ウェブ援隊

ウェブ援隊

PR

カレンダー

プロフィール

エコレンジャーグリーン

エコレンジャーグリーン

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2009年11月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
我が大学院では年に一度交流の意味で韓国の釜山大学校と浦項工科大学校の生徒が集まって意見交換発表会なるものが催されます.口頭発表もあるが,基本的にはポスターによる発表.エコレンジャーグリーンはポスターで今年参加させていただきました.

英語での交流ということで,かなり精神力や勇気がいるものですが,まぁ海外経験も実力が伴っていないながらあるし,エコレンジャーは意気揚々と臨んだのですが…

日本人も韓国人も基本的にはシャイのようでemoji code="h263" />質問しようとjポスターの前ではってみたが本人は何処か雲隠れエコレンジャーのポスターには誰一人として来ずorzまぁこっちのポスターはお門違いなので仕方ないとしてもだな,逃げるはねぇだろ,一体何しに来たんだよって感じでした.勿論意思疎通レベルの英語が難なくできる人なんかは真面目にやってて,無理やり質問して全く意味わかんなかったけど(笑)

日本人も日本人で結構酷くて,ポスターの人は5分の紹介プレゼンが設けられていたのですが,完全に原稿読んでる人が結構存在したし.

全体を通してなんか拍子抜けのシンポジウムでした.


話は変わって,韓国そのものの印象についても書き留めておこうかと思います.

メシ編

日本との大きな違いといえばサイドメニューがついてくるところ.焼肉屋ではサラダ,サンチュ他肉以外の食べ物はただで食べれるのが魅力.一番凄かったのは,酒が一合勝手に出てきたこと.これには同じ研究室の韓国人もビックリでした.


人,街編

日本とアメリカのフュージョン国って印象でした.街の造りや電車の中での人の行動なんかは日本人そのものって印象を受けました.電車では若者が携帯か音楽で自分の世界にはいってます.
しかし夜の繁華街の様相は日本とまるで違い,ギャルは勿論のこと,普通の大学生までもがクラブかなんかで楽しんでいるのか,道行く人は十人十色でした.それからスーパーマーケットの造りなんかもアメリカ的で,兎に角なんでも揃ってますサイズでした.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月16日 14時55分04秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: