熱川温泉と七人の侍と一人の師範代

熱川温泉と七人の侍と一人の師範代

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自噴源泉あっちち

自噴源泉あっちち

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

旅娘@ 大変でしたね~(絶句 一昨年・・・私も救急車デビューしました…
自噴源泉あっちち @ Re:ZIPPOがかっこ良いですね~♪(笑(12/05) 旅娘さん コメント有難うございます。 …
旅娘@ ZIPPOがかっこ良いですね~♪(笑 KYなコメントですみません。ところで、素…
自噴源泉あっちち @ Re:温泉たまご、大好きです♪(11/28) 旅娘さん 残念ながら、モデルなどとんで…
旅娘@ 温泉たまご、大好きです♪ だけど・・・写真の女性が、こっ・・・怖…

フリーページ

2009年11月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今現在,伊豆スカイラインの通行料金が期間限定で 上限200円
とくに東名高速道路の沼津ICを経由される方は,沼津ICの出口右側に、伊豆縦貫道・伊豆方面(無料)への入口があります。約10分で国道1号線・三島塚原出口につきます。左折して箱根方面に向かうと、15分くらいで箱根峠に到着です。右折して15分も走り十国峠をこえると、伊豆スカイラインの入口が見えてきます。
沼津IC-(約10分)ー三島塚原出口を左折ー(約15分)ー箱根峠を右折ー(約20分)ー伊豆スカイライン入口-伊豆スカイライン(熱海峠IC)に入ります。11月1日から2011年3月末まで上限200円(普通車・大型車)という嬉しい割引が実施されています。
伊豆スカイライン200円.jpg
沼津ICから伊豆縦貫自動車道、伊豆スカイラインを走り、亀石峠ICをおりて下っていくと伊東・宇佐美地区、冷川ICをおりて中伊豆バイパス(無料)を利用していくと松川湖・伊東市街地、終点天城高原ICまで行き下っていくと大室山・伊豆高原です。
熱川温泉へはこの新ルートがお奨めです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月22日 22時39分14秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: