syuichi6780さん
ご覧になったんですね!
主人は医療系やこの手の番組は見たがりません。
「普通に生きる」も見たくないというつばさ保護者もいました。

(2012.02.12 10:02:32)

あっちゃんのつぶやき

あっちゃんのつぶやき

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

信ちゃんママ

信ちゃんママ

Calendar

Favorite Blog

気管から大量出血 syuichi6780さん

Lee Suja という奴 Lee Sujaさん
音楽は心の言葉 ダグとタミゾーさん
リバチェ。。 天むちょさん
あっちゃんの信州な… あっちゃんG8さん

Comments

名無し@ Re:椎間板ヘルニア(05/25) 緩消法に出会えて本当に感謝しています!
syuichi6780 @ Re:震災当時のこと(01/14) あれから21年ですが、今でも当時のことは…
信ちゃんママ @ Re[1]:今年を振り返る(12/29) syuichi6780さん おばあちゃんはまだ咳し…
syuichi6780 @ Re:今年を振り返る(12/29) 義母様のご様子はいかがですか。 つどい場…
信ちゃんママ@ Re[1]:弱音を吐き出す(11/13) makotaさん かなりまいってたころです。 …
2012.02.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

第26回民間放送教育協会スペシャル 「生きることを選んで」 を見た。

ALS発症、呼吸器の選択、TLS(閉じ込め状態の不安)など記者で患者本人の谷田さんの姿、家族の思い。

番組を見ていない人にも谷田さんからのメッセージは読んでほしい。 こちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.11 18:56:10
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:生きることを選んで(02/11)  
syuichi6780  さん
「生きることを選んで」知っていたのですが見逃してしまいました。
谷田さんのことは別の番組を見て知っていました。
http://www.tbs.co.jp/houtama/last/120122.html
首都圏の放送でしたが知人から録画を入手して見ました。

谷田さんからのメッセージ、TLSになられた患者さんの息子さんの言葉「そうです。ごく普通の幸せです。」は泣けますね。
(2012.02.12 06:24:07)

Re[1]:生きることを選んで(02/11)  

Re:生きることを選んで(02/11)  
実のところ、ワタシもあまり見たくなくて医療計(特に難病の)ドキュメンタリーや実話ドラマはほとんど見ません。

難病(うちは脊髄小脳変性症)患者や家族って、明るく病気と立ち向かっている人達ばかりじゃないのに・・・って思っちゃうのです。出来ることなら逃げ出したい、介護放棄したい、って悪魔の心をいつも何処かに持っているワタシです。 (2012.02.13 16:25:30)

Re[1]:生きることを選んで(02/11)  
ももたろう1108さん
コメントありがとうございます。
悪魔のこころは誰にでもあります。
それを自覚しながら、日々淡々と暮らすことが一番できそうでできないことでしょうか?
介護家族は怒ったり悲しんだり心配したりの不の要因が多いですものね。

(2012.02.13 17:54:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: