カラフルクラフト
1
こんばんは。前回ちょっとイベント風景をUPしましたがあまりにも写真が大雑把過ぎていまいち何がなにやら分かりませぬな。開店2分前に撮りましたからね。あれでいっぱいいっぱいです。小物は閉店後撮ってたし。。。(いくつか売れちゃってるやん。。。)「全貌を見せろ~」「チラ見せか~」との反響がありましたので(嘘)ちょっとアップで撮ってみました。でもなんせ12時過ぎてるからね。うまく写りませんよ?まずホフロマ塗りの器からこれは図案がイチゴなんですね~。ベースは白樺の木でくりぬいたもの。白樺のことをロシア語で「ベレスタ」って言うらしいです。もっとアップ。シュガーポット(といっても直径15cmでかなり大きい)は御売約済ですにゃ。同じロシアンラッカーでも地域や題材で塗りが違います。こちらのブローチはパレフ塗。夫婦の鳥が卵温めちょります。うちのピーちゃんと同じだな。(あ、無事巣立ちましたよ?)こちらはハート。裏に作者のサインが入ってます。続いていわゆる「ベレスタ」。白樺の皮を型押しして模様がつけてあります。白樺の木には殺菌効果があるんですって。こちらも御売約済にゃ。続きましてチラ見せしてましたマトちゃんバッグ。サイズはタテ18cmヨコ24cmマチ5cm位のミニバッグです。春と秋バージョンがあります。まずは秋から。素材がウールでどんぐりと柿がなってます~。同じ木にね。(笑)春は夜桜。桜?桃?梅?って感じの花が咲いています。手作りゆえ、マトちゃんの立ち位置の違いにお気づきか?ほほほ。前に作ったマトちゃんバッグは麻でした。しかも大聖堂に気合が入りすぎました。(笑)実はもっとマトちゃん作ってたんですけどそれはまた後日と言うことで。メールを下さった皆様ありがとうございました。順に発送しますのでしばらくお待ちくださいませ。 おじゃほふより
2007/02/13
閲覧総数 145