>そっかぁ...とうとう台風連れ行きましたか~(爆)
いやあ、聞きしに勝る威力でしたね(((((((^^;

美味しいお茶は、かなり見つけました。
期待していただいて良いと思いますよ~
(2009.06.05 20:32:25)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん
Primary T… yukina28さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101 @ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101 @ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.06.05
XML
カテゴリ: 旅行
あるきち@台北です。

昨日の台湾は大雨で床上浸水の被害が出るなど、大変なことになっていました。
そのため、予定していた鹿港の観光をあきらめ、彰化のプチ観光に切り替え。
美味しい小吃を食べつつ、昼のうちに台北入りしました。

台北では、 上海小町さん と合流。
↑大雨の原因はこのへんにあるかも。。。

私の知っているお店を続々紹介し、普通、店頭に置いてないものを引っ張り出してます。
きっと、今月の yu:yu では美味しい台湾茶が飲めるのではないかと



きれいなウンカの写真が撮れるように頑張ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.05 15:58:44
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


やったね小町チャン  
ちび子113  さん
そっかぁ...とうとう台風連れ行きましたか~(爆)
でも、きっと美味しいお茶で吹き飛ばすよね...あるきちさんを(笑) (2009.06.05 17:39:30)

Re:台北より(06/05)  
Sissi@管理人  さん
アラヤダ、羨ましい。
関東も少しですが雨が降っています。
今回は常宿じゃないんですか~? (2009.06.05 18:39:08)

ちび子113さんへ  

Sissi@管理人さんへ  
いやー、彰化は美味でした(^^♪
今回は駅前の某ホテルにしました。
ええ、いつもの定宿はCOMPUTEX TAIPEIのおかげで塞がっておりまして。。。
古いですが、相応に快適です。
(2009.06.05 20:40:55)

期待してる~  
うらりん さん
明日はがんばって!晴れるといーなー。
おいしいの、期待してます~。値切り役はぜひ、小町さんにぃ。 (2009.06.06 16:35:32)

うらりんさんへ  
ありがとうございます~
今日も晴れていましたが、明日も晴天のようです。
お茶は、品質に合った価格のものを探して参ります(^^)
(2009.06.06 18:50:37)

楽しみにしてますよ~  
めめちゃん さん
私はつい先日、5/30-6/2まで行っていました~
友人がX JAPANのおっかけで5/30の台北コンサートに行くというので
一緒に行ってきました。
あ、もちろんコンサート中、私は茶器&茶屋へ。
その後も鶯歌巡りなどお茶中心な旅でしたが。

私が行っていた間は天気もよく、思ったより暑くも蒸してもいなくてよかったー、
と思っていたのですが、
その後から大変な天候になってしまったのですね。
でも、あるきちさんなら、どんなことがあっても
おいしいお茶をゲットしてくるでしょう。
おまけに小町さんと一緒というのなら・・・。

楽しい報告待ってますよ~~~ (2009.06.08 16:19:26)

めめちゃんさんへ  
>私はつい先日、5/30-6/2まで行っていました~
あら、ほぼ入れ替わりですね。
台北はすっかり暑くなって30度オーバーです。
茶作りで徹夜したりして、ふらふらしてたら事件が・・・

茶農家訪問は、私にはもったいぐらいないほどの経験でした。
どこまで書いて良いのか、迷うところですが、あとでご報告いたしますです。
(2009.06.10 14:21:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: