ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

PR

2004.05.04
XML





著作権法改正でCDの輸入が規制される?
実態を知るためのシンポジウム"


    期日:5月4日(火曜日 祝日)
    場所: 新宿ロフトプラスワン
    時間:午後1~3時
    入場無料/ドリンク代500円のみ負担

    司会進行:ピーター・バラカン
    パネラー: 川内博史 議員(民主党)
    音楽評論家・ HEADZ 代表  佐々木敦
    輸入盤ディストリビューター「リバーブ」
    石川真一氏ほか

    発起人:ピーター・バラカン、 高橋健太郎
    協力: 藤川毅





本日、「輸入盤規制法案の実態を知るためのシンポジウム」が開かれ、
国会議員として唯一参席した川内博史・衆議院議員が、
民主党は「輸入盤規制法案」に反対することになりそうだと発言しました。


国会議員たちは、先日の参議院補選の候補者応援に動員されたために、
法案の問題点を浮き彫りにさせる十分な時間が取れなかったそうです。


衆議院では所属議員への周知を徹底させ、法案反対の立場を取るのみならず、
他党への働きかけを強めていく旨、強調していました。


国会では、アジア地域から不法に輸入されるCDへの規制と勘違いしている議員が多く、
法案の中味まで精通している議員はとても少ないそうです。


シンポジウムは終了時間を大幅に越えるほど熱気のあふれる討論となりました。
定員180人のところ、330人も入ったそうです。
ネットラジオのリスナー数もネットラジオのリレーを含めて最大450人まで行ったそうです。


さまざまなマスコミ媒体も取材に来ていたそうなので、
世論が喚起されれば反対の輪も広がることと思われます。


私もインターネットラジオで討論を聞いていましたが、
この法律は輸入盤をいくらでも規制できるという点において、
やはり問題があるということを確信しました。
消費者の権利を剥奪するような悪法は廃案しかないでしょう。


ただ民主党だけが反対票を投じても法案は可決してしまうわけで、
なお一層の世論の喚起と、自民党や他党への働きかけが法案阻止に不可欠です。


シンポジウムの内容は、 こちら で、
ストリーミングまたはダウンロードで見られるようしたいとのことです。


今日聞いた音楽
The Last Dance / Ken Hensley
Greatest / Kiss
unu / Pangaea







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.05.05 00:53:24
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

日本インター2024(… New! StarTreesさん

日用品・ペット用品… New! 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

☆もう森へなんか行か… New! ruzeru125さん

シンディ・ローパー… New! an-daleさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

散歩 tadaniiさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん

コメント新着

aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: