熱川温泉と七人の侍と一人の師範代

熱川温泉と七人の侍と一人の師範代

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自噴源泉あっちち

自噴源泉あっちち

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

旅娘@ 大変でしたね~(絶句 一昨年・・・私も救急車デビューしました…
自噴源泉あっちち @ Re:ZIPPOがかっこ良いですね~♪(笑(12/05) 旅娘さん コメント有難うございます。 …
旅娘@ ZIPPOがかっこ良いですね~♪(笑 KYなコメントですみません。ところで、素…
自噴源泉あっちち @ Re:温泉たまご、大好きです♪(11/28) 旅娘さん 残念ながら、モデルなどとんで…
旅娘@ 温泉たまご、大好きです♪ だけど・・・写真の女性が、こっ・・・怖…

フリーページ

2012年07月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今から約600年前、堂ケ島の海上に「水軍」と呼ばれる海賊の一団が出没しては、地元民の生活を脅かしていました。ある夏の夜若者が集まって海賊征伐の意を決し、海賊船に火を放ちました。やがて海賊船は炎に包まれ沈んでいき、海賊は滅び去りました。この海賊船征伐のよろこびを今に伝え、故事にちなみ、堂ケ島火祭りと称されています。クライマックスは、沖に浮かべた海賊船に火矢を放ち、大爆発させる迫力のある花火大会です。

開催時間:20:00~21:00
【プログラム】
18:30~19:00 田子海太鼓
19:15~20:00 スティルウォーター(フォークソングユニット)
20:00~花 火 大 会 (海賊船征伐)
21:00   終 了
お問い合わせ先: 西伊豆町観光協会
会場:堂ケ島公園 -西伊豆町
アクセス
公共交通機関をご利用の場合
修善寺駅からバスで約90分
地図を開く 住所〒410-3514 西伊豆町仁科2910-2
TEL0558-52-1268
堂ケ島火祭り.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月19日 09時32分54秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: