Aroma veilの☆Happy☆セラピストダイアリー

Aroma veilの☆Happy☆セラピストダイアリー

PR

Profile

aromaveil

aromaveil

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.07.04
XML
カテゴリ: 日々のつぶやき
西洋占星術のホロスコープをただ今研究中の私。


「子供の出生時のホロスコープを見てほしい」 という依頼を受けて、何件か見させていただきました。

そこで思ったこと。

「やっぱり母ってスゴイ!」 ってこと。

子供は親を選んで生まれてくる 、ってよく言いますよね。

でも、妊娠中のとき、おなかをさすりながら、

「こんな子供になったらいいな~~」 なんてお腹の中の赤ちゃんに語りかけたりしませんか。

ホロスコープを見てみると、


(やんちゃで元気な子、とか思いやりがあって優しい子、かわいくって愛想の良い子、世の中のために貢献していく子、スポーツ万能な子、跡取り息子などなど)が、見事に反映されていたりするのです。

そういう親の期待なんかも、ちゃんと知ってて、その親を選んでくるのかしら?なんて思ってしまうほど。

一方的に”うちを選んでやってきた”、っていうのではなく。
双方の合意?みたいなものがお空の上であったんじゃないかと。

そして、「この子、こういうところが心配なんですよ~~」って親が普段から気づいているところも、 全部、ホロスコープに出てる!!

ってことは、

「占う必要ないじゃない?」ってことなんだけど。
だって、当たる前に、もう親が答え(悩みの原因)を知っているのだから。
なので、「やっぱりね~」ってなる。

でも、大抵の親は、自分の判断に自信がなくて、他の人や物に頼ったりしちゃうんだよね。

ただし、今まで見た方は、ちゃんと子供と向き合っている方。

だから、子供のことがよ~~くわかっている。

日ごろちゃんと子供を観察していれば、



お母さんは、自分の判断にもっと自身を持つべき、なのですね!

カラーセラピーもアートセラピーも含めて、カウンセリングをしていて思うこと。

「やっぱり、みんな答えは自分が持っているんだね。」

その自分への自信を引き出すお手伝いをするのが、私のお役目なのかな?きっと。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.04 12:04:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: