50代に向かって

50代に向かって

PR

プロフィール

40ドリーム

40ドリーム

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.03.08
XML
カテゴリ: ひびきの不登校
本日は一日仕事です。火曜日に文部科学省へ行くことになるかもしれないため、書類作成中です。(-_-;)

なんで今日仕事よぉぉぉぉぉ(T_T)

昨日カウンセリングに行ってきました。
ひびきが初めて学校へ1人で行ったこと、いぶきの一週間登校拒否のことなどを話しました。ひびきが1人で学校へ行ったことを大きな変化と言われました。
お母さんと良い関係が作れている証拠ですねと・・・
心が充実して、お母さんが離れてしまうのではないかという不安がだんだん少なくなり、お母さんはいつもそこにいてくれるという安心感が生まれ始めているので、自立の準備をしていると言われました。


学校休んだ5日目の金曜日、スイミングから戻ったいぶきと話をしました。
私の考えていることを伝えました。
「学校を今回休んだけれど、掃除の時間15分のために、テストが4回受けられなかったり、6年生を送る会で役をもらっていたのに、それを他の子に急遽やってもらったり、休んだことで他の人に迷惑かけてしまったことや授業で遅れをとってしまうことは、よくなかっことだと思う」
すると、やはり休んだことを気にしていたのか「うん、僕もそう思う。嫌な時間はたったの15分だけだったもん」
「じゃぁ、今度、こういうことがあったときには、もう少し休み方を考えようね。」
「うん、わかった」

一週間の終わりころにお母さんの考えを話し合うことができたこと、本人に経験させることができたことが、とてもよかったと。
お母さんが我慢して、学校を休ませていたら、こういう解決にはならないんですよと先生。
お母さんが、一週間休ませても大丈夫という気持ちで休ませてあげられたから、よかったんですよと。

そして「魔女の法則」の話をしてくれました。
私が私の親、母親との関係がうまくいかないと話をしたからです。

とまぁ、こんな感じです。
前にわかってくれないという題名で母とのケンカについてブログにアップしましたが、相変わらずそのまんまです。

私は母にわかって欲しいと思っています。大丈夫だからと見守って欲しい。
「それと同じことをひびきくんも思っていたんですよ」
「私は母との関係にずっと苦しんできました。だからひびきにはそうさせまいと、そうならないようにと接してきました。でもいつの間にか、私が母にさせたように、私もまた、ひびきにしてしまっていたんですね」

「本当にひびきのお陰です。私の苦しみも軽くしてくれたのですから。」

そう、私は母親からずっと逃れられずにいた。22歳のとき、理由はわからなかったけれど、家にいることができないと思い、家出のようにして家を飛び出し一人暮らしを始めた。これ以上と母親と一緒にいると自分がダメになるような気がした。
苦しかった。母親の目が気になっていつも苦しかった。母の顔色をいつも気にして過ごしていた。母の泣く顔が見たくなかった。

そういえば、母とケンカなんてしたことなかったかもしれない。いつも諦めるには私。むケンカしても諦めて、母の言いなりになっていたのは私。母にはかなわなかった。
言っても受け入れてなんてもらえない。だから、早くお金を稼ぎたかった。
自由になりたかった。何でも自分で決めたかった。
母親が変わるはずもなく、今でも母親はマイペースで自分の気持ちをぶつけ、押し付けてくる。でも私なら自分の言いたいことが言える。ケンカが少しできるようになった。
もう年だから、母をいたわりたいという気持ちもある。そういえば、前よりずっと楽に話ができているかもしれない。

ひびきのお陰だね。

「お母さんは太陽です。お母さんはおおらかで楽しく自分の人生を歩んでいるのがいいんですよ。前に話したように思春期というのは、母は子どもを、子どもは母を、それぞれ自分の中から出して、そこを自己で埋めていく時期です。お母さんも自分の人生を楽しく歩んでいいんですよ。それを見て、大人になりたい。大人になるって楽しそうだなと子どもが感じるんですよ。そういう姿を見せてあげてくださいね。」

「衣食住が基本です。清潔な着る物を与え、安心できる住む空間を与え、おいしい愛情こもった食事を与える。お母さんはこれをしっかりやってあげてください。そして、子どもがふと寄り添いたいときに、そっと寄り添ってあげればいい。お母さんはいつもここにいるよと」

そうだなぁ。本当にそうなんだなぁ。私は今まで何を焦ってしまっていたのだろう。
離婚したことで、子どもがいやな思いをしないように・・・やっぱりそういうことを考えてしまって、肩張って生きてきちゃったのかなぁ。
そういうふうにしなくてもいいじゃんって思いながら、知らず知らず、そうしてきちゃったのかなぁ

1時間のところを30分延長して、楽しくカウンセリングを受けてきました。

ひびきは金曜日に土砂降りの中、カッパをきて、またまた朝の散歩に出かけ、生徒会長と話をしてきたようです。
明日月曜日の生徒会活動の時間(14時くらいかな)に学校へ行ってみると言っていました。
この間1人で学校へ行ってから、ちょうど2週間になりますが、また行く気になっているようで、よかったです。
毎日暇だぁ 暇だぁと叫んでいるので、暇つぶしに行くのかな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.08 12:44:58
コメント(6) | コメントを書く
[ひびきの不登校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

40ドリーム @ ぐぐりあママさんへ お返事おそくなりました、すみません。 …
40ドリーム @ まりも1140さんへ お返事遅くなりました、すみません。 …
ぐぐりあママ @ Re:始まりました、高校生活(10/17) テーマが「高校生ママの日記」になってい…
まりも1140 @ 新たな船出 よかったですね。お弁当作りにも力が入り…
40ドリーム @ ぐぐりあママさんへ ありがとうございます(*^_^*) 親とし…
40ドリーム @ 胡桃7336さんへ てへへ、ありがとうございます(*^_^*) …
40ドリーム @ fate★さんへ わわわ fateさん!!! ブログをお休みする…
ぐぐりあママ @ Re:よかったぁぁ、合格!!!(09/12) 合格おめでとうございます~。 喜びが文…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: