いつかきっと・・・◎

いつかきっと・・・◎

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アルボア

アルボア

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Comments

アルボア @ Re[1]:久しぶりの息子!(04/04) okadaiマミーさんへ いつも気にかけてい…
okadaiマミー @ Re:久しぶりの息子!(04/04) こんばんは。 息子さん元気そうですね。 …
アルボア @ Re[1]:結婚式?!(11/18) okadaiマミーさんへ ありがとうございま…
okadaiマミー @ Re:結婚式?!(11/18) 姪御さんおめでとうございます。 結婚式の…
アルボア @ Re[1]:色々と・・・(09/19) okadaiマミーさんへ ご無沙汰しておりま…
okadaiマミー @ Re:色々と・・・(09/19) うちのダンナは昨年マンションの崖から転…
アルボア @ Re[1]:肩が痛い・・・(08/01) okadaiマミーさん お久しぶりです。 書き…
2006年07月15日
XML
カテゴリ: 中学生活
息子の野球部は、3年生が引退してから
誰がふさわしいのか、2年生が日替わりで
お試し部長 をしていた

そして、先日部長が決まったらしい

ピッチャーのT君は、うちの息子に部長をしてもらいたかったらしいのだが
話し合いの結果? 全然、違う子が部長になった

少年野球の頃は、ピッチャーのT君が部長で
うちの息子が副部長だった。


今まで3年生が4人しかいなかったので、他レギュラー5人は2年生!



・・・が、なった子は全然、別の子
でも、みんなの話し合いで決まったのなら、それはそれでよいのかなぁ・・・
とも思っていた!
私は、息子の説明がよくわからず、
その子とうちの息子の多数決で決まったものだと思っていた。


なのに、昨日のママ友の話によると・・・
他の部員は、みんなうちの息子になってもらいたかったようだが、
その子が立候補 をしたため・・・
誰も押していないが、監督が

『その子のやる気を尊重した方が、よいのではないか?』

・・・という事で、その子に決まったらしい


息子も、この前の試合で1番バッターから

立候補する気にもなれなかったんだと思うけど・・・

息子も立候補し同じ立場だったら、みんなで多数決に
なったのかな???


その子の兄は、小学の時は野球をやっていたのに
中学は剣道部に入った。

普通、剣道をやる子は小学の時からやっているのだが・・・

考えすぎかもしれないが、その子も内申とかに影響するとか思って
立候補したのかな????


他の子イワク、その子は朝練も全然出てきてないらしい・・・
これから、変わってまじめにやるのか????
本当にやる気があるのか ・・・疑問
・・・て言うか、その子もレギュラーになれるのか・・・疑問

そして、その子にみんながついていけるのか・・・なんか、ちょっと心配


その子は 父母会の会長 になった人の息子!
当然、 坊主推進派!

だからなのか、わからないが・・・副部長には、 坊主反対派 のN君がなった!
なんか、微妙・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月15日 09時36分06秒
コメント(6) | コメントを書く
[中学生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:部活動 部長決め(07/15)  
坊主推進派と反対派・・。今後気になる~。ってか野球部ってなんで坊主なんだ?それが私よくわかんないんです。
(2006年07月15日 10時50分29秒)

Re[1]:部活動 部長決め(07/15)  
アルボア  さん
がちゃぴん7765さん
>坊主推進派と反対派・・。今後気になる~。ってか野球部ってなんで坊主なんだ?それが私よくわかんないんです。
-----
坊主問題、まだまだ続くのかな(^^;)

坊主は、気合入れです!!他に表現方法がわからない?
何もしないよりは、みんなが坊主になって、誰が見ても<気合が入っているぞー!>と言う感じ!!
髪型ではなく、野球命!!みたいな感じなんだと思うんだけど・・・手入れも簡単でいいと思うんだけど、なかなか上手くはいかないわ(^^;)
(2006年07月15日 13時23分30秒)

Re:部活動 部長決め(07/15)  
なみた  さん
 そっか~、そういう時期なのか~。
うちはまだ大会前なので、新部長は8月中旬に決まるようです。
最近は内申のために部長になるという話、
確かに聞いたことはありますが、真偽は謎ですな。
どちらにせよ、部長になったからにはきちんとしてもらいたいです。
みんなを引っ張れないようじゃ、困るもんね。
きちんとすればみんなも協力するだろうし。
新体制のスタート、がんばれ~~~~!
(2006年07月17日 09時47分06秒)

Re[1]:部活動 部長決め(07/15)  
アルボア  さん
なみたさん
> そっか~、そういう時期なのか~。
>うちはまだ大会前なので、新部長は8月中旬に決まるようです。
時期なんですよ!
こちらも吹奏楽はまだ決まってないみたいです(^^;)
大会、がんばってくださいね!

>最近は内申のために部長になるという話、
>確かに聞いたことはありますが、真偽は謎ですな。
ん~ん、内申も部長になると上がるのかな?
学級委員には、それで立候補した子もいますが・・・(ーー;)

>どちらにせよ、部長になったからにはきちんとしてもらいたいです。
>みんなを引っ張れないようじゃ、困るもんね。
>きちんとすればみんなも協力するだろうし。
>新体制のスタート、がんばれ~~~~!
やるからには、ちゃんとやってもらいたいですね!!
みんなの信頼を得れるように、まじめにがんばって欲しいです!! (2006年07月17日 19時51分58秒)

Re:部活動 部長決め(07/15)  
ぶぶ♪  さん
そうですよね?そんな時期ですよね?
息子さんが部長になったほうが良かったのにね?
部長しだいで、チームも変わりますもんね?

良い方向にチームが向ってくれるといいですね?

坊主賛成です!!
<気合い入れ>のフレーズ!!大正解です!!
やっぱり野球部は坊主ですよね?
(2006年07月20日 10時06分22秒)

Re[1]:部活動 部長決め(07/15)  
アルボア  さん
ぶぶ♪さん
>そうですよね?そんな時期ですよね?
>息子さんが部長になったほうが良かったのにね?
>部長しだいで、チームも変わりますもんね?
ん~ん、なんか、微妙でよくわかんないですけど・・・みんなが、ついて行くように、がんばってもらいたいです!!

>良い方向にチームが向ってくれるといいですね?
本当に・・・それだけが、願いです(^^)

>坊主賛成です!!
><気合い入れ>のフレーズ!!大正解です!!
>やっぱり野球部は坊主ですよね?
私も坊主は大賛成なのですが、近頃の子は・・・(ーー;)
親も巻き込んで、学校中の問題にまで発展してて・・・簡単にはいかないです(>_<) (2006年07月20日 10時26分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: