太田典生の「毎朝1話」良い話のおすそ分け

太田典生の「毎朝1話」良い話のおすそ分け

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

夢前案内人6323

夢前案内人6323

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:「片手落ち」は差別用語で不適切か?(12/26) 片手落ちという言葉が体が不自由な人に対…
美香たま@ どうせ生きるのなら 依存するものを替えてみたらいかがですか…
あだちうんこ@ Re:介護者は何のために生きるのかと問う(12/25) 老化して老化して老化して長々だらだら生…
嵯峨野の夢前案内人 @ Re:今日の言葉(08/17) ご不便をおかけしましたが、新しく解説し…
嵯峨野の夢前案内人 @ Re:今日の言葉(08/17) 新しいページを開設しました http://plaza…

Freepage List

2014.06.07
XML
私たちは、生命を維持するために、食べ物から吸収された栄養素を原料にしてエネルギーが作り出します。
それには酸素が必要不可欠だが、その過程で必ず活性酸素というものが発生してしまいます。
また、紫外線や放射線、ストレスなどによっても体内で活性酸素が多量に発生します。
実はこの体内で発生した活性酸素は、私たちの体を酸化させて悪影響を及ぼしてしまうのです。

鉄を放置しておくと次第に錆び付いて、硬い鉄も脆くなってしまうが、これは鉄が酸素と結び付くことによる酸化反応を起こして酸化鉄に変化してしまうからです。
鉄が錆びるのと同じ様な現象が体内でも起きます。
細胞の一つひとつが酸化されると、細胞が本来の姿を失い正常に機能しなくなってしまいます。
そうすると、体ではよからぬ様々な異変がおこります。
つまり、体が酸化するということは、ほとんどの病気や老化の根元なのです。

私たちは生きていくためには酸素が必要不可欠であるにもかかわらず、酸素を体内で利用してエネルギーを得るときに生産されてしまう活性酸素の害に悩まされるという矛盾を持って生きています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.07 04:53:29
コメント(0) | コメントを書く
[人生の午後の歩き方] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: