Garden 花 水 季

PR

Profile

*asako*

*asako*

Comments

*asako* @ Re[1]:冬のハンギング(12/31) とこちゃん1025さん あら、こちらにコメン…
2011/08/12
XML
テーマ: 放射能汚染(397)
カテゴリ: 自然

今日は寄せ植えの材料を買って、あと土が足りないな、と

いつも行くホームセンターへ行くと、

園芸培養土が全然ないんです。

どういうことかというと、↓

s-土.jpg

放射能の心配は園芸界にも。。

植える苗も大事ですが、その基礎となる土は一番大事ですからね。

店員さんに聞くと土は全くないのでなく、心配のない土も少しはありました。

いつもより少々高めな有機培養土とか、、

私はこのHC(言っちゃうとケーヨーD2です)の土が一番いいと思ってるので

今回はその有機培養土やニーム培養土など5kg入りを買って帰りました。

それにしても、、

まあ、被災地のことを考えればこんなことくらいは大した問題ではないのですけれど。。

今日は更新するつもりじゃなかったけど、つい書きたくなってしまいました。

s-DSC_0066.jpg

あんまり関係ないけど、いつか載せたバブルジェリーです。

室内用の土代わりになりますね。

今は乾きやすいのでちょっと放っておくと干からびて小さ~くなってしまいますが^^;

影がきっちり円を描いているのが面白いですね。

ふ~、いろいろな問題、決して必要以上に悲観せずに

必ずいい方向へ行くように祈りたいです。

s-CSC_0085.jpg

地元 熊谷寺(ゆうこくじ)に咲いていたタチアオイ。

一重のこのタイプはホリホックというよりタチアオイと呼びたくなります。

人にも植物にも健全な世の中になるよう祈りを込めて。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/08/12 10:12:10 PM
コメント(10) | コメントを書く
[自然] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:土がない!?(08/12)  
Haku*hana  さん
放射性セシウムが腐葉土から検出されたこと
話題になってましたがついに土不足になっちゃったんですね。
起きてしまったこと、今さらどうすることも出来ないけれど・・・
また辛い思いをする人が増えてしまったと思うと悲しいです。

バブルジェリー、我が家はクラッシュゼリータイプを使って
生花を飾ってます。
気を抜くとすぐに小さくカピカピになっちゃいますね。
(2011/08/13 12:18:15 AM)

Re:土がない!?(08/12)  
わお!マジですか・・。
そっか~大変だ。
このあたりじゃ~どうなんだろう。
夏休みに入ってから、園芸コーナーは、とんとご無沙汰。
ちびっこ達が、私がそちらへ行こうとすると、手を引っ張って行かせてくれないんです^^; (2011/08/13 07:07:35 AM)

Re:土がない!?(08/12)  
ブイー  さん
こんばんは
お達しが出てすぐに中止になったらしいです。
冥王堂の店長さんのブログに載っていました。
 http://meioudo.blog118.fc2.com/blog-entry-321.html

大騒ぎになる前に販売されていた腐葉土などにかなりの高濃度のセシウムが検出されと聞いています。
ただ、放射線は宇宙からも飛んできますし、日常的にゼロではないんですよね。
正しい判断ができればと思っています。

(2011/08/13 06:28:33 PM)

こんばんは  
とうとう、土がなくなってしまったのですね。
でも、まるっきりないのではなくて、少々高めなら何とかなるのですね。
困りましたねぇ。
畑もすきこむ堆肥がないらしいです。
しばらくは、様子見ですね。
花は楽しみたいですね。
昨日も暑いのに、ハンギングの材料を買ってきてしまいました。
家にある、安全な材料で何とか作らないと・・・。 (2011/08/14 07:11:19 PM)

Re[1]:土がない!?(08/12)  
*asako*  さん
Haku*hanaさん
最近は放射能関連についてはあえてニュースとか見てなかったですね~。うかつでした。
何を信じるのかあやふやになってるし。
なかなかおさまりそうにないですね。。

この時期は湿気があるとはいえ、やはり水枯れはしやすいですね^^;
切り花にしろ、寄せ植えにしろまだまだキビシイデス。 (2011/08/14 10:05:41 PM)

Re[1]:土がない!?(08/12)  
*asako*  さん
とこちゃん1025さん
私もほかのお店を見てないのでどのくらいないのかわからないのですけどね。
自分ち用なら使い古しの土でもいいんですケド^^;
今は園芸店にはあまり花はないですね、さすがに^^;
夏休みは子供サービス、と割り切るしかないですね~。 (2011/08/14 10:07:25 PM)

Re[1]:土がない!?(08/12)  
*asako*  さん
ブイーさん
ブログも拝見させてもらいました。
うかつでしたよ。最近はあまりそういう関連は見ないようにしてました。
背を向けるのではなく振り回されないように。。
被害は様々なところへ及んでいますね。。

>ただ、放射線は宇宙からも飛んできますし、日常的にゼロではないんですよね。

そうなんですよね。微量に大騒ぎすることはないのですが。健康に差しさわりのある量の被ばくに関してはきちんと守って欲しいと思います。

-----
(2011/08/14 10:11:28 PM)

Re:こんばんは(08/12)  
*asako*  さん
sweet juliet0801さん
土がなくなるとは想像してませんでした。。
でもおかげで今作る寄せ植えはいつもよりちょっといい土ですね^^;
こんなことになっても花は楽しみたいですよね。
心がぎすぎすしないように。。
暑い中、ハンギング作りお疲れ様です。楽しみにしてます♪ (2011/08/14 10:14:11 PM)

Re:土がない!?(08/12)  
shifon87  さん
腐葉土から高い数値が出てから、土が安全かどうかは気になるところですよね
いったん買ってしまったら、毎日そばにある状態になりますし、家庭菜園していたら食べますしね・・・
しばらく古土で様子見ですかね


(2011/08/15 06:08:19 PM)

Re[1]:土がない!?(08/12)  
*asako*  さん
shifon87さん
腐葉土がやられているとはショックですよね。
家庭菜園の場合は口にするのでそこはちゃんと確かめないとですね。
しばらくは緊張が続きそうな、、でも出来る範囲で園芸は楽しみたいですね。 (2011/08/15 09:31:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: