もう一生ベトナムでいいよ。。。

もう一生ベトナムでいいよ。。。

PR

Calendar

Profile

そーでした

そーでした

Free Space

○訪問者様数BEST10
1.2023年12月05日 3963名様
2.2023年11月19日 3858名様
3.2023年11月30日 3769名様
4.2024年06月18日 3221名様
5.2025年08月02日 3172名様
6.2024年06月17日 2065名様
7.2023年08月20日 1380名様
8.2020年03月05日 1273名様
9.2017年06月18日 1256名様
10.2019年12月18日 1232名様
2024年11月26日
XML
テーマ: 大相撲(32)
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年最後の場所、九州場所も
琴櫻の初優勝で終わりました。
恒例の(?)次場所予想ならぬ計算は
もう少し待っていただくとして、
琴櫻は入幕してから最初の頃は
あの雰囲気のままの柔和な顔付きでしたが、
三役に昇る前くらいからだんだんと
顔付きが厳しくなってきて、
しまいには時間いっぱいの塩撒きの前に

元の顔付きから大きく異なり、
阿修羅のような顔付きに変わるところが
見ている方には面白くもあり、
その姿が人気があったりもしました。

さてさてこれで来場所は綱取り場所と
なりますが、(ちなみに豊昇龍も13勝で
綱取り場所と言われてる)
さて、どうなりますことやら。
素直には行かないと思いますけどね。
特に照ノ富士が出て来た場合。

横綱というのは、もう出場している限り

横綱に推挙されるのであって、
一人横綱だからとか、日本人の横綱が
ほしいとかという理由で水準を下げて
昇格させてしまうことは、横綱の権威を
貶めることになり、ひいてはその横綱に

なるわけなので、慎重に審議して
ほしいものだと思います。

さて、そんな九州場所、確か初日に
琴風さんが解説に座ってて、名前も
尾車親方でもないしおかしいな、と
思ったら相撲協会を辞めてNHKの
専属解説者になったんだそうで、
北の富士さんがずっとお休みの中で
代わりの人を見つける必要は
あったのだろうけど、あんまり
今まで解説に座った記憶がないし、
実際、あまり面白くもないので、
どうしてNHKはこの人を選んだのだろうか?
と疑問であります。

と、そうこうしているうちに、
九州場所中に北の富士さんの訃報が
発表され、あらら、琴風さんを
採用したのがこのタイミングだったのは
単なる偶然だったのだろうか、と
ちょっと不思議な気がしました。

まぁともあれ、北の富士さんと違う芸風で
全然いいんだけど、それでも琴風さんには
あまり面白い解説、技術的にも興味深い
解説は今のところ期待できず、さて、
どうなんだろうね?といった感じであります。

※北の富士勝昭さんの御冥福をお祈りいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年12月01日 12時45分04秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: