全26件 (26件中 1-26件目)
1
いやぁ~遅くなりましたがアケオメですよ。んでコトヨロ。ったく誰がこんな挨拶考えたんでしょうかね?日本人なら挨拶くらいキチンと言えよって気がしますよ。言われただけでなんかむかつきますwんで現場も6日から開始~順調ですよ。まだ3日しか経ってないけどね。ちなみに9階スラブの型枠解体も今日で終わり、明日は10階の壁枠搬出!!またクレーンですか・・・><んじゃまた。
2009年01月08日
コメント(61)
風が冷たくて嫌になっちゃいますわ。んで15日がいよいよ10階躯体コンクリート打設!気温が最高+1℃最低-7℃・・・打設日和ぢゃね~な~wwまぁ雪が無くなっただけでもいいか・・・採暖養生もしてるし。今回の採暖養生の上屋はワイヤー&ブルーシートで製作してるんで雪とか雨が降るとOUT!!あと風が強くなければいいんだけどね。そうそう、今週現場に泥棒が入りました><それも2回気付いたのが月曜日と今日。電動工具関係が主でインパクトが一気に20台近くやられました。それが月曜日で今日はインパクト3台くらいか・・・ 年の瀬で職人さんたちも稼がなきゃならん時期に道具が無いって帰ってしまう人もいるくらい・・・ 安心して道具置いて帰るのも問題ですが、まぁ盗人が一番悪いんですけどね。このブログ読んでる人、『泥棒と嘘吐きは○○人の始まりだぞ!!』
2008年12月13日
コメント(6)
って誰にも教えてないんで周りの人は知らんのよね~このブログwwwいよいよ躯体も2フロアを残すのみとなりました。12月2日に9階コンクリート打設なんですが、丁度気温もいい具合になりそうです。後は雨&雪が降らなければいいのに・・・
2008年11月27日
コメント(4)
先週金曜日に5階躯体を打設しまして~1フロアに11日くらいですかね~順調ですよ。10月は3フロア上がるので中はバタバタしてますが怪我の無い様に進めちゃいますよww
2008年10月20日
コメント(5)
え~こんにちわ^^久々にUPします。9月11日に2階躯体コンクリートを打設しまして、12日に大雨が降り墨出し中止で現場が進んでいます。結局現場工期を短縮しても雨には勝てない!!と。次回の3階コンクリートは24日予定ですが、『コンクリート打たせろよ!この天気がっ!!』ですよ。躯体が上がるまで雨には降ってほしくないですよ。・・・
2008年09月15日
コメント(3)
1階躯体コンクリート打設だったんですが雨の予報で流されてしまいました。昔から『土方(禁止用語です)殺すにゃ刃物は要らぬ。雨が3日降ればいい』と言われてますが、サラリーマンも大して変わらないような気がしますよ。ww本当に外仕事と雨は天敵ですね~明日は晴れろよ釧路の空!!
2008年08月29日
コメント(0)
やっと1階躯体コン打設の日が確定しそうです。28日ですが上手く現場が進んだらの話ですけどね。また早起きしないとな~コンクリート打設と早起きはセットみたいなものですから。明日は梁鉄筋の写真でも撮ってよ~
2008年08月22日
コメント(0)
ども~今日は1階床コン打設で一日かかって(嘘 コンクリート流し込みましたよ。予定数量を125m3とみていたんですが、大きく予想を外しました><捨てコンより今回は難しい拾いでした。んで明日作業したらいよいよ盆休みの到来です。明日と言ったら帯広で勝毎花火大会がありますね~でも行きませんww人ごみと渋滞が嫌いだからね~んな事より現場の戸締りをシッカリやって休みに入らないと色んな人がいるんで勝手にコンクリート斫ったり(はつったりと読む)コンクリート打設したりする人が入られても嫌だからね><さて、明日は墨出しです。ポイント見えるかなぁ?・・・
2008年08月12日
コメント(0)
昨日でやっと基礎コンクリート打設が完了しました。次は1F床コンクリート・・・その前に埋め戻しやらシートパイル抜きがありまして・・・盆前は非常にバタバタしそうでs。ま、不発弾ショックから立ち直って現場進めますか。以上
2008年08月05日
コメント(0)

昨日は隣の現場から不発弾が出てきまして~作業中止まだ規制がかかる前だったので近くで見ることが出来ました。んで不発弾のあっぷ写真です。このにっくき不発弾めこいつのおかげで昨日の作業は中止!半径?百mの住民は避難!今日打設予定だったコンクリート打設も月曜日に延期港祭りのパレードも中止!本日土曜日は雨><(これは関係ないかw)まぁ色んなトコで影響がでたみたいです。やはり旭橋が通行禁止になると渋滞が即発生していましたな。んな事より、写真でも判るとおり船に不発弾が乗っかっているんですが、沖に運んだのが21時過ぎでしたか・・・『最初から沖にもってけやぁ~』爆弾処理班も帯広から・・・って釧路の自衛隊ぢゃ対応出来ないのか?まぁとにかく現場から離れてくれてヨカッタヨカッタ・・・
2008年08月02日
コメント(0)
打設っちゃいましたよ・・・基礎コンクリート(A工区)ちなみに計算では297.m3(立米ね)だったんですが、実際の打設数量は298m3(だから立米)!!ゴルフで言ったらアルバトロス、野球で言ったらランニングホームランクラスの驚きですよwwんで次回のサザエさんコンクリート打設は8月2日にB工区基礎!!予定数量は310m3(もぅ~立米)です。実際どのくらい入るのか・・・また計算ピッタリいかねぇかなぁ~
2008年07月31日
コメント(0)
実は癌で入院してたんです(嘘本当は会社をクビになったんです(嘘さて、現場のほうですが、順調に進んでいます。今週木曜日に基礎コンクリート打設が出来るかな~って勢いです。んで後の半分も土曜日に・・・打設出来ればいいな^^ってかこの仕事、出来ればいいなって考えてたら現場が全然進まない仕事なんで『有言実行!!』 の一言ですよ。ヤルッたらやるで現場の職人さんを動かしていかないとね。明日からまた1社増えるな~ガンガリマス!!
2008年07月28日
コメント(0)
今日でやっと杭工事が完了しました。長かったなぁ~><予想を大幅に狂わせてくれましたからね~岩盤君w ちなみにA工区の方はと言うと本日捨コン打設が午前中に終了しましてヨカッタヨカッタ^^それでもまだ工程的には相当辛いものがありまして~早く基礎コン打設して、埋め戻しして、足場架けたいですよ。今月中に基礎コン打設出来ればなぁ・・・
2008年07月16日
コメント(0)
昨日まで調子良く3本とか打てたんですがね~><最悪だ・・・土工事のほうはシッカリ水が引くようになってきたんで火曜日の捨てコン打設は何とか出来そうですよ。まぁ日頃の行いがいいからなぁ。明日は日曜日なんで現場の戸締りはしていかないとねw
2008年07月12日
コメント(0)
現場は只今、杭工事と土・地業工事をしていますが・・・やっぱり雨には降って欲しくないですね。昨日は暗渠(あんきょと読む)を入れてみたんですがこれが、なかなか水集めね~orz色々試して何とか水道(ココではみずみち)として使えそうです。やっと4インチポンプの性能を発揮する時が来た^^いよいよ来週は捨てコン打設が待っているわけですがしっかり水が引いてほしいものです。
2008年07月11日
コメント(0)
なんでかって言うと・・・杭が一本しか打てなかった><これはかなりのショックでしたよ。途中でワイヤー交換とかして時間がかかったってのもあるんですが。今週よりA工区が掘削を始めたんですが、すげ~ゴミの数!!写真のUPは明日するとして、過去の遺産?の木杭が・・・所狭しと眠っていますwユンボのバケット3回に1回はHITしてますよ。ゴジラの松井より当たりがいいです。ちなみに今日の杭打設は昨日の一本を挽回するような感じで3本打てたんでニコニコです^^さて明日は何本打てることやら・・・
2008年07月09日
コメント(0)
なんと今日の杭工事・・・たったの2本><困ったもんだ・・・ハァ残り16本、このままの調子でいくとあと8日+解体日で9日もかかる・・・うはっ掘削できないじゃんorz さすがに岩盤君も最後の悪あがきでしょうかねぇ~・・まだ長い杭(6m)が3本もあるじゃん・・・実際いつ終われるんだろ。
2008年07月07日
コメント(0)
今日は朝より暖かく天気も晴れていい一日かなぁ~と思ったんですが、まぁ・・・釧路の特色?といいましょうか、霧が・・・それでも久々に気持ちいい一日になりました。ちょっとだけですけどw さて今日は、杭打設が3本・・・す、少ない・・orz 仕方ないですね。とりあえず予想はしていたんで。 これで打設完了本数は26本!!残り18本!!来週の予想では今日と同じく1日3本打設出来ればいいかなぁ~と。もちろんそれ以上打設出来れば文句はないんですけどね。
2008年07月05日
コメント(0)
今日も杭工事のみです。当たり前ですねwちなみに今日は杭4本と集水桝の埋め込み1本でした。やはり建物の真ん中あたりから岩盤君が上がってきてるみたいで・・・時間がかかりすぎ><今日でトータル23本。あとは21本。半分やっと超えてヨカッタヨカッタ。岩盤が硬くてマイッタマイッタ><さぁ後半分がんばるぞ^^
2008年07月04日
コメント(0)
何がピンチなのかと・・・午前中に杭が1本しか入りませんでしたorzなんか恨みでもあるのか?岩盤君・・・しか~し、午後より3本と掘り状態で終了できたので1日4本打設はマズマズかなと思います。でも思っていてもダメなんですよね。次の工程が詰まっているわけだし何とか早く杭工事を終わらせたいです。
2008年07月03日
コメント(2)
こんにちわ。今日の杭工事・・・やっぱり5~6本が限界みたいです。岩盤さえなければと・・・思ってしまいす。 ちなみに7月1日より安全週間ですね。本日、安全パトロールが来てました。やはり、いつも現場にいるのとたまにしか来ない人では目に付くところって違うんでしょうね。今のところ無事故、無災害で来てますのでこのまま竣工まで行きたいですね。
2008年07月02日
コメント(0)

昨日より始まった杭工事の続きです。今回の杭はこんな感じの杭です・・・ズンドウでしょ。その杭がこんな感じに吊られてズブ~ッと地中に入れられます。はいGJ^^で、昨日は3本、今日は5本、明日は7本・・・無理です><岩盤が邪魔してこれから先の岩盤が高くなってきますのでその日にならないとワカリマセン。ま、頑張ります^^
2008年07月01日
コメント(0)

本日より杭工事が始まりました。杭の大きさはΦ800と径はあるのですが、長さが5mと6m・・・み、短い。見た目はズンドウタイプです。で、一本目を掘りはじめたのが確か9:30頃で杭を打ち終わったのが、昼を挟んで14:00ちょい前でした。岩盤が思ったより硬くて・・・><杭の高止まりも出来ない工法なんでなんとしてでも既定の深さまで入れなきゃいけないのが大変です。さすがに気合で現場は進まないですw
2008年06月30日
コメント(1)
今日の作業はシートパイル打ち込みと杭打ち機の組立でした。シートパイルの作業は午前中に終わり、杭打ち機の組立は15時位までの作業でした。いよいよ来週より杭打ち作業の始まりです。予定では1日4~5本ってトコでしょうかね?まぁ打ってみないとワカリマセンが・・・まぁ気合で打ちますよ^^
2008年06月28日
コメント(0)
杭芯の再チェックを行いました。おかげでカケヤ(でっかいハンマー)を振り回していて体のアチコチが痛いです。ど~考えても運動不足ですorz明日は杭打設の重機が搬入されて来週から杭打ち開始です。重機を早めに入れるので明日は少し早め出勤なので今日は夜更かしできません。でわでわ^^
2008年06月27日
コメント(0)
本日、テスト書き込みです。後日ブログ更新します。
2008年06月26日
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1