熱川温泉と七人の侍と一人の師範代

熱川温泉と七人の侍と一人の師範代

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自噴源泉あっちち

自噴源泉あっちち

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

旅娘@ 大変でしたね~(絶句 一昨年・・・私も救急車デビューしました…
自噴源泉あっちち @ Re:ZIPPOがかっこ良いですね~♪(笑(12/05) 旅娘さん コメント有難うございます。 …
旅娘@ ZIPPOがかっこ良いですね~♪(笑 KYなコメントですみません。ところで、素…
自噴源泉あっちち @ Re:温泉たまご、大好きです♪(11/28) 旅娘さん 残念ながら、モデルなどとんで…
旅娘@ 温泉たまご、大好きです♪ だけど・・・写真の女性が、こっ・・・怖…

フリーページ

2012年06月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
“のんびり・ゆっくり・楽しい遍路”をテーマに回数等の設定は行わずに一日の歩く距離も10~15キロぐらいを目標に歩きます。お一人でも、初めての方でも、何回目からでも、ご自由に参加できます。今回の行程は(歩行距離、約15キロ) 

※人数の制限があります、事前予約が必要です。
開催日:2012年6月9日(土)
開催時間:7:00~16:00
予備日:三島駅に7:00集合(雨天は決行、警報の時は中止)
料金:参加費/3500円(バス代、活性化協力金、文書) (集合場所までの交通費は自己負担)
主催・共催・後援など:主催/ 伊豆霊場振興会
お問い合わせ先:田中 康男 TEL:0557-35-0274
¥3.500円 (バス代、活性化協力          金、文書、)(集合場所までの交通費は自己負担)
     * 納経料 (朱印必要な方 ) (1ヶ寺*300-)
     * お賽銭 ( 自 由 )
服 装  *自由ですが、原則は寺院内では白衣・輪袈裟、着用、(無い方は手配をします、      強制ではありません)
持  物 * 納経帳(朱印必要な方 )
     * 飲食物(昼食、飲物、各自持参)
     * 雨具(天気模様により)
     * 健康保険証(万一の為)傷病等は自己責任です)会場:下田市 (バス出発/三      伊豆八十八ヶ所霊場.jpg島駅) -南伊豆町





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月08日 16時22分09秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: