2007年07月21日
XML
カテゴリ: カメラ



シャツターの羽根は機械動作ですが油を嫌います、例えどんな油で有っても極僅かが付着すると動作不良に成ります、潤滑材として使うのは特殊なパウダーです、此がまた曲者です、少量の油でも有ると固まります、つまり羽根は動かなく成る。

このカメラは大衆向けのカメラとして発売されています、日本えの輸入は無かったようです、所がこのカメラ普通のその辺に有るカメラと大変な違いが有ります、大衆向けなのに当時KODAKが高級レンズとしてのブランドレンズEKTERが装着されています、レンズが優秀分解が簡単、落としても壊れないカメラ、その理由でアメリカの陸軍と空軍に採用されています。



此処までバラスして部品点数は約30点です、大変少ない、合理的ですが、可成りアバウトです、シャツター速度表示は参考程度の精度しか有りません、それでもそれが判って撮れば最高の35mmカメラです。


001







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年07月21日 09時54分31秒
コメント(3) | コメントを書く
[カメラ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:KODAK Signet 35 シャツター不調   
ubon911  さん
可愛いカメラですね。それでいて、エクターがついていて・・・
いつか1台欲しいカメラです。
落としても壊れないってのもいいですね。
(2007年07月21日 10時46分47秒)

Re[1]:KODAK Signet 35 シャツター不調(07/21)  
macco0206  さん
ubon911さん
分厚いアルミダイキャストでボディとカバーが出来ています、レンズ部分が当たらなければ落としても傷が付く程度です、小型のカメラとしては重い700g有ります、お勧めの一台です。
(2007年07月21日 11時16分38秒)

こんにちは  
takachan729  さん
以前に紹介されていたカメラですよね?
すごく可愛いなぁって思ってたのですが内部もシンプルなんですね。
部品が細かくあるのがカメラって感じをしていたので意外です。
シンプルカメラの方がトラブルは少ないんですか?
(2007年07月21日 13時54分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

+ かず + @ Re:Pentax SP 名機のオーバーホール 終了(02/11) はじめまして、参考に読ませて頂いており…
himajin3898 @ Re:カメラのメカニズム Zenza Bronica S2(03/02) S2の巻き上げの感触はその前のSやECとも違…
fuji7538 @ Re:Speed Graphic 1947-1970(12/27) 昔新聞社のカメラマンは左手の腕にカメラ…
zenzaiya @ 外せたー レチナのファインダーって 中古曇ってい…
macco0206 @ Re:完治 おめでとう御座います。(03/23) Hiroki Naraさん シオン さ…
macco0206 @ Re:ねぎ(03/24) JE2LUZさん > 夏に比較的弱いですから…
JE2LUZ @ ねぎ  夏に比較的弱いですから夏に消えること…
macco0206 @ Re[1]:安心の日本製????(03/24) シオン★さん >目でなく出たのは芽ですか…
シオン★ @ Re:安心の日本製????(03/24) 立派なネギになります。 目でなく出た…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: