あとから

あとから

PR

2005年02月02日
XML
カテゴリ: 子供ネタ
さっぶぅ~

昨日は仕事休みにくかった事もあり
マスクをして 市販の薬をのんで登校しましたが、
夕方 熱が37.8℃。咳がでています。
・・今日は病院行って 薬飲んで遅れて送り迎え付きで
登校しました。36.9℃です。
もう小学3年生なので 小児科ではなく内科に行きました。

以前 気に入っていた小児科は

そのまま 台の上に寝かされて診察されながら
頭の上側と下側にいる看護しさんに 裏返しにされます。
また上に向いて 口の中見てくれます。
で、喉にイソジン塗ってくれます。
子供らはイヤがりますが うちのこらは喉が弱いので私的には気に入ってました。
毎回 薬は粉とシロップ どっちがいいですか?と聞いてくれるし
ちょっと長い目に下さいというと、5日分くらいくれる。
そとの調剤薬局じゃないので そのまま薬と会計がすむ。
あんまり高くない。なぜか よく効く。
・・・なのに最近 子供が薬が苦い!って飲まなくなった。
しかも予約制で 待ち時間が長い。駐車場が狭い。・・・

新しく出来たOOキッズクリニックに行ったら 小さい子向けのビデオやら本やら、オモチャが揃っていて、
診察後 先生が「ポケモンとスーパーボールとどっちがいい?」
って聞くんです。
「??」
「ポケモン好き?」

「「ハイ」ってポケモンのカードを、引出しからだして・・くれた。
診察券どれがいいですか?とも聞かれた。
キティちゃんやアヒルやタヌキ??4種類揃っていた。
「・・・・・」
頼んでもいないインフルエンザの検査からアレルギーの検査して
吸入して・・・ああ あつかましいと思われても 断れば良かった・・・いくらかかるんだろうってドキドキした。
まあ そんなに高くはなかったけど。

最近は 近くの内科に・・インフルエンザの予防接種とか
6時頃に帰宅して熱って言われた時 速攻電話して そこへっていうパターン。
普通にいっても空いていて 待ち人数が1人か二人。そこがいい。
でも説明は ボソボソボソ・・って感じでスカッとしない。
お姉ちゃんの時 絶対インフルエンザだと思って行ったのに
「ふ~ん。インフルエンザかもしれませんねえ・・」って止まってる。
は?ひょっとして検査薬ないんかな?と 思ってると
「検査 し・て・みま・しょう・かあ~?」と
ゆぅぅぅ~くり 言った。
すかさず「ハイ」・・・心で(当たり前やろ!さっさとせんかい)
と思ってました。
それに K太の場合 すぐ喘息性気管支炎みたいな音がするのです。
初めて言った時「ペットを飼っていますか?」と聞かれ
「ハイ、イヌとハムスターです」と答えると
「犬は いけませんねえ・・はむすたーもダメですねえ。」って
話しが止まってしまいました。
どないせえちゅうねん!・・・
次 行った時もまた「イヌはいけませんねえ」って言われてシーン
それがイヤなのに 空いてるからまた行っちゃうんです。
でも最近 もう1軒 内科ができたから 今日はそこに行きました。
お年寄りが並んでたり 順番とりとかあったらいやだなあとおもいながら
9時9分前に行ったら 4分前に開けてくれて
1人待ちで、速攻みてくれて 感じもよかった。
隣で薬もらったら 9時15分だった。
よし!これで 治ったら これからもここに決めようっと
密かに思っています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月03日 04時26分57秒
コメント(6) | コメントを書く
[子供ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

pii125

pii125

お気に入りブログ

ayuka and mao はるみ ...さん
ピュアな心で♪ 夢いっぱい夢よさん
ちょっとひとりごと。 いんどのおくまさん

コメント新着

pii@ 夢よさんへ こちらこそすっかり遠のいて放置状態なの…
夢いっぱい夢よ @ Re:30日の日記(12/30) 明けましておめでとうございます。 去年…
pii@ えみりぁさんへ おせち買う人も 多いんだってねぇ うちも…
えみりぁ @ Re:30日の日記(12/30) 今年もお世話になりました~~ ほんと…
pii@ えみりぁさんへ 幸田来美だめと思うよ~ どうでもいいけど…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: