あっちゃんのつぶやき

あっちゃんのつぶやき

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

信ちゃんママ

信ちゃんママ

Calendar

Favorite Blog

気管から大量出血 syuichi6780さん

Lee Suja という奴 Lee Sujaさん
音楽は心の言葉 ダグとタミゾーさん
リバチェ。。 天むちょさん
あっちゃんの信州な… あっちゃんG8さん

Comments

名無し@ Re:椎間板ヘルニア(05/25) 緩消法に出会えて本当に感謝しています!
syuichi6780 @ Re:震災当時のこと(01/14) あれから21年ですが、今でも当時のことは…
信ちゃんママ @ Re[1]:今年を振り返る(12/29) syuichi6780さん おばあちゃんはまだ咳し…
syuichi6780 @ Re:今年を振り返る(12/29) 義母様のご様子はいかがですか。 つどい場…
信ちゃんママ@ Re[1]:弱音を吐き出す(11/13) makotaさん かなりまいってたころです。 …
2010.12.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今年の我が家

パパ・・運動不足解消のため自転車を買った。秋は自転車少年だった。。

信ちゃん・・6月に入院、胆石の方針決まる。眼科受診が増えた。

次男・・○○デビュー

義母 ・・大病もなく元気。

私・・パソコン教室に通い始めた。

終わりよければすべて良し、信ちゃんも何とか点滴なしで乗り切りました。

ミルクの濃度を元に戻すと途端に午後から体温上昇でピクツキが増えるのですが、まあ元通りをいうことでしょう。

今年も信ちゃんの体調管理に神経をすり減らした1年でした。

そのことにほとほと疲れ、最近のショートはレスパイトの要素が増えてきました。

特に秋は気分が不調でまたパキシルを飲み始め、涙が出る寝てばかりの症状は改善し、最低限の家事はこなせました。

いわゆる介護うつとどうつきあって行くか、そのためにいろいろ気分転換になりそうなことを試みましたが何をして満たされないのが正直なところです。

ショートに預けても心は信ちゃんから離れることはありません。

それほど信ちゃんの存在が大きいということでしょう。

信ちゃんがいるおかげで今年も沢山の新しい出会いがありました。

信ちゃんがそこにいるだけで、まわりはどんどん変化していきます。

来年はその変化を楽しめるようになりたいと思います。

今年お世話になった皆さまありがとうございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.30 17:32:46
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年もお世話になりました。(12/30)  
シサムの桜 さん
ママは、本当に頑張ったよ。メールを毎日読みながらコメントが書けない。私も同じ病気だから、こんな事書いたら相手が気を悪くするんと違うやろうかとか・私は表現不足で相手に傷付けない遣ろうかとか・考え過ぎる。私は後ろを振り向かないようにしてます。薬服用しても夢ばっかしで本当の眠りは有りませんが、私は息子の介護最低限度しかしてないのよ。そんな母に引き取られて、果たして息子は満足だろうか?でも、とっても表情豊かになってきたと感じれるから、母として息子に支えて貰っています。
ママ、息子の為に顔晴ろうね。信ちゃん、始め、ご家族の皆さんの健康を祈りながら、最後の注入をして、9時には介護終了で私はビデオを見ながら寝ますね。良いお年を!
(2010.12.31 18:25:08)

Re:今年もお世話になりました。(12/30)  
介護の他に介護うつではさぞ大変なことと思います。ママさんは多分「まじめで頑張り屋さん」なのだと思います。一人でなんでもは出来ませんので、どうぞ手抜きもして下さいね。心のエネルギーが回復したらまたボチボチやって下さい。また来年もよろしくお願いします。
(2010.12.31 23:05:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: