2004年08月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
新学期が始まってしもーた。
ふ~っ。
でも去年よりはスケジュール的にラクかなぁ。

去年はあり得ないことが起きていたからなぁ。
新米に、こんなにたくさんクラス持たせてええんかいっつー。

オフィシャルでは5レベル、6クラスだったが、
蓋をあけると8レベルには分かれていたな。
日本語ペラペラハーフちゃんたちに、下からのたたき上げで
どーやって今までパスしてきたのっていう子が同じ


今年は一クラス分減らしてもらったのと
去年から積み上げてきた教材だのドリルだのテストだの・・・
多少の修正で使えるから、それだけでもグッとラクになった。

あとは、そうね、今日脅しておいたから
この2週間以内にドロップしてくれる生徒が出れば。。。

なんつー教師だ。ははは。
でもこっちがきついと生徒にもいいものを還元できなく
なるからね~。

にしても
We took your class because you were nice to us last year.
Don't turn to be evel, pleeeeeease.

喜べないぞ。
だってティーンは自分たちに都合のいいことが判断基準だから。
くっそー。初日からなめられてる。今に見てろよ~。

と決意するインチキ教師でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月30日 12時50分49秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:嗚呼(08/30)  
mike_sf  さん
そうそう、俺も日本語教師してた頃も、いたよ、いた! 両親が日本人で、ぺらぺらちゃんなのに『Japanese 1A』とか取ってる日系人。。でも、上のクラスになるとレベルの差がついてくるのは当然だけど、キツイな~と感じた。クラス内のレベルの差が歴然としてるとね~。俺は大学だったから、出来る子たちも静かにしてたけどね。。。 (2004年08月30日 18時16分01秒)

Re:嗚呼(08/30)  
よねっこん  さん
お久しぶりです~
学校で教えるってのは、色々な面で守られていそうですが、それ以上に大変そうですね~~
今学期もがんばってくださ~~い♪ (2004年08月31日 10時38分56秒)

Re[1]:嗚呼(08/30)  
askhercatagain  さん
mike_sfさん
>そうそう、俺も日本語教師してた頃も、いたよ、いた! 両親が日本人で、ぺらぺらちゃんなのに『Japanese 1A』とか取ってる日系人。。でも、上のクラスになるとレベルの差がついてくるのは当然だけど、キツイな~と感じた。クラス内のレベルの差が歴然としてるとね~。俺は大学だったから、出来る子たちも静かにしてたけどね。。。
-----
やっぱみんな考えることは同じだよね。easy Aを取りたいからさぁ。高校が義務教育ってのが納得いかんぜよ。ただ、必修の2年間は終えてるから容赦なく行こうかなと思ってるところ。じゃないと、たちまち教室が動物園になってしまう。。。
(2004年08月31日 12時33分48秒)

Re[1]:嗚呼(08/30)  
askhercatagain  さん
よねっこんさん
>お久しぶりです~
>学校で教えるってのは、色々な面で守られていそうですが、それ以上に大変そうですね~~
>今学期もがんばってくださ~~い♪
-----
お久しぶりです~。学校って良し悪しっすな~。天変地異が起こらない限り、とりあえず職を失う危険性はないんですが、純粋に日本語を教えたかったワタシとしては、なんで学校行事その他モロモロに始まり『躾』まで面倒みにゃならんのってトコロですワ。。。今年はもっと学校生活にうまく乗っていきたいと思っているところです。 (2004年08月31日 12時38分47秒)

Re[2]:嗚呼(08/30)  
まいくUS  さん
askhercatagainさん
>ただ、必修の2年間は終えてるから容赦なく行こうかなと思ってるところ。じゃないと、たちまち教室が動物園になってしまう。。。
-----
俺の友達がさ、高校で日本語教えてんだけど、彼女がクラスや学生の説明をするとき、『ぱお~んだからさ~。』といっていたのを思い出した。やっぱり、動物園なんだね。。 (2004年09月01日 20時28分57秒)

Re[3]:嗚呼(08/30)  
askhercatagain  さん
まいくUSさん
>askhercatagainさん
>>ただ、必修の2年間は終えてるから容赦なく行こうかなと思ってるところ。じゃないと、たちまち教室が動物園になってしまう。。。
>-----
>俺の友達がさ、高校で日本語教えてんだけど、彼女がクラスや学生の説明をするとき、『ぱお~んだからさ~。』といっていたのを思い出した。やっぱり、動物園なんだね。。
-----
アメリカの高校生って、けっこう幼稚だよね。元気さ加減が日本の小学校に近いかな。恥ずかしがらないとか、すれてないところとか。ケッコー子ども扱いしてる親がいたりするからかなぁ。。。どうなんだろ。ちょっと好意で何かを許可してあげると、踏みにじられるってゆーか。留まるところを知らないからなぁ、やつら。 (2004年09月02日 15時20分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: