PR
Comments

近所に住む seyamaさん のお庭です。
数々の園芸雑誌に紹介され、NHK BSの「素敵にガーデニングライフ」という番組にも出演なさったのでご存知の方も多いのでは^^
ワタクシめのこのブログでも何度もリンクさせてもらってますしね。
実は今週の月曜日、このseyamaさんたちのオフ会に参加させてもらったのです。
関西方面、東京方面からのお越しの皆様。
どの方もため息が出るほどの素敵なお庭の作り主なんですヨ。
高速を降りて東松山でランチを楽しみ、そのあとseyama邸へ。(haniwaさんはそこから参加です)
yumyumさん
bearさん
haniwaさん
(この方たちもこのブログ記事に載せさせてもらったことがありますね)
エキサイトブログの yokoさん 紫さん yokkoさん とyokkoさんの近くにお住まいの可愛いマダム^^toyokoさん。
ずいぶん久しぶりにお会いする方もいらっしゃるのに、
さすがブログでいつも拝見しているだけあって最初から打ち解けた雰囲気。
それに皆さん、気さくでパワフル(笑)
その場はほんとにいい「気」にあふれていました。すごく明るく元気になれるような。
私もあのパワフルをちょこっと分けてもらいたい。というかしっかりわけてもらた~って感じです。
誘ってもらってヨカッタ!

画像はseyamaさん宅に戻ります。
すんません、ガーデンテーブルメインに写しちゃって^^; テーブル上の小さな多肉も可愛い。
奥のほう、足元に王冠オブジェの鉢があるのが見えます?
seyamaさんちはシブ可愛いものも多いんですよ。それにあわせた植物選びもさすがです。

すべて手作りの板塀。ニッチがオサレです。
アイアンの装飾にフリルの多肉。リンゴのオブジェ、、絵になりますねぇ。
エスパリエ仕立てのピラカンサの実もいい色に色づいてます。
私は畑の帰り道にひょっこりお邪魔しちゃうことが多いんですが、
皆さんひさしぶりのseyama邸をじ~っくり観察!?してました^^
おしゃべりは尽きないけど、このあと私とbearさんと除いた皆さんは 箱根 星の王子さまミュージアム を目指して出発したのでありました。
あの吉谷桂子先生が植栽を手掛けているという、、
そちらの記事は皆さんのブログにアップされているのでご覧になってくださいね。
新宿よりバスが出てるとのことで、いつか絶対私も行きたい~。
バラとクレマチス 2021/05/28
ギリアトリコロール(トワイライト)とフ… 2021/05/22
バラ ケルビーノ 開花 2021/05/14