全71件 (71件中 1-50件目)
おこづかいが貯まったら、プラダの携帯はいかがでしょう。イタリアのブランド「プラダ」は「プラダフォン」を開発。6月に発売予定です。プラダのロゴを配した黒一色のデザイン。大画面のタッチパネルを搭載し、指で触れて操作します。カメラや音楽プレーヤーの機能付き。専用の革ケースが付属。
2008.05.21
コメント(113)
おこづかいが貯まったら、漆工芸の高級腕時計はいかがでしょう。セイコーウォッチの高級腕時計「クレドール」から、岩手県産の漆を使った4種類の特別モデルが発表されました。韓国の漆芸家・全龍福(チョンヨンボク)氏と開発したものです。「クレドール」は、日本の美意識と匠の技の融合が基本理念。「ジュリ 典雅」は1本限定で、平安時代に美術、工芸の粋を集めて建てられた国宝・中尊寺金色堂をモチーフに、蒔絵などの漆工芸を施しています。新開発のムーブメント(駆動装置)は、機械式時計で世界最高の超高速振動ながら安定した精度を誇り、最大40時間連続で動きます。
2008.05.20
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、JTBの復刻ツアーはいかがでしょう。「ルックJTB」の40周年を記念して、復刻ツアーが発売されています。世界1周やアジア周遊など発売当初の7コースを用意しています。当時の海外旅行に対するあこがれや夢を再現しようと、2000日以上の添乗経験を持つベテラン添乗員も起用しています。商品名は「よみがえる旅~復刻、そして進化」「世界一周五大陸7万キロ30日間」など、当時のコースを設定しています。
2008.04.28
コメント(5)
おこづかいが貯まったら、カラヤンのCDセットはいかがでしょう。ユニバーサルミュージックから、今年生誕100周年を迎える指揮者、カラヤンのCDボックスセット(240枚組!)が発売されています。初回限定500セット!売り切れ必至?!興味のある方はお急ぎを!
2008.04.20
コメント(2)
おこづかいが貯まったら、限定発売の万年筆はいかがでしょう。プラチナ万年筆から創業90周年を記念した万年筆「25G」が発売されました。カーボンファイバー素材を採用し、25グラム以下の軽さを実現。ペン先は大型の18金。1000本限定でシリアルナンバー付きです。
2008.04.13
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、デビアスの店舗に出掛けてみてはいかがでしょう。3月28日、東京・銀座に日本初の路面店「デビアス銀座本店」がオープンしました。運営はダイヤモンドを中心としたイギリスの宝飾ブランド「デビアス」を製造販売する、デビアスダイヤモンドジュエラーズ(本社・ロンドン)。総面積は220平方メートル。店舗はデビアス銀座ビルの1,2階の2フロア。1階に最新コレクションを展示し、2階では婚約指輪などブライダル向けと高価格帯商品を扱います。
2008.03.28
コメント(4)
おこづかいが貯まったら、お花見に高級弁当はいかがでしょう。西武百貨店池袋本店(東京・豊島)では、お花見や卒園・卒業などのお祝いの席向けの弁当を販売しています。目玉は、ミシュランガイドで2つ星の「和幸」のお花見弁当。29日までです!
2008.03.20
コメント(4)
おこづかいが貯まったら、お花のお部屋はいかがでしょう。サンジョルディフラワーズ(東京・渋谷 03 5720 6331)が、フラワーアレンジメントで自室やホテルの一室まるごとを華やかに装飾する「ホームデコール」という出張サービスを行なっています。「男が女を花で魅了する」がテーマ。特に結婚のプロポーズの際に利用してもらうことを想定しています。事前に目的や装飾のイメージ(「ゴージャス」「お花畑」など)を伝えると、後日イラストなどで装飾プランを提案してくれます。天井からつり下げるクリスタルの装飾品や枝などの自然素材を駆使して、普段とはかけ離れた別世界を演出してくれます。
2008.03.06
コメント(3)
おこづかいが貯まったら、ティファニーはいかがでしょう。高級宝飾ブランド「ティファニー」が、男性向け商品の専門店を出店します。2月1日に大阪の「梅田阪急」、4月18日に東京・六本木の複合商業施設の「六本木ヒルズ」に開店します。
2008.02.03
コメント(2)
おこづかいが貯まったら、限定の3ツ星イタリアンはいかがでしょう。「ミシュラン発5日間限定3ツ星イタリアン東京にあらわる」ミシュランの星に輝く南北イタリアの名店が、たった5日間のために現地の店をクローズ。期間限定でホテルニューオータニに現れます。東京に3ツ星を冠するフレンチ、和食、寿司はありますが、3ツ星イタリアンは存在しません。3ツ星のイタリア料理とはいかなるものか。イタリア本国から3ツ星イタリアンが上陸します。marquee>さあ、こちらでおこづかい!10年間連続で3ツ星に輝く「アル ソリーゾ」。南イタリア初の3ツ星を獲得し、現在も2ツ星に輝く「ドン アルフォンソ 1890」。両店共に現地の店をクローズして来日。東京で5日間だけ、その扉を開けます。
2008.01.07
コメント(1)
おこづかいが貯まったら、ルイ・ヴィトンの輪島塗り小物箱はいかがでしょう。ヒバ材に漆を重ね塗りした正六角形。限定生産品で、漆デザインプロデューサー桐本泰一さんの協力で製作されています。輪島市内の製作現場を訪れたルイ・ヴィトン家6代目のピエール・ルイ・ヴィトンさんは、「伝統と革新を大切にする輪島塗りのもの作りは、共通点が多い」。もう売り切れてるかもしれません。さあ、こちらでおこづかい!
2007.12.14
コメント(3)
おこづかいが貯まったら、豪華なクリスマスツリーはいかがでしょう。高島屋は、東京店(東京・中央区)で特製ツリーを1個限定で発売しました。長期間保存できるよう特殊加工したバラのツリーを、ダイヤのネックレスやブローチなどで飾りました。12月4日まで展示しています。ダイヤモンドのペンダントをつけたクマのぬいぐるみとセットで販売します。生産履歴が管理されたアフリカ産の最高級品のダイヤだけを使用しています。フランス・パリの花店「クロード・カンコー」がデザイン。ツリーだけの販売もしています。こちらでおこづかいをGET!
2007.11.22
コメント(4)
おこづかいが貯まったら、希少性の高い家具はいかがでしょう。東京・原宿の希少性の高い家具だけを集めた「hhstyle.com/Limited(エイチエイチスタイルドットコム リミテッド)」。(電話 03・3400・8821)輸入デザイン家具販売のインターオフィス(東京・品川)が運営。限定生産品商品やこれまで日本未入荷だった商品、復刻物など、一般的な家具店では置いていない家具を専門的にそろえています。イサム・ノグチやアイリーン・グレイといった往年のデザイナー家具の希少コレクションなども扱っています。さあ、こちらでおこづかい!
2007.11.09
コメント(3)
おこづかいが貯まったら、高級ウーロン茶はいかがでしょう。サントリーから高級ウーロン茶飲料「大紅袍(だいこうほう)」が発売されます。中国福建省産で、唐から清の時代に皇帝への献上品だった希少な茶葉「大紅袍」だけを使用しています。茶葉輸入のルピシアとの共同開発。両者の通販サイトやルピシアの店頭で扱っています。力強く花のように香る余韻が特徴で、少し温めると香り立ちが良くなります。「大紅袍」はウーロン茶の原点とされる「武夷岩茶」のなかで、特に価値のある「四大岩茶」の最高級の茶葉。二社は他の四大岩茶の「鉄羅漢」「水金亀」「白鶏冠」の茶葉も同時に限定発売します。さあ、こちらでおこづかい!
2007.10.27
コメント(4)
おこづかいが貯まったら、高級肌用クリームはいかがでしょう。資生堂から、最高級ブランド「クレ・ド・ポー ボーテ」の肌用クリーム「ラ・クレームS」が発売されます。加水分解シルクなどの保湿成分のほか、美白、肌荒れに効果があるとされる成分が配合されています。就寝前に顔に塗ることで、乾燥や紫外線などでダメージを受けた肌を睡眠中に整えます。医薬部外品。さあ、こちらでおこづかい!
2007.10.17
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、高級複合型のヘアサロンはいかがでしょう。「カキモトアームズ」は今年4月、店舗面積1320平方メートルの大型店を出しました。広さを生かして、ネイル、ヘッドスパなどサービスごとに専用エリアを設け、初の男性専用スペースも設置しています。まつげやまゆ毛のケアサービスも用意しており、メニューの数は最多になっています。こちらでおこづかいをGET!
2007.10.11
コメント(1)
おこづかいが貯まったら、高級複合型のヘアサロンはいかがでしょう。豪華な内装に一流ホテル並みのサービス、豊富なメニュー。東京・銀座のヘアサロン「ジェヌイン」。スタジオ内で手際よく髪を切っていくのは、ニューヨークの有名サロンのディレクターも務める高橋俊輔さん。顧客リストにはリチャード・ギアやサラ・ジェシカ・パーカーといった著名人の名前が。2ヶ月ごとに2週間という来日時の予約はすぐに埋まってしまいます。40歳前後の経験豊富なスタッフばかりで、ヘッドスパや手やツメの手入れなどのサービスもあります。「ゆったりくつろいでサービスを受けたいという大人のためのサロン」。店内にはシャンプー席やネイル席も含めて31しか座席がありません。シャンデリアがきらめく待合スペースの家具は「ラルフローレン」。各所の壁に埋め込まれた36個のスピーカーは、ブースごとに異なる音楽を奏でます。さあ、こちらでおこづかい!
2007.10.03
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、オトコの勝負下着はいかがでしょう。究極の男性用勝負下着が登場しました。ボクサーショーツの腰部分にあしらったのは21粒のダイヤモンド。全部で約5カラット。スワロフスキーのクリスタルもちりばめられています。中央宝石研究所の鑑定書付き。受注生産。ツーウェイワールドの男性用下着ブランド「GUOYA(グォヤ)」の商品です。こちらでおこづかいをGET!
2007.09.29
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、50年間熟成した中国酒はいかがでしょう。「恒順老酒 五十而知天命(五十にして天命を知る)」が10月に発売されます。発売元は、黒酢の一種である「香醋」の製造販売を手掛ける日本恒順(大阪市)。カラメルなどを一切使わず、淡い赤みを帯びた色合いが特徴。10月1日から同社のインターネットサイトや専用の電話で予約を受け付け、全世界で100本限定で販売します。中国の老酒工場の跡地で発見されたという老酒を冷蔵輸送し、日本国内で瓶に詰めました。ソムリエによる試飲結果や由来を記した冊子と品質保証書を同封し、シリアルナンバーを刻印した箱で届けます。さあ、こちらでおこづかい!
2007.09.24
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、限定品のウイスキーはいかがでしょう。サントリーは、ウイスキー「山崎50年」の限定品を発売します。50年以上熟成させた希少性の高い原酒を使っています。2005年以来、二度目の発売です。前回買えなかった方はチャンスです。出荷は10月9日以降です。こちらでおこづかいをGET!
2007.09.18
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、高級バスで観光ツアーはいかがでしょう。クラブツーリズムは、いすゞ自動車と共同で開発した高級観光バスで移動する旅行商品を売り出しています。バス名は「ロイヤルクルーザー『四季の華』」。飛行機のファーストクラスを連想させる高級感のある内装とサービスが特徴。化粧台付きのトイレも完備。座席は通常より3割少ない8列で、各座席には可動式のヘッドレストや足置きを備えています。スリッパ、ひざ掛け、おしぼり、コーヒーも無料提供。三陸鉄道の乗車や写真愛好家が薦める絶景地などを巡る「錦繍(きんしゅう)の東北7日間」など計26コースがあります。さあ、こちらでおこづかい!
2007.09.08
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、英ブランド「デビアス」の男性向け宝飾品はいかがでしょう。デビアスは9月から日本で男性向け宝飾品を発売します。男性向けは初めてとなります。販売するのは「バーニング・ロックス」コレクション。英国のデザイナー、スティーブン・ウェブスターを起用し、十字架や盾をモチーフにした重厚なデザインが特徴。指輪やネックレスなど22点で素材に金やダイヤを使用しています。東京・銀座に路面店の開業も検討中です。さあ、こちらでおこづかい!
2007.09.02
コメント(1)
おこづかいが貯まったら、フェンディのインテリアはいかがでしょう。大塚家具はイタリアの高級ブランド「フェンディ」の家具・インテリアを日本国内で独占販売します。有明本社(東京・江東区)、大阪南港(大阪市)など4店舗に専用売り場を設け、順次取り扱い店舗を広げる予定。ブランド名は「フェンディカーサ」。ソファやダイニングテーブルなどの大型家具のほか、クッションや写真立てなど小物類も扱っています。さあ、こちらでおこづかい!
2007.08.24
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、限定品のドン ペリニヨンはいかがでしょう。松坂屋は名古屋本店で高級シャンパン「ドン ペリニヨン」の特別仕様の大型ボトルを売り出しました。世界100本の限定品で、国内では初めての公開。「ドン ペリニヨン ヴィンテージ1995 ラグジュアリージェロボアム」は、銀にホワイトゴールドを施したボトルに、近年の当たり年とされる1995年製のドンペリが3リットル詰められています。ボトルには通し番号が振られ、展示品のアクリルケースもセットにしています。さあ、こちらでおこづかい!
2007.08.18
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、海外旅行で最後の一泊を豪華にしてみませんか?海外旅行の最後の一泊を別荘風のヴィラや高級ホテルのスイートルームなどに変更できる宿泊プランが増えています。JTBが今年発売した「旅の最後に一泊 憧れのヴィラプラン」は、最終日の宿を高級ヴィラに変更可能。バリ島、ランカウイ島、プーケット島の三方面。日本旅行も「ヴィラコンビネーションプラン」を扱っています。バリ島方面の旅行で最終日をヴィラに変えられます。ジャルパックの売れ筋は、シンガポールの最後の夜を「ラッフルズ・ホテル」のスイートルームで過ごすプランです。こちらでおこづかいをGET!
2007.08.15
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、高級シメジはいかがでしょう。高級シメジ「薫樹」。長野県の野沢温泉村のキノコ農家6人が共同で開発しました。ぎっしり詰まった実とコリコリした食感が特徴で、和食から洋食まで幅広い料理に合います。こだわりの味を支えるのが、独自の栽培手法。培地には長期間寝かせたおがくずと米ぬかを混ぜ合わせたものを使用。豊富な養分を含む土で育てることで、シメジが育つ天然の環境に近づけています。温度や湿度はキノコの発育状況にあわせて常に最適な状態に設定するなど、管理体制も徹底しています。販売は三越日本橋店など首都圏の百貨店に限定しています。さあ、こちらでおこづかい!
2007.08.07
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、ティファニーの紳士向け宝飾はいかがでしょう。米宝飾のティファニーは、東京・新宿の伊勢丹本店に紳士向け宝飾専門コーナー「ティファニー・アンド・カンパニー・ザ・メンズストア」を開設しました。ティファニーで男性専用の独立した売り場を設けるのは世界で初めてです。紳士向けの指輪やネックレス、ブレスレットなどがそろっています。こちらでおこづかいをGET!
2007.08.04
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、靴のオーダーはいかがでしょう。アパレルの三陽商会が東京・銀座に開いた「三陽山長銀座店」では、個人の好みに合わせたカスタムオーダーの靴やベルトを作ることができます。店の最奥にあるオーダーサロンでは、熟練の店員が30色の革のサンプルを示しながら、来店客の様々な相談に応じます。カスタムオーダーの靴は約90日で仮縫いし、5~6ヶ月で完成します。靴のほか革の色や形、バックルの種類などを選べるベルトのオーダーも受け付けています。靴などの手入れ用品も国内有数の品ぞろえで、細部まで革製品にこだわった店舗を目指しています。さあ、こちらでおこづかい!
2007.08.01
コメント(2)
おこづかいが貯まったら、ホテルオークラ東京の宅配料理はいかがでしょう。ホテルオークラ東京は、ホテル内にあるレストランの料理を月に一度宅配するサービス「グルメ レストラン」を始めました。和・洋・中の三種類で、前菜からデザートまで6~10品目程度のコースメニューになっているのが特徴です。出来立てをバイク便で届けます。「山里」「桂花林」などホテル内の人気レストランで特別に宅配に適したメニューを考案しています。10月以降は「久兵衛」のすしも加わります。さあ、こちらでおこづかい!
2007.07.28
コメント(1)
おこづかいが貯まったら、高級「音楽バー」はいかがでしょう。高級ホテルのグランドハイアット福岡は、音楽バー「バー フィズ」をオープンしました。おしゃれな店内で海外アーティストの生演奏が聴けるのが目玉。約720本のワインを貯蔵するガラス張りの大型ワインセラーや、クリスタル製のグランドピアノなどを店内のアクセントに取り入れています。LED(発光ダイオード)を使ったカウンターは7色に変化し、幻想的な雰囲気を醸し出します。ほぼ毎晩、ジャズやR&Bのコンサートが開かれます。こちらでおこづかいをGET!
2007.07.24
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、サハリン鉄道の旅はいかがでしょう。JTBから、ロシアのサハリン州南部を鉄道で周遊する「2007年夏 サハリン特別列車の旅」が発売されました。(三泊四日)サハリン州は、南樺太と呼ばれたかつての日本領土。日本統治時代に設けたレールを走る寝台車「ユーラシア号」を貸しきって二泊するほか、日本でも一部の路線や季節限定などでしか乗車できない蒸気機関車にも乗ることができます。戦前の面影を残すサハリンの駅周辺も散策できます。北海道・稚内港を出発し、海路でサハリン州南部に入港します。陸路で旧日ソ国境だった「北緯五十度線」周辺に向かい、日本人慰霊碑などを見学します。現地ではホテル列車として親しまれている寝台車「ユーラシア号」の四人用個室を二人で利用して二泊するほか、ユーラシアホテルなどに一泊します。東京から参加する人向けにはオプショナルツアーを用意。出発日前日に羽田空港から出発し、稚内のホテルに一泊、稚内港で合流します。さあ、こちらでおこづかい!
2007.07.20
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、最上級の日本酒はいかがでしょう。「妙花闌曲(みょうからんぎょく)グランド・キュヴェ」希少価値の高いビンテージの古酒などをブレンドした日本酒です。(大七酒造)限定732本。一般的な「速醸もと造り」と違い、昔ながらの酒造りの手法である「生もと造り」にこだわり何年も熟成させることで味に深みが増していきます。貯蔵していた1989年から2004年までの純米吟醸の雫原酒を複数組み合わせています。薄い黄色をしており、成長期の華やかな香りと円熟期の丸みを帯びた味わい、さらに澄み切った余韻が一度に楽しめます。こちらでおこづかいをGET!
2007.07.17
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、有田焼の万年筆はいかがでしょう。セーラー万年筆から有田焼を軸に使った万年筆が7月27日に発売されます。有田焼の老舗の窯元2社と共同で開発し、唐草模様など伝統的なデザインを採用しています。使用する有田焼は6種類あり、香蘭社と源右衛門窯が焼き上げます。絵柄を焼き付けるタイプと職人が手作業で描くタイプがあり、価格が異なります。ボトルインクや筆休めなどと一緒に桐箱に入れ、窯元の直営店や百貨店で販売します。さあ、こちらでおこづかい!
2007.07.14
コメント(1)
おこづかいが貯まったら、ウェスティンホテル東京のスパはいかがでしょう。ウェステインホテル東京は7月16日、4階にスパ施設、「ル・スパ・パリジエン」を開業します。フランスとイギリスから取り寄せたオイルやクリームなどを使った30種類以上のマッサージが特徴です。低カロリーで栄養が豊富な食事も提供します。宿泊者以外の利用も可能。銅製の浴槽のある「VIPスイート」など11室の個室が用意されています。内装はパリの住居をイメージして白やベージュが基調。施術の前後には浴槽に寝そべり、水中でしか伝わらない音楽を聴きながらリラックスする時間もあります。半年以上の訓練を積んだ約20人の技術者が、顔や体の手入れのほか、リンパ節に沿ったマッサージで体調を整えてくれます。さあ、こちらでおこづかい!
2007.07.10
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、イタリア製の高級家具はいかがでしょう。「ポルトローナ・フラウ」場所は、コレド日本橋。売り場面積は約380平方メートルで、大型家具約70点のほか照明器具も扱っています。こちらでおこづかいをGET!
2007.07.06
コメント(1)
おこづかいが貯まったら、四国のブランド品はいかがでしょう。「夜須のエメラルドメロン」は、一本の苗に一玉だけ作ります。地下水の影響を受けないようシートを使用し、水分を微妙にコントロールする技術で栽培、糖度は15以上あります。「四万十中流域山間米」は品種はヒノヒカリ。山から流れ出る谷水を使える25戸の農家だけが生産しています。徳島の「阿波尾鶏(あわおどり)」や香川の濃厚な甘さが特徴のミカン「小原紅早生(おばらべにわせ)」なども人気です。さあ、こちらでおこづかい!
2007.07.03
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、高級釣り具はいかがでしょう。ダイワ精工の「輪島漆芸 漆宝(しっぽう)シリーズ」。最先端のカーボン製釣りざおや両軸リールに輪島塗を施しました。最上級品のアユざお「漆宝 鮎」は、黒色の漆をベースに純金粉を使った蒔絵の技法で、アユやヤマブドウの葉をあしらっています。最高漆器の大向高洲堂の職人が一本ずつ手作業で仕上げています。アユ、カワハギ、クロダイ用の釣りざおとヘラブナ用のさおかけ、カワハギ用のリールをそろえています。さあ、こちらでおこづかい!
2007.06.28
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、ヘリコプターから花火大会はいかがでしょう。ヘリコプターに乗って花火大会を観賞できるホテルの宿泊プランです。グランドプリンスホテル赤坂は、夏の花火大会をヘリコプターに乗って観賞できる宿泊プランを扱っています。隅田川や神宮外苑、江戸川区や足立区の花火大会など8つの花火大会が対象になっています。飛行時間は30分。花火観賞のほか東京タワーやお台場のレインボーブリッジ、六本木ヒルズなど都内名所の夜景を楽しめます。カップルでヘリを貸し切ることも可能です。ホテル ザ・マンハッタン(千葉市)も東京湾大華火祭など3つの花火大会を対象にヘリコプター遊覧付き宿泊プランを提供しています。20階のロイヤルスイートルームに一日二室限定です。こちらでおこづかいをGET!
2007.06.25
コメント(1)
おこづかいが貯まったら、シティホテルのちょい高ビュッフェはいかがでしょう。ホテルニューオータニ東京は、回転展望レストラン「ザ・スカイ」を新装。黒が基調の落ち着いた内装です。すしや鉄板焼き、めん類などのコーナーを新設。特選和牛など素材にこだわっています。品川プリンスホテルは、「リュクスダイニング・ハプナ」を改装オープン。キッチンはガラス張りで、目の前で調理するシェフの姿が楽しめます。夜のビュッフェの種類はなんと80種類!リーガロイヤルホテルも「水辺」を新装開業。内装は海をイメージさせる青が基調。洋食に加えて、ヒジキなど健康に配慮した和惣菜を増やしています。こちらでおこづかいをGET!
2007.06.18
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、北海道への豪華寝台ツアーはいかがでしょう。豪華寝台特急「夢空間・北斗星」で北海道を往復する5泊6日のツアーが、26日、JR東日本から発売されます。列車では全員が個室で過ごせ、来年のサミット会場になる「ザ・ウィンザーホテル洞爺」にも一泊します。通常の北斗星の後方に特別列車「夢空間」を接続します。展望室を兼ねた食堂車、ラウンジカーなど3両で構成。夕日が沈む日本海や朝の太平洋を車窓から見られるよう、上越線や常磐線を経由する特別ルートを設定しています。出発地はJR上野駅。JR東日本「大人の休日倶楽部」かクラブツーリズムの会員になることが必要です。さあ、こちらでおこづかい!
2007.06.10
コメント(1)
おこづかいが貯まったら、ブルーレイディスクをGETしたいですね。パイオニアのブルーレイディスク再生専用機BDP-LX70はいかがでしょう。映画ソフトを再生する際に、対応するテレビと接続すればフルハイビジョン画質でフィルムの質感を忠実に再現して、リアルな映像が楽しめます。本体は振動を抑制するように剛性を高めた設計になっており、安定した環境でBDを再生し画質や音質に悪影響が出ないようにしてあります。パソコンとLANケーブルで接続し、パソコンに保存してある動画や音楽、写真などの情報を再生できる機能もついています。こちらでおこづかいをGET!
2007.06.06
コメント(1)
おこづかいが貯まったら、高級食材の専門店はいかがでしょうか。プロの食材を自宅で使って料理――。料理好きにはたまらない、プロ向け輸入高級食材の専門店「エピスリー・アルカン」が新宿高島屋にオープンしました。フランス料理店で使われる食材など約40品目がそろっています。もちろん、キャビア、トリュフ、フォアグラも。ホワイトアスパラなど旬の野菜やテリーヌなどの量り売りもあります。さあ、こちらでおこづかい!
2007.06.02
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、伊高級家具はどうでしょう。6月2日、東京・日本橋(コレド日本橋)に伊高級ソファーメーカー「ポルトローナ・フラウ」社の製品だけを扱うショップがオープンします。売り場は約380平方メートル。大型家具約70種類のほか、照明器具も扱っています。さあ、こちらでおこづかい!
2007.05.28
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、世界中のディナーを食べ歩きましょう!ANAコンチネンタルホテル東京は、6/1から7/31までレストラン「カスケイドカフェ」で、「世界食べ歩きディナーブッフェ」を開催します。ホテルのレストランで旅行気分を味わいながら、家族や友人と食事が楽しめます。ブッフェ形式で、スペインの「シーフードパエリア バレンシア風」やタイの「若鶏のココナッツミルク煮」など各国の代表料理が揃っています。フランスの「フォアグラ入りオムレツ」や、韓国の「牛ロースの韓国風焼肉」などはシェフが客席で調理します。こちらでおこづかいをGET!
2007.05.24
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、アンチエイジング(抗加齢)をテーマにした旅行ツアーはいかがでしょう。特殊な機器で肌の水分量を測定するほか、野菜が豊富な食事やエステなどが付きます。日本旅行「アンチエイジングの旅イン安比高原」1時間半程度の「アンチエイジングドック」と健康体力測定を受けるのが特徴です。提携病院で血管の硬さ、骨密度、ホルモンバランスなどを計測します。近畿日本ツーリストは、肌の状態を調べる「肌ドック」の受診をツアーに組み込みました。肌の水分量、皮脂量、色素沈着数などの計測結果に基づき、ホテルでフェイシャルエステを受けます。食事は野菜を中心としたものを採用しています。JTB「エースJTB メナード青山リゾート」ホテルでのエステ、肌診断、姿勢チェックなどが付きます。食事は、薬膳風会席と自家製のハーブを使ったフランス料理などから選べ、木工や陶芸も体験できます。こちらでおこづかいをGET!
2007.05.21
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、グランドピアノはいかがでしょう。ヤマハは、グランドピアノを8年ぶりに全面刷新します。価格は従来品よりやや高いですが、仕上げ工程や部品の見直しで鍵盤のタッチや音色バランス、表現力が向上。プロも納得の高級感に仕上がっています。さあ、こちらでおこづかい!
2007.05.17
コメント(1)
おこづかいが貯まったら、デザイン家電をGET!東京・銀座にオープンした「アマダナ銀座ベルビア館店」は、「アマダナ」ブランドのすべてのデザイン家電を一ヶ所で見られます。ブティックのような店内は、約120平方メートル。機能やデザインにこだわった商品33品目が並び、インテリアにうるさい20~30代女性が多いようです。デザイン家電メーカー、リアルフリートの直営3号店。コードレス電話機は持ち手の革をインテリアに合う色に張り替えたり、電卓なら専用革ケースに真ちゅうの名入れプレートを付けるなど、顧客の好み通りに製品を加工するサービスが人気です。3月末に発売したばかりの冷蔵庫は天然木のハンドルを採用。全面が黒という色使いも大手家電メーカーの製品にはなく、新鮮です。こちらでおこづかいをGET!
2007.05.08
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、動物触れ合いツアーはいかがでしょうか。動物と触れ合うための海外パッケージツアー。一番人気は、中国に赤ちゃんパンダを見に行くツアー。ジャルパックの売れ筋は、「パンパカパンダ成都・臥龍4日間」。世界遺産に登録された四川省のパンダ保護エリアで、数十頭を飼育する「臥龍パンダ研究所」を訪ねます。赤ちゃんパンダを抱き、一緒に記念写真を撮ることができます。また、豪州東部モートン島でイルカの餌付けを体験するHISの商品も人気です。さらに、JTBはコスタリカやパプアニューギニアで野鳥を撮影するツアーを発売しています。さあ、こちらでおこづかい!
2007.05.02
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、いつもよりちょっとぜいたくなビールはどうでしょう。サントリーの高級ビール「ザ・プレミアム・モルツ<黒>」。(あの「ザ・プレミアム・モルツ」の姉妹商品)仕込み釜の温度を上げて麦芽のうまみを抽出する作業を二回に増やし、深い味わいを増しています。原料のファインアロマホップを煮沸の最適なタイミングで投入し、上品で華やかな香りに仕上がっています。発売日は、6月26日。数量限定品です!さあ、こちらでおこづかい!
2007.04.25
コメント(0)
おこづかいが貯まったら、数量限定のウイスキーはいかがでしょう。サントリーの「響35年 三代徳田八十吉<耀彩瓶 碧陽>」。容器(700ml)は、彩釉磁器で人間国宝に認定されている徳田八十吉氏が一瓶ずつ手作りした。国産ウイスキーでは最高値。百貨店や酒販店などで販売する。希少価値の高い35年以上の長期熟成原酒を使用しており、華やかな香りとなめらかな口当たりが特徴。容器が手作りのため、150本限定。4月下旬に100本、6月下旬に残りの50本を販売する。気になるお値段は、105万円。こちらでおこづかいをGET!
2007.04.21
コメント(0)
全71件 (71件中 1-50件目)
![]()
