こんばんわ~♪
ほほ~\(◎o◎)/!
あるかりさんは聖徳太子さまと言う強い強い磁石に吸い寄せられたんですね~笑
きっとここへ行くのがこの日の運命だったのでしょうね(^_-)-☆

(Oct 8, 2012 10:41:12 PM)

あるかりともの☆カンド-あ・ら・か・る・と

あるかりともの☆カンド-あ・ら・か・る・と

Oct 8, 2012
XML
テーマ: 奈良なら(70)

阪急西九条

西九条から

近鉄新大宮(奈良)までは、

JRではなく

阪急 

いや

阪神電車でもいけるんですね。

阪神タイガースの阪神でしたか。

新大宮駅

新大宮で1泊した後

近鉄で大和西大寺に

向います。

大和西大寺

この駅は何度も来たけど

わかりにくい。

しょんぼり

「大和八木に行くんですけど~」

と駅員さんに聞きましたが、

「このホームでいいです」

でも

電車がなかなか こない。

30分近く待ちました。

ルートまでは確認したんですが、

時間までは 調べていなかった。

たいくつ~。

駅で電車待ち

メガネのレンズ形の カーブミラー がありました。

あっ、

あるかりが写っちゃた。

やっと来ました。

大和西大寺から

大和八木まで、25分。

大和八木駅

さらに乗り換え。

ここから、「桜井」という所に行きます。

3区間ですね。

桜井駅で観光案内の

おねいさんに

地図をもらいました。

JRで行く古道紀行

あるかり「すいません。

聖林寺に行きたいですけど、バスは?」

おねいさん「南口から出てますが~

あー、2時間後ですね」

あ「に、に、2時間後ですかぁ~?」

しかたがない、タクシーで行くか

とあきらめたその時、

1台のバスが止まっていました。

「石舞台行」と書いてあります

えっ?

石舞台?

あの蘇我馬子の墓ではないか

と言われた石舞台?

明日香村へはとにかく

交通の便が悪いと

聞いていました。

これは、乗るしかないでしょ。

と乗りました。

バスが来た!

安倍文殊院もありますね。

でも

とにかく

石舞台まで行ってみましょ。

バスにゆられて 約25分。

そこは

大変、観光地化されていた

空間でした。

駐車場は満車。

家族連れでお土産もの屋さんは

いっぱい。

古代米ソフト

古代米ソフト

なぁんていうのが

あったりして。

あるかりも

食べたけど。

びっくり

明日香村は広いからね、

レンタサイクルで周りましょ。

レンタサイクル

いいお天気。

風を切りながら

自転車をこいでいくと。

聖徳皇太子生誕所、明日香村、橘寺

なんと

Σ(゚д゚lll)(@_@;)

聖徳太子様の

お生まれになった

橘寺では

ありませんか。

あるかりは、その場所に

まるで

磁石に

吸い寄せられるように

行ったのでございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 8, 2012 10:56:30 PM
コメント(12) | コメントを書く
[旅行・観光・これケッコウ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:はじめは、聖林寺に行こうと思いました~奈良県桜井市~(10/08)  
chappy2828  さん

Re:はじめは、聖林寺に行こうと思いました~奈良県桜井市~(10/08)  
秋晴れの一日、サイクリングもいいですね~♪
交通の便が悪いおかげで嬉しいハプニングとなりましたね~~(^O^) (Oct 8, 2012 11:00:49 PM)

Re:はじめは、聖林寺に行こうと思いました~奈良県桜井市~(10/08)  
sukara星  さん
こんばんは

あるかりさん

カーブミラーに写ったあるかりさんの顔が
もっと良く見えないかと目を凝らして
見ています。^^
聖徳太子の生まれたお寺の石碑に彼岸花が一輪
誰が手向けたのでしょうか!(^^)!

良い~~旅をされていますね。 (Oct 8, 2012 11:34:08 PM)

Re:はじめは、聖林寺に行こうと思いました~奈良県桜井市~(10/08)  
若かりし頃、十一面観音めぐりをしていて、聖林寺行きましたよ。はっきり覚えてないのですが、田んぼの中の田舎に有りましたね。ずっと歩いて行った記憶が・・・。
橘寺は何度か行きました。
ここも昔は田んぼの中を歩いて行った記憶があります。 (Oct 9, 2012 12:04:23 AM)

Re:はじめは、聖林寺に行こうと思いました~奈良県桜井市~(10/08)  
明日香村、大好きでした!
むかしは毎年春先に行ってましたが
とんとご無沙汰…。
こちらの記事を読ませていただいて、
そうそう!と頷くこと多数(特に交通のゆったりさ)、
次回も楽しみです! (Oct 9, 2012 12:05:39 AM)

お早うございます あるかりともさん  
アポ哲  さん
明日香村って聖徳太子パワーでいっぱいですね
大きく深呼吸すると聖徳太子が吸った空気も体に入ってあなたも聖徳太子に(^.^) (Oct 9, 2012 07:26:21 AM)

Re:はじめは、聖林寺に行こうと思いました~奈良県桜井市~(10/08)  
teapotto  さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

聖徳太子・・
縁があるのね・・o(*^▽^*)o~♪ (Oct 9, 2012 07:46:53 AM)

Re:はじめは、聖林寺に行こうと思いました~奈良県桜井市~(10/08)  
あるかりさん凄いですねえ、歴史、文献に詳しいですね。
私は、昔中学の修学旅行で行きましたが、記憶に薄いです。
この際ですからブログを拝見して、勉強します。
現地に行くのは難しいので、自分で検索したり
旅行のパンフレットを見たりします。
嬉しいです。 (Oct 9, 2012 10:21:55 AM)

Re:はじめは、聖林寺に行こうと思いました~奈良県桜井市~(10/08)  
京師美佳  さん
こんにちは^0^
最大時の駅構内にある、
たい焼きが、美味しいんですよ~
食べたくなりました。

今日もお天気いいですが、
肌寒いです。
お風邪ひかれませんように^-^
では、素敵な一日を~♪ (Oct 9, 2012 11:51:20 AM)

Re:はじめは、聖林寺に行こうと思いました~奈良県桜井市~(10/08)  
xi duo  さん
ついに御誕生所に、満足したあるかりさんが想像できます。
片手でもしっかりと、すてきなカメラ構えですね。 (Oct 9, 2012 06:04:56 PM)

Re:はじめは、聖林寺に行こうと思いました~奈良県桜井市~(10/08)  
jun281  さん
コメントありがとう~

奈良は交通の便が悪いのでバスや電車だと
回るのが大変なようですね
偶然乗った石舞台は聖徳太子のご誕生の
場所だったのですね
やはり聖徳太子様があるかりさんを呼んだのですね
これは偶然では無くて必然ですよね☆

メガネの様な駅のミラーが面白~い!
古代米ソフトがおいしそ~~
古代米(赤米かな?)食べてみたいです (Oct 10, 2012 12:23:47 AM)

Re:はじめは、聖林寺に行こうと思いました~奈良県桜井市~(10/08)  
オツキ  さん
私も奈良に行きた~い。
やっぱりバスの便が悪いようですね。
そんな中 不思議な力に吸い寄せられて…次行きます。 (Oct 10, 2012 10:06:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

あるかり・とも

あるかり・とも

Calendar

Favorite Blog

晩秋 紅葉 New! フォト安次郎さん

ご長寿猫 葉山ゆきおさん

排水管清掃の日 遊星。.:*・゜さん

お小遣い 月の卵1030さん

マムの素 * … poco-momさん

Comments

あるかり・とも@ Re[1]:ホイアンへの旅(07/22) teapottoさんへ お久しぶりです。 おかげ…
teapotto @ Re:ホイアンへの旅(07/22) あるかりちゃん お久しぶりです お元気で…
あるかり・とも@ Re[1]:罪悪感とは。(05/15) teapottoさんへ どうもー。 本当に、お久…
あるかり・とも@ Re[1]:罪悪感とは。(05/15) teapottoさんへ どうもー。 本当に、お久…
teapotto @ Re:罪悪感とは。(05/15) あるかりちゃん ヽ(^Д^*)/おひさ~♪ 元…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: