アジアの風

アジアの風

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ラアシア

ラアシア

Calendar

Favorite Blog

晴れが続きます New! mogurax000さん

今咲いているバラ … New! dreamroseさん

整形外科へ・紅葉の… New! naomin0203さん

手は傷だらけ / お… New! chappy2828さん

物忘れが情けない…(… New! だいちゃん0204さん

Comments

mkd5569 @ Re:弥生マルシェ&掛川桜(03/18) こんばんは おひさりぶりのご挨拶です だ…
mkd5569 @ Re:弥生マルシェ&掛川桜(03/18) こんばんは おひさしぶりです、 というか…
だいちゃん0204 @ こんばんは!( 一一)  随分長くブログ更新が飛んでいますが?…
だいちゃん0204 @ こんにちは! (^_-)-☆  お忙しい中、ご訪問コメントありがとう…
人間辛抱 @ Re:祝!! アッシュが15歳になりました。(07/05) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
2014.03.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
image (29).jpeg


タイの時間は時にはのんびりと、時には追いつけないほど速く過ぎていきます。

image (31).jpeg

タイの国旗のアイスクリーム。まで、食べたていません。
私が毎日、この国旗を眺めながら暮らすようになってもうすぐ4年になります。

image (30).jpeg

4年前の黄色いお花がいっぱいの4月でした。

写真 (53.JPG

でも、このお花を見るのも、今年が最後となります。
実は今年の6月に日本に帰ることになりました。

写真 (53).JPG

アジアの風と名づけたこのブログ。日本に帰ったらどうしようと思いながら、
あと2ヶ月ちょっと、バンコク発のアジアの風にお付き合い下さい。




でも、アジアの商品を扱うならバンコクからでしょ!!というある人のアドバイスで私はこのタイに足を踏み入れました。

最初にバンコクを案内してくれたハノイ駐在の友人が先週、訪泰
きっとバンコクで飲むのはこれが最後だよね。

久しぶりに乾杯をしたお店はKenji's Lab トンロー警察の近くにあります。

image (30.jpeg

私がリクエストした鮭のチラシ寿司・・・・・鮭がいっぱいで鮭丼のようでした。美味しかった

このお店のシェフとは、去年のソンクラン(4月の半ば)にたまたまハノイで知り合いになりました。

今はボーダー(国境)なんかないよ~~~と同席していた友達に言われました。納得!!
次の乾杯はハノイか日本だね大笑い

image (35).jpeg

去年一緒に選んだ竹のちゃぶ台が、ちょうど行った日に初お披露目。
畳の和とエスニックのコラボレーションです。花入れはハノイのバチャン焼き。写真が暗くてごめんなさい。


Kenji's Labは、昨日は停電で臨時休業だったとか。
私も大雨、停電、洪水、断水・・・・・・まさしく久しぶりの東南アジアの凄まじさを痛感しました。

でも、夜はピサノロークから来ていた生徒のご両親・妹さんと再会。一緒に夕食ができました。
とても楽しいかった。 周りからみたら、とても変な5人組みのはず大笑い

彼らとの出会いは私のバンコク生活の中で、とても大切で大きな出来事です。


奇妙な5人組も今度出会うのは日本だね大笑い

写真 (55).JPG

ピサのロークからのお土産・・・・・ピサノロークの
お宅では庭にたくさんの果物があって、私がすご~く感激して、次々と食べたのが印象に残っているとのこと。感謝の気持ちいっぱいありがとう。
ドライバナナ(甘くないのでビールのおつまみに)奥の黄色はこちらのパパイヤ(マラコー) 
青いのはマンゴー(マムアン) 
そして、前にあるのは去年もブログアップしたマッパン 今の季節しかこちらでも食べられません。
マンゴーと梨をミックスしたような味??? すご~く甘いのと酸っぱいものがあります。

写真 (52).JPG

こちらのマンゴは種類が豊富。周りがちょっと硬くて、中は普通のマンゴです。
食感がナンとも言えず、私の大好物。
今が旬かなぁ~~ いっぱい食べておかなくちゃウィンクぺろり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.23 18:41:55
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: