中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん
Primary T… yukina28さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101 @ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101 @ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.08.21
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: 旅行
台湾茶ドットネットさん

当ブログで度々登場し、いつも、そのお茶の品質の高さに驚愕 (と、私の買ってきたお茶よりも美味いことに関する少々の嫉妬) の声をあげているので、ご存知の方も多いでしょう。

なんと、その台湾茶ドットネットの店主・大倉さんから、当ブログの掲示板に書き込みが!!
→詳しくは、掲示板をご覧下さい。


その情報によると、ぬわんと、私の台湾訪問中に 台北でお茶のイベントがある とのこと!!

しかも、台北に滞在する予定にしていた、8・9・10日はドンピシャの開催期間中!

会場は、敦化北路・南京東路口付近の 台北巨蛋(台北アリーナ)
で、私が台北で宿泊する予定のホテルは、な、なんと、その斜向かいの暇日環亞(Holiday Inn Asia World)!
#米系某航空会社のボーナスマイルキャンペーンに参加しているので、いつもより少々高めの所に宿泊する予定なのデス。

ラッキー♪

ああ、これも茶縁でしょうか(^^♪

必ず行きます!絶対行きます!


でも、何をやるのかなぁ。。。
公式サイト(日本語も準備中みたい)は、國語版も含めて、まだ殆どのページが出来ていないようだし。

大倉さんの情報で頂いたページでは、大型の展示会をする他にも、9月の毎週土曜日に木柵のお茶旅行などを無料でやるらしい記述が(ただ、言葉的にちょっと無理だなぁ。。。)

これからしばらく情報収集してみます!
#華泰茶荘さんも出るらしいので、今週末の講習の後にでも、林さんにも聞いてみよう♪

うーん、しかし、今回は行きたいところ、盛りだくさんで困るなあ(^^ゞ

公式ページは、 こちら







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.22 00:36:35 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: