められてきているか、それに対し地元住民がどのように反対運動をしているかを取材し、レポートした映画でした。 国を守るために軍事費を2倍にするといいながら、毎年軍事費を増やしていることは知って腹を立てていましたが。 その軍事費で与那国島や宮古島・石垣島に軍事要塞を作ているのだと「戦雲」を見ながら実感させられました。 自分の故郷が軍事要塞化されるのを必死で反対している人たちのことを思いながら「軍事費増額反対、戦争するな」と訴えなければと思います。 三上知恵監督と言えば、7年前の2017年に開催した第57回徳島県母親大会に記念講演講師としてお招きしました。 県母親大会前に三上監督の「標的の島ー風かたか」の上映会を企画して、多くの方に「標的の島」の映画を見ていただいたことを懐かしく思い出しました。
2024.09.23
コメント(0)
今日は秋分の日、両親のお墓参りに行った後里のお仏壇にお線香をあげ切幡寺に経木流しに全員で行くのが毎年の行事です。 お天気が悪いとの予報通り夜中から雨が降り出し、明け方も小ぶりの雨が降り続いていましたが・・・。 朝食時には雨も止んで、全員で8時半にお墓参りに出かけました。先日に生けていた里のお仏壇の花が、いい具合に開花していました。 弟にお小遣いをもらった孫たちは急いで切幡寺へ、私は切幡寺の坂道を歩く自信がなかったので行くことを辞めました。 昼前に帰ってきた孫たち、金魚すくいで手に入れた金魚を入れたビニール袋を提げて満足げな顔をしていました。 今年は彼岸花が見当たらないと言われていますが、昼過ぎから降り出した雨の中を庭に出てみましたが、何時も咲いているところに彼岸花は影も形もありませんでした。
2024.09.22
コメント(0)
月曜日の敬老の日から体調を崩し、寝たり起きたりの日を過ごしていました。寝込むことは年1回あるかないかなのに・・・・。 16日の敬老の日、吉野の会のメンバーが「誰も敬老をしてくれないので、自分たちで美味しいものを食べに行こう」と近所の仕出し屋さんで昼食会。 朝からお腹の調子が悪かったのですが、美味しい料理と認知症予防クイズで楽しいひと時を過ごして帰ってきたのですが・・・。 夕方になっったら身体がだるくなって熱を測ったら38度、急いで解熱剤を飲んで横になったら熱は少し下がたけどからだの節々は痛くなるし・・・。 娘が敬老の日用のモンブランケーキを買ってくれていたのに、食べるどろろではありませんでした。 日頃の疲れと夏の疲れも重なっったのか、横になっていたらいつの間にか寝入っているような数日が過ぎていました。 この間、ヨガ・健康班会・ピラティスも欠席、今日からは朝食作りから日曜版や新婦人しんぶん配達に出かけましたが、昼からの自力整体は休みました。 気が付いたら明後日の22日が秋分の日、昼前にお花を買って里のお仏壇に供花してきました。
2024.09.20
コメント(0)
今日の「徳島で見れない映画を見る会」の上映映画は「風よ あらしよ劇場版」」、100年前、自由を求め闘った伊藤野枝の生涯を描いた作品でした。 平塚らいてうの「青鞜」に書かれた「「元祖、女性は太陽であった」で目覚めた伊藤野枝は、大正時代、男尊女卑の風潮の中、女性の権利を求めて生涯声を上げ続けたんです。 映画を見ながら、以前に見た「わが青春つきるともー伊藤千代子の生涯」の映画を思い出していました。 暗黒の時代に女性の権利と自由を求めて闘った女性がここにもいたんです。命がけで声をあげたですね。 女性の闘いはその後もその時代の中で闘い続けているんだと・・・・胸が熱くなりました。 昨日の昼からは9月28・29日に和歌山県で開始される日本母親大会に徳島から参加する人たちへの説明会があり、Kさんと参加しました。 今回は貸切バスでなく、南海フェリーで参加です。徳島からは27名が現地参加で、オンライン参加は約70名だそうです。 28日の全体会では守大助さんへの支援の訴えをお母さん・青木さんと一緒に舞台から、その夜はお母さんを囲んで懇親会の予定です。 我が家のドラゴンフルーツが今年も美味しい実をつけてくれました。
2024.09.15
コメント(0)
昨日は徳島市民劇場例会の劇団文化座の「しゃぼん玉」をOさん・Kさんと観に行きました。 大きな白い衝立4枚が動き、その2枚に映る映像は効果的だったし、初めて見る演出にビックリでした。 昨年も一度來徳しましたが、佐々木愛さんはやっぱりいいですね。お母さんの鈴木光枝さんによく似てきましたし、芸も達者。81歳になる今も声がよく通ります。 見終わった後にほんわかした幸せ感を味わえるいい劇でした。久しぶりに観に行ったOさん「やっぱり劇はいいなあ」と言いながら帰ってきました。 今日は月一回徳島刑務所の平野さんの面会に来ている青木惠子さんが来る日です。 海部観光のバスの時間が変更して徳島に着くのが45分遅くなって10時45分「11時30分までに刑務所で面会手続きをしないと午前中の面会が出来ない」と連絡が入っていたので10分前に海部観光バスの事務所前へ行きました。 早く着いて事務所で待っているかと思ったのですがいません。事務員に「バスは到着していませんか」と聞いたら「8月からは降車場所が徳島駅前に変更しています」とのこと。急いで駅前に車を移動しました。 青木さんも降車場所の変更を知らなくてびっくりしたそうです。時間を気にしながら車を走らせたのですが渋滞でノロノロ運転が続き、刑務所の駐車場に着いたのは11時22分で何とか間に合ってよかったです。 待っている間に散歩に出たのですが太陽が照りつける暑さ、日傘をさして20分だけ歩いて帰ってきました。 青木さんは今日も元気で、全国あっちこっちの支援に行った話を報告してくれました。
2024.09.12
コメント(0)
我が家の裏にある阿波高等学校の「阿波高祭」が昨日から明日まで開かれています。kaede君が通っている高校で、近所の我が家にもご案内をいただきました。 3日間の開催のうち、今日の10時半~14時までが一般公開になっています。 昼食を早めに食べて娘とnagi 君・kei君と参加、会場には生徒のほか保護者や近所の人が思っていた以上に多数参加していました。 バザーでアイスを食べた後3階のゲームコーナーへ、孫たちは射撃とボール投げを、私はモグラたたきに挑戦。 久しぶりにモグラを力いっぱい叩いたら、気持ちよかったですねえ。娘が写真を撮ってくれていました。
2024.09.08
コメント(0)
月1回の「あわ9条の会」の街頭宣伝に参加、8時半からのスタンディングでしたが暑い中でも風が心地よかったです。 今日は7人が参加、久しぶりに幟が1本だったので片手を振りながら訴えていたら、車の中からたくさんの人が手を振ってこたえてくれました。 ご参加のTさんが今回も写真を撮ってくれましたのでアップします。
2024.09.08
コメント(0)
今日は阿波市内の4つの中学校で文化祭が開催されました。各文化祭で「平和写真展」が開催されるので、写真を撮りに4校訪問しました。 初めに地元の吉野中学校、訪問した時には体育館で文化祭開会式が行われていました。会場の後方に原爆パネルが展示されていたのでスマホでパチリ。 昨年は体育館が改装工事中で隣の町民体育館で開催されたため、「平和写真展」は中学校の玄関ホールに展示されていました。 次に土成中学校を訪問、文化祭の会場である体育館内の南側に数枚のパネルに「平和写真展」、舞台では修学旅行で沖縄に行った時の報告がされていました。 吉野中学校も土成中学校も、体育館に大きな扇風機が回っていましたが暑かったですね。 次は市場中学校を訪問、体育館に行ったらカギがかかっているではありませんか。校舎のほうに回って教室を覗いたのですが「平和写真展」を見つけることができません。 職員室でお聞きしたら「文化祭は午前中は『アエルワ』で開催し、昼からは校舎でします」とのこと。「『平和写真展』はどこで開催ですか」と聞いたら「図書室です」と言って案内してくれました。 図書室の机の上に「原爆と人間」の写真が並べられていました。足元には矢印が付けられて、見て回る順路が作られていました。 そういえば、昨年も「暑いから」と「アエルワ」で開催されたんだと思い出しました。 最後に阿波中学校を訪問、学校に着いた時は11時になっていましたが、体育館のほうから人がたくさん出てきているのに出会いました。 急いで体育館に行くと体育館での行事は終わったばかり、会場の入り口のロビーでは「平和写真展」、会場の後方には「沖縄戦の写真」が展示されていました。 急いで写真を撮って帰ってきましたが、校舎入り口にゲームで使うのか水風船と2本の傘が目に留まったのでパチリ。阿波中学校の体育館には冷房設備があるんですよ。 日曜版と新婦人しんぶん配達後に文化祭開催の4校を回って、家に帰ってきたのは12時前でクタクタでした。
2024.09.06
コメント(0)
台風の影響はなかったと思ったのですが、長雨のためかあっちこっちのポスターが剥がれているではありませんか。 急いで真鍋さんに電話して「ポスターありませんか、在庫があれば欲しい」と電話、早速翌日の火曜日に白川よう子さんのポスターが届きました。 早速ポスターを車に積んで、剥がれたところや焼けてうすくなった白川さんのポスターを張り替えていきました。 「元のポスターはこんな色だったのだ」とびっくり、新しいポスターの白川さんの笑顔はいいですね。 携帯電話をスマホに変えたのは、消費税が10%に上がる直前だったんです。あれから5年がたって、スマホの充電が一日2回もしなければならなくなっています。 そろそろ機種変更の時期かと、昨日夫と一緒に10時にドコモ鴨島店行ったのですが・・・。 「らくらくホンでいいんですね、在庫を見てきます」と店員さん、「赤の在庫がなくて、何時入るかもわかりません」とのことで、今回は黒いものになりました。 購入手続きや名義変更・データーの移し替えなどで、なんと来店から3時間もかかってしまいました。帰りにケーズデンキで赤いカバーを買ってつけています。 昨日は13時から久勝公民館で「明るい明日を語り合う会」があったのですが、残念ながら出席できなくなり残念でした。 こんなに時間がかかるんだったら今日の昼から行けばよかった‥なんて思っても後の祭りですね。
2024.09.05
コメント(0)
心配していた台風も通過し、今日は良いお天気に恵まれ第64回徳島県母親大会が開かれました。 9時半から受付が始まり、分科会は10時から4会場で開催。私は第1分科会の「『食料・農業・農村基本法』でもたらされることは~「食料自給率」を投げ捨てた法案を徳島のこれから~」に参加しました。 最初に助言者の徳島県農民連会長の川人義朗さんから「農業基本法改定案」の問題点と対策法について問題提起をした後、参加者から感想と質問を受けました。 農業生産者と消費者のギャップを具体的に訴える生産者や子供にお米をお腹いっぱい食べさせたいという母親の声は切実でした。私からは「今年の米価高騰はどうして起こっているのか」と質問しました。 全体会の記念講演講師はプロダイバーの武本匡弘さん、「海の中から地球が見える~気候危機と平和の危機~」と題して1時間半話されました。 プロだーバーとして40年余り海に潜り、気候危機と環境危機で海が劇的に死んでいっている様を、海の中で撮った写真で報告してくれました。 「気候正義」では、CO2排出国と、その犠牲となっている国々への不正義。日本はCO2をたくさん出している、そのために地球温暖化が進み、そのために住んでいる土地が海に沈んでいっている国があるんだという指摘は衝撃的でした。 気候危機・平和危機の問題をきちっと政治に落とし込むことが大事、そのためには人に伝え、あきらめずに声をあげ続けることだ。「知ることは希望」という最後の画面の言葉が頭に残りました。 武本さんの話は分かりやすく面白かったですね、笑いをはさみながら暗い話を明るく話す話術は大したものです。 「守大助さんを支援する徳島の会」会長の夫は、大助さんに面会に行ったこと、今年の日本母親大会で舞台からも訴えることなど報告しながら支援の訴えをしました。
2024.09.01
コメント(0)
台風10号が今晩から明日の朝に徳島県を通過すとの最新の予報が報じられました。 今日は小学校が臨時休校になったため、娘も休みを取っていましたが・・・。昨日より雨も少なく朝のうちは太陽まで顔を出すお天気でした。 私も台風を考えて、今日・明日に配達する日曜版と新婦人しんぶんの配達を昨日すべて済ませていました。 今週は台風がいつ来るかと毎日が気がかり、火曜日のビジョンヨガは出来るのか、水曜日の平和部会はどうなるのか、昨日の新婦人班会は開催は無理かと・・・・・。 昨日は線状降水帯が出てお隣の上板町で死亡者が出たというニュースを聞いた娘や義兄姉から「大丈夫か」とメールが届きました。 この辺りは山崩れも洪水の心配もない地域で助かっていますが、台風の勢力が弱ったとはいえ、通過する時に被害が出ないように念じています。
2024.08.30
コメント(0)
新婦人徳島県本部委員会の運動部の一つが「平和部」です。「母親部」を卒業した私は、今年から「平和部」と「ジェンダー平等部」に所属しています。 今日は月1期開いている「平和部会」に参加、いつもは毎月最終の水曜日13時半から開始しているのですが、今日は私の都合で14時半からでした。 毎回1時間半ほど開いている部会、今日の主な議題は「憲法改悪を許さない全国署名」の取り組みが遅れているので、どう進めていくかでした。 会員一人5筆の目標を決めれいますが、まだ目標の3割強しか集まっていません。「日本政府には核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名」は目標の107%集まっていて目標を突破しているんですが・・。 10月開催の「県本部委員会」で再度会員さんに署名の取り組みをお願いするよう提起することになりました。 平和部会で取り組んでいる「徳島市内の高校に、高校生が描いた原爆の絵の展示をお願いする」行動について、訪問する高校の確認もしました。 昨日山内さんから送られてきた「平和行進四国コース報告集」を皆さんに紹介、改めて5月の平和行進時のことで話が盛り上がりましたね。 取り組んでいる活動や情報交換もじっくり出来る平和部会は、私にとって楽しい時間になっています。皆さんいい顔をしていたのでスマホに収めてきました。
2024.08.28
コメント(0)
昨日ボランティアから帰ってきたら、食卓に私宛の封書が届いていました。送り主を見たら「東京〇〇山内金久」とありましたが、誰だかわからず封を切ってびっくり。 5月9日に「国民平和大行進」で阿波市を訪問した時に、東京から四国コースの通し行進者としてこられていた山内さんだったんです。 四国コースの5月6日から6月30日までの56日間で訪問した4県の自治体訪問をまとめた記録集が入っていました。 5月9日に阿波市を訪問した記録も2枚の写真と一緒に書いてくれていました。 山下さんとは5月11日に徳島市内に行った時、昼食でたまたま入ったお店で食事をしていると山内さんが入って私の横の席に座ったんですよ。 お互いにビックリして「これも何かの縁、十郎兵衛屋敷の人形老瑠璃をご案内しましよう」とお誘いしました。 記録集と一緒に入っていた一筆箋に「十郎兵衛屋敷、感動しました」と書かれていました。ご案内して本当によかったと嬉しかったです。
2024.08.27
コメント(0)
県の共同参画課主催の「誰もが輝くフェスティバル」に、今朝参加希望の電話を入れて参加してきました。 会場前のロビーでは、女性や子供の支援をしているボランティア団体の紹介ブースがあり、「新日本婦人の会」の紹介ブースもありました。 フェスティバルは志田副知事の開会あいさつのから始まり、「男女共同参画立県とくしまつくり賞」の3団体への授賞式がありました。 このような賞があることも今日初めて知りましたし、ロビーのボランティア団体も知らない団体が多くありました。 記念講演は、オリンピックの柔道で銅メダルを取った山口香さんが「変わる勇気、変えるアクションー女性も男性もともに暮らしやすい社会を創るー」と題して1時間半話されました。 山口さんは小さい時から柔道を始めたそうですが、当時は女の子は彼女1人だったとか、大学時代の柔道部も女性は1人だったそうです。 そんな中で頑張って自分の居場所を作っていった話、スポーツ界にも女性の視点が必要という話などをしてくれました。女性のマネージャーがいるのは日本だけだとも。 「『自分がこうしたい』『こんな社会にしたい』という夢があるなら、自分たちで切り開いていく気概と覚悟を持とう」と呼びかけられ、最後に「自分の特権とは何か‥を考えてください」と問題提起をされて終わりました。 「 新日本婦人の会」紹介ブース
2024.08.24
コメント(0)
日曜版・新婦人しんぶんの配達集金で9軒訪問した後、市場町と阿波町で「平和写真展」を開催している図書館と公民館を回ってきました。 9時半から回り始めて家に帰ってきたのは12時、スマホのナビに案内してもらいながら車から出たり乗ったり・・・・クタクタになっていました。 回ってきたのは「八幡公民館」「市場公民館」「市場図書館」「久勝公民館」「阿波図書館」「林公民館」「伊沢公民館」「大俣公民館」の8か所、阿波市の広さを実感しました。 来館した人に声をかけて署名のお願いをしてくれている館長さんもいて感激、私にも「署名をお願いします」と声をかけてくれました。 八幡公民館 市場公民館 市場図書館 久勝公民館 阿波図書館 林公民館 伊沢公民館 大俣公民館 途中の「夢市場」でお寿司を買ってきて急いで昼食、午後は一条ふれあい会館で「自立整体」講座に参加しましたが・・・。眠くて眠くてたまりませんでした。
2024.08.23
コメント(0)
娘と孫たちが今朝九州地方に旅行に出かけ、我が家は久しぶりに2人だけになって静かなものです。 昼食は外食でお腹いっぱいになって、夕食は焼き魚ときゅうりの酢の物と野菜の煮つけとちょっと手抜きのメニューでした。 夕方娘からラインで写真が送られてきました。今日は別府の疑獄めぐりもしたとか、夜はホテルでトランプゲームを楽しんでいるそうです。 神戸の友から今年も美味しい梨がたくさん届きました。友の知人が梨畑を持っているそうで、大きさはまちまちですが美味しい幸水。 「すぐに冷蔵庫に入れて保管してください」とラインがあったので、すぐに冷蔵庫に入れました。 夕食後に頂いたらとっても美味しかったです。しばらく楽しめそうで、友に感謝です。 昨日の午後は健康班会、テーマは「脳梗塞・脳卒中の話」でした。脳卒中は脳血管障害ともいわれ、「脳梗塞」「脳出血」「くも膜下出血」の3つの総称だそうです。 脳血管疾患を予防するには「食事」「運動」「禁煙」「禁酒・減酒」、そして「こまめな水分補給」が大切とのこと。 周りに「くも膜下出血」で亡くなったり日常生活が出来なくなった人がいて、皆さん真剣にお話を聞いていました。
2024.08.22
コメント(0)
8月1日~15日まで市役所と3支所で「平和写真展」が開催されていましたが、16日からは市内のすべての図書館と公民館で開催されています。 今日は孫たちが図書館に本を返しに行くので、ついでに吉野笠井図書館・吉野中央公民館・土成公民館(土成図書館が一緒の建物)を回って写真を撮ってきました。 阿波市内には4つの図書館と10つの公民館がありますので、今年も全ての開催場所を回って写真を撮ってきたいと思っています。 阿波市内の公民館での「平和写真展」は、昨年から開催できるようになりました。 29日まで開催されていますので、図書館・公民館へ行った時には是非ご覧ください。 吉野笠井図書館 吉野中央図書館 土成図書館・公民館
2024.08.20
コメント(0)
徳島で見れない映画を見る会の例会日、今日の上映映画はフランス映画で料理映画の金字塔と言われる「ポトフ 美食家と料理人」でした。 チラシに「料理への情熱で強く結ばれた美食家と料理人 愛と人生を味わう感動の物語」と紹介された映画です。 最初から料理を作る場面が長く続いて、どんな料理が出来るのかと興味津々で見入っていました。 料理に詳しい人だったら、料理の材料や手順をもっと楽しめたのでしょうが・・・不案内の私でも手間暇かけていることがわかりました。 料理を作っていくテンポがよかったですね、ダンスを踊っているようなリズムがあって、作っている人の真剣なまなざしに魅せられました。 こんな映画を見たことはありませんでしたが、自分が料理を作っている時はどんな顔をしているのかなんて…ふと思ってしまいました。 昼からは新婦人県本部委員会に参加、2か月に一回開かれている県本部委員会、県本部委員会の前には「ジェンダー平等部」が開かれています。 県本部委員会では11月17日に開催予定の「班活動交流会」についても話し会い、小組活動が中心になって、なかなか班会議が開かれていない現状が浮き彫りになりました。 運動部の「母親部」報告では9月1日開催の県母親大会と9月28・29日開催の日本母親大会への新婦人の参加状況が報告され、参加確認数はまだまだ半数ぐらいの状況でした。 記念講演講師の武本匡弘さんの著書「海の中から地球が見える」を購入、県大会までに読めたらと思っています。
2024.08.18
コメント(0)
東京に住んでいる息子夫婦が13日にやってきて、今日の18時の飛行機で帰っていきました。 狭い家のため私の部屋を息子たちに提供していたので、部屋に置いていたパソコンを使用できずにブログの更新が出来ませんでした。 14日は娘の48歳の誕生祝にはじめて息子夫婦が参加、8人で手巻き寿司とケーキでお祝いをしました。 15日はkaede君と夫は留守番で、6人で久しぶりに徳島市の阿波踊りを見に行きました。鴨島駅からJRで徳島駅まで行って、無料の新町橋演舞場へ。 会場入り口で開場までの50分待ちましたが、最前列へ座って見ることが出来てよかったです。 nagi君は赤ちゃんの時に来ていますがkei君は徳島市まで見に来るのは初めて「一度見に来たかった」とお母さんに言っていました。 にわか連が踊りこんできた時「一緒に踊りましょう」と息子の連れ合いさんを誘って、久しぶりに踊りましたが楽しかったです。
2024.08.17
コメント(0)
「先日の法事にコロナ感染で参加できなかった子供たちがそろって帰ってくるので、一緒に食事しませんか」とのお誘いがあって、昨晩は弟宅で懇親会。 コロナ前までは我が家で娘の誕生日の8月14日に来てもらっていたメンバー15人で、昨晩は弟宅で会食でした。 親の傍でなく遊んでいる子供たちを見ながら「孫たちが大きくなっって手間がかからなくなったなあ」と言いながら、大人たちは美味しいお酒にほろ酔い加減でした。 今朝は月1回実施している「あわ9条の会」の街頭宣伝、5人参加で8本の幟と1本の横断幕で「憲法を守ろう」「9条を生かそう」と訴えました。 今朝も日差しが厳しかったんですねえ、8時半から9時までの半時間のスタンディングでしたが汗びっしょりでした。 その後我が家で吉野の会議で10日に開催した「ごみ学習会」の感想を出し合い、「党創立102年記念講演」を読み合せました。 夕方は、昨晩一緒だった弟宅の子供と孫がやってきて、我が家の孫たちと水鉄砲で大はしゃぎでした。 水鉄砲や水風船でびしょびしょになりながら水を掛け合っている子どもたちを、笑顔で見守る親たちの顔もよかったですね。
2024.08.11
コメント(0)
昨日は夫は千葉刑務所の守大助さんの面会日、7時発の飛行機に乗るため5時半に家を出ました。 娘が出かけた後、いつもは夫が洗濯物を干しているのですが昨日は私が干していると「桂君の頭から血が出している」とnagi君、どこかに頭をぶちつけたようでした。 急いで娘に電話して帰ってもらい、大野病院へ連れて行ってもらいました。 傷は大したことがなかったけど麻酔をしてホッチキス止めして帰ってきたkei君、「頭が痛い!痛い!」と言っていましたがムカムカがなくてよかったです。 そんなことがあったため、昨日は吉野支所の「平和写真展」の写真を撮りに行けませんでした。 今日はkei君を病院へ消毒に連れて行った帰り、吉野支所によって写真を撮ってきました。 署名簿を見るとすでに24筆の署名、ご協力をいただいた皆さんに感謝です。
2024.08.07
コメント(0)
今年も8月1日から阿波市役所と3支所で「平和写真展」が開催されています。 kei君とnagi君を誘って、土成支所・市役所・阿波支所を回ってきました。吉野支所は明日行きます。 市役所ではnagi 君が署名したあと「kei君は署名は無理かな」と言ったら「僕かけるよ」と言って名前を書いてくれました。「漢字で名前が書けるんだ、すごい!」と言いながら、住所は私が書きました。 阿波支所の写真を撮った後、アワーズの裏にある公園「妖精の森」に寄りました。kei君は嬉しそうに、木の上にある小屋まで階段を駆け上っていきました。 そのあとはドルチェでジェラードを食べに行きました。kei君はチョコチップ・nagi君は和三盆・私はキャラメルを注文、美味しかったです!! 土成支所 阿波市役所 阿波支所
2024.08.05
コメント(0)
6月27日に閉会した6月議会、7月7日に議会報告「阿波民報」が出来ていましたが、猛暑が続く中7月には1回配布に出ただけでした。 7月30日の会議の時には早朝に300枚配布をしていた人もいましたが、猛暑のためこれから配布の人がほとんどでした。 朝食を作っている私は早朝配布は無理ですが、日曜日だけは朝食を作らなくていいので今朝5時半から1時間地元周辺に90枚配布しました。 今回は議会報告に「白川ようこ」さんと「はま共生」さんのチラシをセットしては配布しています。 少しは涼しいと思ったのですが、帰ってきたら汗びっしょりになっていました。 昼食は久しぶりにHさんと会食、いつものように藍住町のうなぎ屋で食事をした後コメダでケーキセット。 ウナギ屋はお客でいっぱい「今年は土用の丑の日が2回あり、明日が2回目の土用の丑の日だからお客さんが多いんです」と支店長さん。土用の丑の日が2回あるなんて知りませんでした。 Hさんは相変わらず元気に活躍している様子でしたが、先日は熱中症になって救急車で運ばれたとのことでビックリでした。
2024.08.04
コメント(0)
全5610件 (5610件中 1-50件目)