My road is not one / Wasabi's

My road is not one / Wasabi's

2022/04/07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


先週、採血して貰った血液検査の結果を訊きに行って来ました。
その結果、ほぼ良好ですね。

一番気になったのは2年前の検査の時、指摘された心臓関連の
NT-proBNP(早く言えば心臓の機能)ですが・・・
その心臓に若干の機能障害が出ているかも?のひと言でした。
その数値が、2年前は185でしたが、今回は137(-48下がった)
どうやらこの数値も上昇を続けると、"心筋梗塞"の黄色信号になる
まぁ..改善されて来ているとの医師の弁で安堵しました。
それでも基準値内には収まっていません。(基準値125pg/mL)

あと改善されたのは、10年来のLDLコレステ(悪玉コレステロール)
これは基準値内にギリギリ納まりました。(基準値70~139mg/dL)

それと・・血圧ですが長い間140~150で下がった事が無かった。
軽い降圧剤の服用等で.今日測定で上118/下70に下がっていました

まぁ..自己分析ですが、 塩分・糖分・油の取り過ぎに注意。
と・・食生活の改善と ストレスの蓄積 にもご注意を!
あーこれで、スッキリした~っ!\(^o^)/

余談になりますが・・私は過去、親の身内の人工透析患者の
晩食を仕事終わってから2年程作った事があります。
当然、ご当人の腎臓は全く機能しませんので・・
駄目な物は、特に生野菜(カリウムが多い野菜の茹でこぼし)*カリウム➡心臓やられる
塩分・糖分の過剰な多用不可・水分量は微小。等々
続にいう"腎臓食"です。大変作るに苦労しましたからね。これも経験だね。
そんな事をも踏まえて、これからの我が家の手料理も気遣いたいと思うよ!

今日はこんなところの感染数です。
まぁね..動けない者と動き回る者、この相反する加害者と被害者
クラスターなんて、ほんに..モラハラ・パワハラの如し。




先日のGWでの駐車場の件、 LineのMailの暴露です。カチン!と来た。
まぁ.いい歳した大人ですから私も、あからさまには言わんさ。
早々と大騒ぎしていた小僧さん。
せっかちで早め早めに手を打つ性格の私
せっかちのくせに、直ぐ予定が変わる小僧さん

う~ん。。仕方無いね 経験あるけど、これが若さの特権か(笑)
中学のテニス仲間数名と神戸のM電機に勤める友の所へGOかいな..
まぁ..特攻隊みたいですが・・コロナ玉砕したら自己始末ですね。
親には感染させたくない。そんな気持ちだけは酌んどくよ!(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/04/08 12:14:40 PM コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: