いつかきっと・・・◎

いつかきっと・・・◎

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アルボア

アルボア

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Comments

アルボア @ Re[1]:久しぶりの息子!(04/04) okadaiマミーさんへ いつも気にかけてい…
okadaiマミー @ Re:久しぶりの息子!(04/04) こんばんは。 息子さん元気そうですね。 …
アルボア @ Re[1]:結婚式?!(11/18) okadaiマミーさんへ ありがとうございま…
okadaiマミー @ Re:結婚式?!(11/18) 姪御さんおめでとうございます。 結婚式の…
アルボア @ Re[1]:色々と・・・(09/19) okadaiマミーさんへ ご無沙汰しておりま…
okadaiマミー @ Re:色々と・・・(09/19) うちのダンナは昨年マンションの崖から転…
アルボア @ Re[1]:肩が痛い・・・(08/01) okadaiマミーさん お久しぶりです。 書き…
2006年05月20日
XML
カテゴリ: 中学生活
昨日、2年生になって、2回目の授業参観がありました!

息子のクラスは、数学!
○研ゼミの付録についていた計算機で、
私もピッピッ、ブーと言わせながら
私も練習していたので、私にもついていける問題!
息子もついていけてたみたいなので、一安心


でも、お母さん方は授業なんて見ないで、廊下で世間話が多かったかも


それと、生徒が成長したため顔がわからない子の確認をしたり・・・

とってもベリーショートのかわいい男の子がいたので、
『あの子は誰?』とママ友に聞いたら 女の子だった・・・
隣にいた男の子が長髪だったせいか、ぜったい男の子だと思ったのに・・・

そして、女の子だと思っていた子は、男の子だった・・・

みんな、変わっててわかんなくなってた・・・

そして、ママ友が一番驚いたのは、近所の男の子!
10人くらいのママ友が『変わった~変わった~』と言ってました!
私は、その前に会ってビックリしたので、少し慣れてましたが・・・


そして、学年懇談会!
生徒にアンケートをとり、まとめた資料によると・・・

<家は安らぎの場> と答えたらしく、息子もその中に入っててよかった~

でも、ただ一人だけ <家族関係で悩みがある> と答えた子がいたらしく・・・
理由は、 お母さんが怒ってばかりいるから! ・・・との事!




そして、7月にある職場体験の説明!

各班に分かれて何箇所かに行くのですが、例年だと各班に携帯を持たせ、
『現地に着きました。』『これから帰ります。』と学校に
連絡を入れるらしいのですが・・・後は、緊急連絡用。

その携帯のレンタル料も¥40,000位かかるのらしいですが、
これもまた、 市町村合併により補助金が出ない!!

学校側は、公衆電話からかける案を検討しているようだが、
一人のお母さんが、

何かあっても困るので、携帯を持たせてほしい!』

・・・とのご意見が

¥40,000と¥300位では、予算がないので¥300の方になりそうだが・・・
本当に、市町村合併して良い事が何もないのですが


あとは、宿題を出した方が良いのか?
    個人的に携帯は持たせた方が良いのか?

・・・と言う話がありました。

携帯は、親の考え方次第だと思います。
宿題は出してもらった方が、親はいいみたいですね。


私は、久々にママ友と話ができ、情報収集もできたのでよかったです~
いいのか~これで???

授業参観よりも、情報交換が目的な私です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年05月20日 11時12分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[中学生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: