いつかきっと・・・◎

いつかきっと・・・◎

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アルボア

アルボア

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Comments

アルボア @ Re[1]:久しぶりの息子!(04/04) okadaiマミーさんへ いつも気にかけてい…
okadaiマミー @ Re:久しぶりの息子!(04/04) こんばんは。 息子さん元気そうですね。 …
アルボア @ Re[1]:結婚式?!(11/18) okadaiマミーさんへ ありがとうございま…
okadaiマミー @ Re:結婚式?!(11/18) 姪御さんおめでとうございます。 結婚式の…
アルボア @ Re[1]:色々と・・・(09/19) okadaiマミーさんへ ご無沙汰しておりま…
okadaiマミー @ Re:色々と・・・(09/19) うちのダンナは昨年マンションの崖から転…
アルボア @ Re[1]:肩が痛い・・・(08/01) okadaiマミーさん お久しぶりです。 書き…
2006年07月15日
XML
カテゴリ: 中学生活
息子の野球部は、3年生が引退してから

お試し部長 をしていた

そして、先日部長が決まったらしい

ピッチャーのT君は、うちの息子に部長をしてもらいたかったらしいのだが
話し合いの結果? 全然、違う子が部長になった

少年野球の頃は、ピッチャーのT君が部長で
うちの息子が副部長だった。


今まで3年生が4人しかいなかったので、他レギュラー5人は2年生!



・・・が、なった子は全然、別の子
でも、みんなの話し合いで決まったのなら、それはそれでよいのかなぁ・・・
とも思っていた!
私は、息子の説明がよくわからず、
その子とうちの息子の多数決で決まったものだと思っていた。


なのに、昨日のママ友の話によると・・・
他の部員は、みんなうちの息子になってもらいたかったようだが、
その子が立候補 をしたため・・・
誰も押していないが、監督が

『その子のやる気を尊重した方が、よいのではないか?』

・・・という事で、その子に決まったらしい


息子も、この前の試合で1番バッターから

立候補する気にもなれなかったんだと思うけど・・・

息子も立候補し同じ立場だったら、みんなで多数決に
なったのかな???


その子の兄は、小学の時は野球をやっていたのに
中学は剣道部に入った。

普通、剣道をやる子は小学の時からやっているのだが・・・

考えすぎかもしれないが、その子も内申とかに影響するとか思って
立候補したのかな????


他の子イワク、その子は朝練も全然出てきてないらしい・・・
これから、変わってまじめにやるのか????
本当にやる気があるのか ・・・疑問
・・・て言うか、その子もレギュラーになれるのか・・・疑問

そして、その子にみんながついていけるのか・・・なんか、ちょっと心配


その子は 父母会の会長 になった人の息子!
当然、 坊主推進派!

だからなのか、わからないが・・・副部長には、 坊主反対派 のN君がなった!
なんか、微妙・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月15日 09時36分06秒
コメント(6) | コメントを書く
[中学生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: