熱川温泉と七人の侍と一人の師範代

熱川温泉と七人の侍と一人の師範代

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自噴源泉あっちち

自噴源泉あっちち

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

旅娘@ 大変でしたね~(絶句 一昨年・・・私も救急車デビューしました…
自噴源泉あっちち @ Re:ZIPPOがかっこ良いですね~♪(笑(12/05) 旅娘さん コメント有難うございます。 …
旅娘@ ZIPPOがかっこ良いですね~♪(笑 KYなコメントですみません。ところで、素…
自噴源泉あっちち @ Re:温泉たまご、大好きです♪(11/28) 旅娘さん 残念ながら、モデルなどとんで…
旅娘@ 温泉たまご、大好きです♪ だけど・・・写真の女性が、こっ・・・怖…

フリーページ

2014年05月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月1日(土)~30日(日)まで「 下田きんめ祭り
B級グルメで好評中なのが、「きんめコロッケ」と「きんめおやき」です。金目料理は、塩焼き、しゃぶしゃぶ、煮付け、刺身、干物、しゅうまいなどバラエティー豊かです。
【イベントのご案内】
■期間中・・・伊豆漁協下田魚市場にて金目鯛などのセリ見学実施。
[時間]7:30~9:00
※毎週火・土曜日は休み。天候により時間の変更が生じる場合があります。
■水産まつり…6/7 伊豆漁協下田魚市場  
[時間]9:00~13:00

【掲載店一覧】 PDF※約2M
画像 039.jpg
同じく6/1から下田で「 あじさい祭り 」が開催されます。場所は下田市街と下田港を一望にできる下田公園です。その広大な敷地を埋めつくす、総計15万株・300万輪の紫陽花は訪れた人を圧倒するほどです。下田では6月1日から30日まであじさい祭が開催されます。場所は下田市街と下田港を一望にできる下田公園。その広大な敷地を埋めつくす、総計15万株・300万輪の紫陽花は訪れた人を圧倒するほどです。園内を巡る遊歩道に延々と続く大輪の花は、ひと時の静寂さをもたらしてくれるでしょう。
あじさい祭会場でのイベント
・下田太鼓の実演 6/1、8、15、22 ※雨天中止
 下田太鼓伝統保存会メンバーによる勇壮な下田太鼓です
・あじさいの「花のかざぐるま作り」体験(毎週日曜日)
 6/1、8、15、22 (10:00~15:00) ※雨天延期
・あじさい祭×海洋浴「ノルディックウォーキング」 6/22(要予約)
 ノルディックウォーキングで「海洋浴」とあじさい祭を楽しもう!
 ☆要予約☆
<PDF>
 ※雨天決行
画像 176.jpg
昼はあじさい、夜は当地の ほたる でお楽しみください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月30日 13時08分18秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: