失われた時を求めて

失われた時を求めて

PR

Profile

あきさん

あきさん

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2009/07/22
XML
我が家で大人気の芸人を紹介します。


物まね

漫才

アスカ


ロケみつ

ブログ


メンバー: 稲垣早希
増田倫子
結成年: 2007年
事務所: よしもとクリエイティブ・エージェンシー
活動時期: 2007年-活動中
公式サイト: 公式プロフィール
桜(さくら)は、稲垣早希と増田倫子の2人で組む、女性お笑いコンビ。 2007年2月結成。よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪本部所属。


稲垣早希(いながき さき)
生年月日: 1983年12月27日(25歳)
出身地: 兵庫県 神戸市
コンビ名:  桜
立ち位置: 向かって左
事務所: よしもとクリエイティブ・エージェンシー
活動時期: 2007年 2月 - 現在
増田倫子(ますだ りんこ)
生年月日: 1982年9月14日(26歳)
出身地: 兵庫県 三田市
コンビ名:  桜

事務所: よしもとクリエイティブ・エージェンシー
活動時期: 2007年 2月 - 現在
稲垣 早希(いながき さき、1983年12月27日 - )ボケ担当。立ち位置は向かって左。愛称は「さきちゃん」「アスカ」「エヴァ娘」等。
兵庫県神戸市出身。神戸市立魚崎中学校卒業、甲子園学院高等学校卒業。2005年NSC大阪校女性タレントコース1期生。
身長:166cm 体重:48kg、B83・W60・H88、足サイズ:24cm、血液型:O型

趣味:絵を描くこと。エヴァンゲリオンのプラモデル組立て、旅行、野球観戦、ギター。
アニメキャラの声マネ - アニメ『新世紀 エヴァンゲリオン 』のファンであり、特に、アスカが好きで、中学生の頃からアスカの声マネをしていた。そのため、宮村優子が声を演じる他のアニメキャラの声マネ(名探偵コナンの遠山和葉等)も出来る。またアスカ以外にも「一人エヴァンゲリオン」と称し、綾波レイや碇シンジの声マネを交えて演じるネタもある。他にも、浅倉南(タッチ)、涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱)、ミスマル・ユリカ(機動戦艦ナデシコ)、シャンプー(らんま1/2)などの声マネを得意としている。
アニメのキャラ以外では、小倉優子、ピンクの電話の清水よし子、等のレパートリーがある。
プライベートでは、コスプレをすることはない。
自宅のベッドは、アラビアンベッド。
2009年4月1日、Yahoo!のエイプリルフール企画「エヴァ実写ドラマ化計画」によるアスカ役のキャスト投票では、中川翔子や沢尻エリカらを抑え、2位に入った。
実家の愛犬の名は、イヴ。
非常にマイペースで天然な性格。『ロケみつ』では、道に迷うことが多い。
『ロケみつ』で、温泉に入る機会があると、ほぼお約束で本人の入浴シーンが流れるが、本人はあまり好きではないらしく「アレやめさしてもらっていいですか?」と語っていた。(『ロケみつ』2009年5月7日放送より)
兄がいる。
増田 倫子(ますだ りんこ、1982年9月14日 - )ツッコミ担当。立ち位置は向かって右。愛称は「りんちゃん」「リンリン」「ますりん」等。
兵庫県三田市出身。兵庫県立宝塚北高等学校演劇科卒業、大阪芸術大学芸術学部舞台芸術学科卒業[5]。2005年NSC大阪校女性タレントコース1期生。
身長:156cm 体重:44kg、B82・W56・H82、足サイズ:22cm、血液型:A型
特技:料理、ジャズダンス、ダンス全般(学生時代は、男子に混じって毎日十数時間踊っていたという事で、『マヨブラ流』出演時にはブラックマヨネーズの小杉竜一を相手に、セクシーダンスを披露した。中学時代には詩吟に合わせて踊る詩舞をしていた)、読図(地図を見ると頭に航空写真が浮ぶという)。
趣味:ヨガ、ボクシング、お風呂、ゴルフ(用具は全て貰い物で調達)。体育会系でスポーツ万能だが、高所恐怖症である。
稲垣とは正反対で漫画、ゲーム、アニメには全く関心がなく、アウトドア派である。故にパソコンが大の苦手である。
最近では、自身が「桜のアスカじゃない方」ということを自虐的に持ち芸としている。
桜は稲垣の方が目立ちがちだが、増田のファンもかなり多く、人気は拮抗している。
コンビでの司会担当時は、進行をそつなくこなし、稲垣をリードしている。
埃アレルギーのため、掃除することが癖になっている。
自ら“カフェイン中毒”というほど、コーヒーを愛飲している。
実家の愛犬の名は、トミー。
携帯電話にほとんど出ない。自分の時間を邪魔されるのが嫌らしく、携帯電話の存在自体に否定的である。あまりの出なささに、稲垣も困り果てている。
兄、妹がいる。
車酔いしやすく、かむかむレモンを酔い止めとして食べる。

略歴
元々、タレント志望ということもあり、2人とも美形との評判が高い。また大阪市天王寺区の愛染まつりにおいて、増田は2002年度、稲垣は2007年度の『愛染娘』に選ばれている。
2005年、NSC大阪校女性タレントコース1期生。
2007年2月、コンビ結成。
『エヴァンゲリオン漫才』という持ち芸があり、桜として初めての出場となった2007年の『M-1グランプリ』の予選等で、これを披露した。この年のM-1グランプリは、3回戦まで進出して、動画サイト&ネット掲示板で話題になる。尚、エヴァンゲリオンというネタを取り入れたのは、『妄想ポンバシ系』の公開録音の前説を担当した時に、ラジオ大阪の兼田健一郎編成制作部長にアドバイスされたのがきっかけだった。
2008年からは、徐々に東京にも進出しており、若手の期待株として注目されている。
2009年の単独ライブ「桜の季節」では、初のテーマ曲「桜のテーマ」(レコーディング済み、CD未発売)を披露した。
また、その後も「スイーツ乙女でバッチコイ!」や「クーポン娘」などCDを発売する予定もないにも関わらず引き続き曲を作っている。


エピソード
2007年、それまでお互い喋ったことがなかった2人が、会社に呼び出され「漫才するか会社移るか選べ」と言われ、結成となった。その際増田はあまりに腹が立ち、エレベーターを殴った。また、稲垣は号泣していたという。
女性タレントコース出身のため、稲垣・増田ともに、お笑いをすることになるとは思っていなかったので、結成当初はコンビとしての息を合わせるために増田の家に同居して訓練した。
NSC時代は互いにライバル視していたが、結成後のコンビ仲は非常に良い。
コンビ名の由来は「女の子らしいから」。ちなみに増田が提案した。
芸風からエヴァンゲリオン関連のイベントや企画での出演が多いほか、大阪・日本橋でのライブを行なっていることが特徴。またなんばグランド花月で行われる「吉本・大見本市」をはじめ、baseよしもとや京橋花月など吉本の演芸場に立つこともある。


ネタ
エヴァンゲリオン 漫才
昔話シリーズ(エヴァ頭巾ちゃん、桃太郎、エヴァ島太郎)
悩み相談(相談相手が惣流アスカラングレーだったら)
エヴァ3キャラものまね(稲垣)
腐女子ネタ(稲垣)
セクシーダンス(増田)
(ボケ)

青色のものを見て、「パターン青!使徒だわ!」
使徒への見立て(カニ→マトリエル、パチンコ玉→レリエル、フラフープ→アルミサエル)
(ギャグ)

「コラッ、誰がセーラームーンや!」(頻繁に間違えられるので稲垣の「掴みネタ」となった)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/07/25 04:56:28 AM
コメント(1) | コメントを書く
[お笑い・園芸・落語・漫才] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: