熱川温泉と七人の侍と一人の師範代

熱川温泉と七人の侍と一人の師範代

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自噴源泉あっちち

自噴源泉あっちち

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

旅娘@ 大変でしたね~(絶句 一昨年・・・私も救急車デビューしました…
自噴源泉あっちち @ Re:ZIPPOがかっこ良いですね~♪(笑(12/05) 旅娘さん コメント有難うございます。 …
旅娘@ ZIPPOがかっこ良いですね~♪(笑 KYなコメントですみません。ところで、素…
自噴源泉あっちち @ Re:温泉たまご、大好きです♪(11/28) 旅娘さん 残念ながら、モデルなどとんで…
旅娘@ 温泉たまご、大好きです♪ だけど・・・写真の女性が、こっ・・・怖…

フリーページ

2011年06月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
陽気も徐々に暖かさを増しています今日この頃ですが、只今伊豆のあちらこちらでほたる観賞会が開かれています。当熱川地区でも、温泉場より車で5分の奈良本けやき公園での ほたる観賞会 本日6/7まで 開催されております。バスでの送迎などは今日までですが、まだまだほたる自体はご覧いただけそうです。また温泉場より車で15分の大川の「 ほたる観賞の夕べ 」は6/15までやっております。こちらも、ほたる自体はイベント終了後も当分ご覧いただけそうです。また敷地が広大なほたる祭りとしましては、伊東の松川湖(奥野ダム)のほたる観賞会もお薦めです。川のせせらぎと緑あふれる公園で、源氏ボタルが舞う幻想的な光景をお楽しみいただけます。期間は6月4日(土)~12日(日)までで時間は19:30~21:00です。会場は松川湖(奥野ダム)展望広場・丸山公園
こちらはバスで行くミニツアー・情緒漂う「松川湖ほたるの夕べ」夜コースとなります。
運行日:2011年6月4日(土)~12日(日) ※観賞会中止の場合は運休
料金:大人1,000円 こども500円 
所要時間など:伊東駅19:40発 (約1時間30分)
主な場所:松川湖(奥野ダム)
★当日の午後5時までにご予約ください。
また伊豆のほたる祭りの草分け的な存在が中伊豆湯ヶ島地区の「 天城ほたる祭り 」です。こちらは6/1~6/30までご覧いただけます。場所はほぼ国道414号線沿いで狩野川の本流にあたります本谷川と猫越川の落ち合うあたりの出会い橋という橋のたもとです。 眠雲閣落合 という旅館が目印になります。
ほたる鑑賞夕へ2-09.jpeg
大川の「ほたる観賞の夕べ」









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月07日 10時15分24秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: