アラフォー女がゼオスキンで人体実験してみたら!?

PR

プロフィール

アラフォー美女

アラフォー美女

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

楽天泰子 @ おめでとうございます。 おめでとうございます。 参考になればと…
あああ@ Re:皮剥け時の救済主【ゼオスキン】(11/27) はじめまして コメント失礼します! ゼオ…
kokoci@ Re:ゼオスキン VS 東大療法。結局どっちがいいの?(11/25) はじまして。私は10数年以上東大療法でき…
楽天ブログスタッフ @ Re:ANAの機内食が意外とイケる件。(03/03) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…
アラフォー美女 @ Re[1]:熟睡できてる?(09/06) タルタル3252さんへ コメントありがとう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.12.08
XML
カテゴリ: 日々のこと
確実にコロナ第3波が来てるわけですが、まさに時代の変わり目に生きてる感ありますね。
インターネットの出現によって1990年代終わり頃からの色々なことが変わってきたように、どんどん変化が加速してるなーと思う。

よくよく考えたら、ハンコとか旅行代理店とか、もっと早く消えててもおかしくないと思うんだけどよく残ってたよね。まあそれも利権によって守られてきたってだけなんだろうけど。広告代理店もそろそろヤバそうよね。

飲食店が大変なのもわかるんだけど、正直、コロナが原因で潰れちゃうところはそこまでだったってことじゃないかなーとか思っちゃう。だってお店多すぎるでしょ。

コロナ前から、よくこれで成り立ってるなって店はあったからね。ある程度長く生きてると「こんな店早く潰れてしまえ!」って思うお店の一つや二つあるじゃない?
まあそれは飲食店に限ったことではないんだけど。

そうそう、一時期付き合いのあった友達がポンパレ好きで、誘われて行ったお店がことごとく酷いということがあった。
だからとりあえず私の中でポンパレに載ってる店=飲食店の底辺という認識なんだけど、それらのお店はもう残ってない。あ、ポンパレ自体今あるのか?

そのポンパレ、ひどいお店だといつ訪問しても「本日お休みします」の張り紙。電話しても繋がらず、そのうち潰れてたってことも。


外食→デリバリーが主流になるのはまあいいとして、実体のわからないゴーストレストランが増えてくのはやだなー。どんな風に作ってるかわかったもんじゃない。

新型コロナウイルス、今みたいに中途半端な自粛を繰り返したところで収束するはずないと思うんだけどね。やるなら一斉にやらないと。
このままズルズルいくと年始には爆発的に増えてるんじゃないかと思うけどどうなるかねー。

いつまで我慢すればいいんだろうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.08 02:29:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: