熱川温泉と七人の侍と一人の師範代

熱川温泉と七人の侍と一人の師範代

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自噴源泉あっちち

自噴源泉あっちち

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

旅娘@ 大変でしたね~(絶句 一昨年・・・私も救急車デビューしました…
自噴源泉あっちち @ Re:ZIPPOがかっこ良いですね~♪(笑(12/05) 旅娘さん コメント有難うございます。 …
旅娘@ ZIPPOがかっこ良いですね~♪(笑 KYなコメントですみません。ところで、素…
自噴源泉あっちち @ Re:温泉たまご、大好きです♪(11/28) 旅娘さん 残念ながら、モデルなどとんで…
旅娘@ 温泉たまご、大好きです♪ だけど・・・写真の女性が、こっ・・・怖…

フリーページ

2011年11月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
伊東温泉「お座敷文化大学」は12月11日(日)までです。

   ※平日を希望される方は、お問合せください。
会場:伊東温泉観光文化施設 東海館
芸事の真髄にふれて、日本文化の奥行きある「遊び」の精神を学んでみませんか?
芸者いき粋体験学部
入門課程・専門課程とも芸者姿でお楽しみいただけます。
★入門課程「芸者姿体験コース(90分)」
お化粧、衣裳着付け、お茶、お菓子サービスなど気軽に芸者を楽しめます。

お化粧、衣裳着付けから、作法、芸妓文化講座、都々逸、踊りなど、芸者姿で芸事をしっかり学ぶ専門コースです。
詳しいことは: 伊東温泉お座敷文化大学 お座敷文化大学の体験の様子 をご覧ください。
予約・お問合せは:伊東観光協会 TEL0557-37-6105  FAX0557-37-6300
伊東お座敷大学.jpeg

また
「三味線体験 in 東海館」は11月27日(日)までです。
秋の和文化体験!伊東温泉「三味線体験 in 東海館」

和文化に親しみ、心を癒すひと時を!
かつて、純和風木造三階建て温泉旅館であった観光文化施設「東海館」で日本の伝統楽器「三味線」の体験をしてみませんか?
三味線 伊東.jpg

三味線の講座を受けながら、伊東自然歴史案内人の説明による東海館見学、抹茶、和菓子のおもてなしなど2時間半の体験コースをお楽しみ下さい。

時間:9時30分~12時
会場:伊東温泉観光文化施設 東海館
参加人数と料金:1日10名様(申込み順) 1名様 2,000円 (小学生以上)
詳細日程と申込みFAX用紙:こちらから→
本格的指導の三味線体験 をご覧ください。  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月26日 10時48分40秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: