あーしゃ♪の部屋~雑貨マニアの部屋♪

あーしゃ♪の部屋~雑貨マニアの部屋♪

PR

Calendar

Profile

arsha

arsha

Favorite Blog

関谷サンタ2案 New! ブラジョンさん

黄色に色づくイチョウ ひまひまにゃーさん

Tomorrow 優香♪♪さん
ぺこちゃん堂 Ruri Kanzakiさん
バカネコ日記 海獣トドさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

arsha @ Re[1]:基礎化粧やめました(07/11) ブラジョンさんへ 通勤だけで汗だくですヾ…
ブラジョン @ Re:基礎化粧やめました(07/11) 毎日暑いのでマスク、更に大変ですよね! …
arsha @ Re[1]:最近購入した無駄雑貨(07/05) ブラジョンさんへ なるほど…漫画家さんっ…
ブラジョン @ Re:最近購入した無駄雑貨(07/05) 羽付きのペン? これでマンガのペン入れ…
arsha @ Re[1]:近況報告(06/27) ブラジョンさんへ 早速覗きに来てくださっ…
ブラジョン @ Re:近況報告(06/27) アーシャさん!お久しぶりです! 書き込…
arsha @ ひまひまにゃーさんへ ご無沙汰しております。 コメント、ありが…
ひまひまにゃー @ Re:激動の夏、日本の夏(?)(08/15) ご無沙汰してます。 日にちからしてけがや…
Feb 19, 2008
XML
カテゴリ: おけいこ日記
いいにおい(ピグレット)


一昨日の日記 で『プロフェッショナル スチュワーです!!』のコミックス2巻発刊の嘆願署名のお願いを書いたところに、 著者のかたやままことさんより、コメントを頂きました
是非ともご協力、お願いします。

復刊ドットコム
詳しくは 2/17の日記 で…


仕事の合間に図書館を訪れたら、Jさんが日本語の勉強をしていました。
じゃあ、私もフランス語の勉強すると言ってテキストとノートを持って図書館に行きました。
Jさんに「何を勉強していますか?」って訊かれ、「voilà(あそこに~があります/います)とvoici(ここに~があります/います)をやっています」と言うと、Jさんの目はまん丸に
Jさん「ちょっとテキスト見せてください。それは何課ですか?」

訊くと、voilàとvoiciは日常会話でほとんど使うことがないそうで…
元々「ほら! あれを御覧なさい!」くらいの強い呼びかけの性質があるようで、例えば「Voici un garçon.(ここに男の子がいます)」という風に使った場合、生まれてこの方一度も男の子と言うものを見たことがないと言う人に教えたり、って言うくらい、少し大げさと言うか驚き要素の入った表現になるらしい。
なので、例えば観光ガイドさんなどは使ったりするそうです。
「Voilà Notre-Dame de Paris.(あれがノートルダム寺院です)」などのように…
もし日常会話で使うと、ちょっと大げさですが「ほら、あそこにエイリアンがいるよ!」くらいの表現になってしまうそうですσ(^_^;)
その代わり、「C'est~(ここに~があります)」とか「il y a~(~があります)」という表現を使うのが一般的だそうです。
やっぱテキストで勉強するものと、実践で使うものは違うものですね~



日記の内容に関係のないコメントは、 掲示板(BBS)


リラックマのプロフィール

-6%











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 20, 2008 02:59:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
[おけいこ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: