失われた時を求めて

失われた時を求めて

PR

Profile

あきさん

あきさん

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2009/05/30
XML
カテゴリ: 映画
ラスト、コーション



戦時下の厳しい孤独と上海の美しい風景が秀逸です。

久々に奥の深い映画を観賞しました。



Lust:抑えがたい欲望

Caution:用心(深さ), 慎重さ, 注意(すること); 警戒, 警告




ラスト、コーション オリジナル・サウンドトラック/サントラ[CD]


ラスト、コーション 【Blu-ray disc 専用】

ラスト、コーション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ラスト、コーション
色・戒

製作 李安
江志強(ビル・コン)
ジェームズ・シェイマス
脚本 (ワン・ホイリン)
出演者 梁朝偉
湯唯
陳冲
王力宏
音楽 アレクサンドル・デスプラ
撮影 ロドリゴ・プリエト
編集 ティム・スクワイアズ

ワイズポリシー
公開 2007年9月24日
2007年9月26日
2007年9月28日
2007年11月1日

上映時間 158分
製作国 アメリカ合衆国 台湾
言語 中国官話
『ラスト、コーション』(原題:色・戒:米題:Lust, Caution)は、2007年公開の李安(アン・リー)監督の映画。

概要
張愛玲原作の小説『傾城の恋』に収められた短編小説「色・戒」を映画化。第64回ヴェネツィア国際映画祭にて、金獅子賞と金オゼッラ賞(撮影賞)を受賞。

激しい性描写が話題となり、アメリカではNC-17指定、日本ではR-18指定、中国では7分間短縮されたバージョンが公開されている。

登場する女スパイのモデルとなった人物は、父親を中国人に母親を日本人にもつ鄭蘋茹(テン・ピンルー)である。


ストーリー
第二次世界大戦中、日本軍による事実上の占領下となっていた香港と上海を舞台に、現代の中国が日本の傀儡政府と呼ぶ汪兆銘政権配下、抗日組織の弾圧を任務とする特務機関員・易(イー)の暗殺計画をめぐって、暗殺を目論む女スパイ(工作員)と、暗殺対象となった男との間に芽生えた愛情のゆくえを描いた物語。

1938年、日中戦争の激化によって混乱する中国本土から香港に逃れていた女子大学生・王(ワン)は、学友(クァン)の勧誘で抗日運動をかかげる学生劇団に入団。やがて劇団は実戦をともなう抗日活動へと傾斜してゆく。王(ワン)も抗日地下工作員(スパイ)として活動することを決意し、暗殺の機を窺うため特務機関の易(イー)を誘惑したが、工作員としての未熟さと、男の厳しい警戒で暗殺は未遂に終わった。3年後、日中戦争開戦から5年目の1942年、特務機関の中心人物に昇進していた易(イー)暗殺計画の工作員として上海の国民党抗日組織から再度抜擢された女は、特訓を受けて男に接触したが、度々激しい性愛を交わすうち、特務機関員という職務上、すさまじい孤独の苦悩を抱える男にいつしか魅かれてゆく。工作員として命がけの使命を持ちながら、敵対する男に心を寄せてしまった女は…。


キャスト
梁朝偉 (トニー・レオン) : 易 (イー)氏
湯唯 (タン・ウェイ ): 王佳芝 (ワン・チアチー)= 麦 (マイ)夫人
陳冲 (ジョアン・チェン) : 易夫人
王力宏 (ワン・リーホン) : 祐民 (クァン・ユイミン)
宗華 (トゥオ・ツォンファ) : 呉 (ウー)

アン・リー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

アン・リー


出生 1954年10月23日(54歳)
台湾屏東県
職業 映画監督
英語名 Ang Lee
アン・リーは台湾の映画監督。


台湾の国立芸術学校を卒業した後にアメリカへ渡り、イリノイ大学とニューヨーク大学で映画制作を学ぶ。在学中にスパイク・リーと知り合い、彼の映画の製作を手伝ったこともある。

「ウェディング・バンケット」と「いつか晴れた日に」でベルリン映画祭金熊賞を、「グリーン・デスティニー」でアカデミー外国語映画賞を受賞。「いつか晴れた日に」で本格的にハリウッド進出して以来、異なるジャンルで優れた作品を多数発表しており、その手腕に対する評価は高い。

「ブロークバック・マウンテン」では第78回アカデミー監督賞を受賞。アジア人初のアカデミー賞監督に輝いた。

また、第64回ベネチア国際映画祭に出品した「ラスト、コーション」では、「ブロークバック・マウンテン」に引き続き、2度目の金獅子賞を獲得した。

太極拳の使い手としても知られ、自身の作品「推手」において、太極拳を重要な要素として使っている。ただし、演出上においては、武術的なものとエンターテイメントを分けて考えていると発言している。


監督作品
推手 Pushing Hands (1991)
ウェディング・バンケット(喜宴) The Wedding Banquet (1993)
恋人たちの食卓(飲食男女) Eat Drink Man Woman (1994)
いつか晴れた日に Sense and Sensibility (1995)
アイス・ストーム The Ice Storm (1997)
楽園をください Ride with the Devil (1999)
グリーン・デスティニー(臥虎藏龍) Crouching Tiger, Hidden Dragon (2000)
ハルク Hulk (2003)
ブロークバック・マウンテン Brokeback Mountain (2005)
ラスト、コーション (色、戒) Lust, Caution (2007)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/05/30 04:01:26 PM
コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: