PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
syuichi6780さんComments
今年の我が家
パパ・・運動不足解消のため自転車を買った。秋は自転車少年だった。。
信ちゃん・・6月に入院、胆石の方針決まる。眼科受診が増えた。
次男・・○○デビュー
義母 ・・大病もなく元気。
私・・パソコン教室に通い始めた。
終わりよければすべて良し、信ちゃんも何とか点滴なしで乗り切りました。
ミルクの濃度を元に戻すと途端に午後から体温上昇でピクツキが増えるのですが、まあ元通りをいうことでしょう。
今年も信ちゃんの体調管理に神経をすり減らした1年でした。
そのことにほとほと疲れ、最近のショートはレスパイトの要素が増えてきました。
特に秋は気分が不調でまたパキシルを飲み始め、涙が出る寝てばかりの症状は改善し、最低限の家事はこなせました。
いわゆる介護うつとどうつきあって行くか、そのためにいろいろ気分転換になりそうなことを試みましたが何をして満たされないのが正直なところです。
ショートに預けても心は信ちゃんから離れることはありません。
それほど信ちゃんの存在が大きいということでしょう。
信ちゃんがいるおかげで今年も沢山の新しい出会いがありました。
信ちゃんがそこにいるだけで、まわりはどんどん変化していきます。
来年はその変化を楽しめるようになりたいと思います。
今年お世話になった皆さまありがとうございました。