全352件 (352件中 1-50件目)

夏休みまでのわずかな時間。ランチやお買い物も一段落したので、ミシンのメンテや資材の整理をしています。何を作るつもりだったのか、さっぱり思い出せないのですが、20センチのこげ茶色のファスナーがあったので、前々から作ってみたかったキャラメルポーチに挑戦。試作のつもりがちょっと表布を切替えたりしたのと、しつけやアイロンをサボッたので仕上がりはイマイチ・・・やっぱりこういう小さなモノは手を抜いてはいけませんね(^_^;)おねえちゃんが再来週林間学校です。私に実家が無いのと、従兄妹が居ないという事もあって、家族と離れて余所でお泊りするってのが、幼稚園の年長さんのお泊り保育以来、実に5年振り。本人はもちろんとても楽しみにしているのですが、私がちょっぴり寂しくって・・・あはは・・・ほんとダメ母です(@_@;)
2011/07/14
コメント(0)

今日は朝からお天気で暑い暑い!すでに30度を超えました。(@_@;)1学期もあとわずかですね~来週の個人懇談がちょっと憂鬱です・・・。ランドセル用の小さな巾着と、幼稚園さんのお弁当袋のご注文。ご姉妹で使われるので、同じパンダのシリーズのタグを付けました。お弁当袋は、「寒色系で」との事だったので、かなり私の好みになってます(^_^;)気に入って頂けますように♪お手頃価格のナチュラルなループエンド*ループエンド/ウッ...
2011/07/08
コメント(0)

・・・暑過ぎて、なんだか頭が回りません。こどもたちが帰ってくる少し前にクーラーを付けるので、なんだかこどもたちの帰宅が待ち遠しい毎日です。いつもなら、「うーんもう帰って来るのか・・・」とちょっとドヨーンとした気持ちになるんですけどね(^_^;)自分用のお財布が、4度目の夏を迎えてさすがに飽きたので、久しぶりに作りました。この春のおチビの入学式のボレロや、おねえちゃんの家庭科エプロンでたっぷり使った綿麻ダンガリーです。内側とマチは、大好きなフラワーペイズリーで♪
2011/06/30
コメント(0)

1年で1番苦手な季節です。湿度が高いとクセっ毛の私はどうしようもなく憂鬱なんです。雨が上がって窓を開けると、一気に家の中の湿度もUP!おちおち換気も出来ません・・・(@_@;)まだこどもが居なかった頃は、この時期決まって国外脱出してましたが、ここ10年はそういう訳にもいかず・・・ほんと梅雨のない国に住みたいです。 2点連続でお財布を作ると1キロ。4~5点なら2キロ。なぜか決まって体重が落ちるのですが(と言ってもあいにくすぐに戻りますが・・・(^^ゞ)、今月4点一気に作ってまさかの変化なし!う~んこれはいい事なんでしょうか悪い事なんでしょうか・・・最近は楽天フォトのアルバムを観て頂いてのご注文が多いので、4点とも既存のデザインです。
2011/06/23
コメント(0)

毎日湿度が高くて、クセっ毛のわたしには辛い季節です・・・アイロン掛けもちょっと辛くなってきました(@_@;)以前メガネポーチをオーダーしてくれたママさんが、同じテイストのメイクポーチをリクエストして下さいました。ティッシュケースもお持ちなので、これでお出かけ3点セットです。 築13年の我が家ですが、13年間なんとなくそのまんま・・・な所が案外多いです。建具の取っ手(ツマミ)を既設の物から、ガラスやアクリルに変えたりして、プチリフォーム気分を味わってます(*^_^*)今週は2階の子供部屋の隣の小さなトイレの照明を変えてみました。夫がまだ独り暮らしをしていた頃のマンションで使っていた照明を、とりあえず使っていてそのまんま13年・・・(^_^;)良く見るミルクガラスのシェードと悩みましたが、ちょっとかわい過ぎるような気がして、クリアガラスのシェードにしてみました。ランプ1つでも、雰囲気って随分変わるもんなんですね~。こどもたちにも好評でした。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::こちらはチェーン(ゴールド又はアンティークゴールド)かツイストコードを選択出来ます。短く加工するのは無料なのもいいですね。我が家ではドアノブの色に合わせて、ゴールドのチェーンにしました。レトロな雰囲気が漂うステンドグラスのシェードです。ランプシェー...カントリーがお好きな方なら、やっぱりミルクガラスがおすすめです。ミルクガラスシェード ウエーブ2...アクリルならガラスよりお値段もお手頃。持った感じも良くて、意外とチープな感じはありません。デザイン色々ありますが、こちらのかぼちゃ型が気に入ってます♪ユニーク形をしたツマミは素敵なインテリアになりますね♪パンプキンノブM...
2011/06/10
コメント(0)

以前お財布をご注文頂いたお友達のお義母さまから。内側に金運UPの黄色か金色を使ってとリクエストされました。黄色系はストックも無くて、苦手な色なので悩みましたが・・・この春何度か使っているキャンブリックのプリントを合わせました。 上品な愛らしさ綿麻アンティークキャンブリックフラワープリント1今月一杯、お財布の製作が続きそうです。夏休みはお休みしたいので、ダッシュでがんばりま~す!
2011/06/08
コメント(0)

以前雑誌で見て、「素敵だな~♪」と思ったのですが、レシピを確認して「あぁ・・・面倒かも・・・」と思い直し、でもやっぱり「着たい!」と思って頑張りました!レシピは、【送料無料】ソーイングナチュリラ(vol.4)です。寒色系のボイルのプリントで、甘過ぎない大人ワンピにしました。レシピはかなりシンプルなので、中級者さん向けだと思います。 GW前から時間のある限り、家中のモノの整理と掃除に明け暮れています。こども部屋を2つ作るのに、家具やモノの大移動。不用品の処分などで1日が終わっていく気がします。でも要らないモノが無くなって、気分も家もスッキリ(*^_^*)家の中じっくり見てみると、「あっここの照明変えたら雰囲気いいかも♪」とか、「そうそう、ここに鏡が欲しかったんだよね~」などなど、色んな事が気になって、夜はひたすら楽天でウィンドーショッピングです。あれこれ想像するだけでも楽し♪でもまたモノ増やさないようにしないとですね(^^ゞ
2011/05/19
コメント(0)

おねえちゃんの家庭科の調理実習用です。このエプロン、3歳・7歳で作りましたが、まさか10歳になってもこのデザインがいいと言われるとは思ってもみませんでした。まだまだ後ろ手でリボン結びは、難しいらしいです。(^^ゞ三角巾もゴム仕様で、ささっと被れます。(*^_^*)直角の部分は一度挑戦してみたかった、バイアスで額縁仕上げにしてみました。参考レシピ: エプロン 三角巾これでおねえちゃんの新学期モノも終わりました。や~っと自分の春服が作れそうです♪
2011/04/28
コメント(0)

一年生の給食が、昨日からや~っとこさ始まりました。卒園式から1ヶ月余り、ほんと長かったです・・・給食エプロン入れと残したパンを入れる小さな巾着。おチビの学校関係はこれで終了です。去年パソコンを買い換えました。でも色んなデータの引越しの仕方が分からなくて放置してました。子供部屋を作るのに、PCを撤去しないといけなくなって、ぼちぼちデータの引越し&新しいPCのカスタマイズやってます。マヂでPCに詳しいダンナ様が欲しいです!使い慣れたフリーソフトが沢山あったのですけど、OSが変わったのでまたイチから探さないとです・・・(-_-;)
2011/04/22
コメント(0)

5年生から家庭科の授業が始まるらしいです。学校から案内を持って帰って来たのですが、販売されているセットで気に入るのが無いからというので、相談して作りました。今時のお裁縫箱って、「箱」じゃないんですね~?ビニールコーティングのポーチ型やバニティー型があって、プリントもワンコだったりロック調だったりクローバーだったり、お好みに合わせてどうぞ♪みたいにバラエティーに富んでました。以前にも作った事がありますが、100円ショップのカゴを布で装飾。厚紙+キルト芯+布で作ったパーツを貼っています。道具は一部学校指定のもので、ハサミは私が使っている物の携帯サイズを。リッパーは私と同じものを選びました。楽しみにしている家庭科。ガンバレ!クロバー/布切はさみ/ブラック/携帯型クロバー/リッパー
2011/04/14
コメント(0)

晴れました!おチビの入学式、無事に終わりました。まだこんなに小さいのに、小学生なんて信じられない。でも今日で本当に小学生になってしまいました。うれしいような、さみしいような複雑な気持ちです。(・_・、) パターンは2点とも、Candy Flossさんです。ギャザーたっぷりのジャンバースカートにヘチマカラーのボレロ。サイズ110で、スカート丈のみ4センチほど長くしました。しつけも含め手縫いが多いのと、初めてのジャケット作製でクタクタになりましたが、頑張った甲斐あってとても気に入ってます!わずか3時間ほどの着用なので、完全な自己満足です・・・σ(^◇^;)
2011/04/07
コメント(0)

私のこの小さな手仕事が、誰かを笑顔にさせたり、ほんわか幸せな気分になったり。そんな事が出来たらすごく素敵だなって思います。そんな事を考えながら、今日もせっせとミシンを踏んでます。お引越ししてしまったお友達からの最後のオーダー。ピンク系の3種のプリントを合わせました。 本はきっと需要があるだろう。そう思ってダンボールにまとめておいた絵本が役に立ちそうです。「ユニセフ ちっちゃな図書館」
2011/03/28
コメント(0)

fabric birdさんで一目惚れした、綿麻キャンブリックアンティークフラワープリント1で作りました。ネイビーのリネンをアクセントにして、シンプルだけどかわいいお財布です。 yahooのポイントやTポイントなども義援金として募金出来ます。通販のセシールなどでもポイント募金が始まりました。 楽天ハイドメイドのお仲間へ ハンドメイドを通じてのチャリティーイベント等がございましたら、微力ながら参加させて頂きたいと考えています。そういった企画の情報がございましたら、大変お手数ですが、お声を掛けて頂けるとうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。
2011/03/22
コメント(0)
たまたま西日本に住んでいてたまたま難を逃れたわたしたち今思うこと すぐにでも手を差し伸べたけれどレスキュー隊でも 医療従事者でもない自分には今すぐに出来る事がないのだと もどかしい思いでいっぱいになる一刻も早く ご家族の安否が確認されますように一刻も早く 温かい食事やお風呂が提供されますように一刻も早く 安心して眠れる夜が来ますようにもどかしさの中で 精一杯考える あたしにも出来る事個人的な支援物資やボランティアは 今はまだ受付ていないけれど輸送可能になればすぐに送れるように ダンボールを引っぱり出す衣料品やこどもの絵本 ドライヤーなどの小さな家電も役に立つだろうかあれこれと考える けれど本当に役に立てるだろうか今は義援金と献血 それだけしか無いのかも知れないと考え直す周波数などの難しい問題はよく分からないけれど関西の電力も 輸送出来るようになるかもと とにかく節電につとめるガソリンもそろそろ給油したいけれど もう少し待ってみる空を見上げる 青く澄んだ空この同じ空の下で 地震 津波 そして被爆の不安にさらされている人がいるそれを思うと また涙が止まらないでも今 歯をくいしばって このもどかしさに耐えて前を向いてがんばらなきゃならないのは実は西日本のわたしたちじゃないかと思う今ここで わたしたちが凹んで泣いていたのでは一体誰が東日本の人たちを救えるのか希望や勇気を与える事が出来るのかそして大切なことは 忘れない事この震災を この気持ちを1年後の今日も そして10年後の今日も
2011/03/16
コメント(0)

先日のお財布の方から追加のご注文。こちらの方も卒園式が終わったらお引越しなので、ティッシュケースはプレゼントです。(*^^*)おチビの入学式。洋服はワンピースとボレロにしようと思ってます。とりあえず生地とパターンは用意しました。後は私のヤル気だけです・・・(^_^;)
2011/03/09
コメント(0)

三寒四温。いえいえまだまだ寒いと感じる日の方が多い気がします。春はまだまだ遠いんですね~。6週続いた学校や幼稚園のイベントも、明後日で一応終わり。お財布その他のご注文分が全部終わったら、おチビの卒園・入学準備を始める予定です。今年は・・・おひな様も出してあげられなくってゴメンナサイ・・・(×_×;)慌てて撮影してお届けして、落ち着いて画像を見てびっくり!たぶん動画モードになってたみたいで、ピンボケ画像ですいません・・・(^_^;)2月9日 22回目の再入荷!≪スケアプリント≫**アンティークフラワー**ERとかXファイルとか、いわゆる海外ドラマにハマった事がありません。と言うか、今まで観る機会がありませんでした。先日TVで、TUTAYAレンタル数歴代1位だとかで、「24」ってのが紹介されてました。夫に話すと、じゃあお試しで1枚借りてみようって事になって・・・。正直1話目は微妙と言うか、男性が好きなタイプの話だなぁ~くらいだったのですが、3話目を観る頃にはすっかり中毒に。(今さら!です)日曜日の夜に1枚ずつしか観れないので、1ヶ月で4時間しか話が進みません。1シーズン(24時間)観終わる頃には夏かも・・・ヾ(@^▽^@)ノ
2011/03/02
コメント(0)

以前にも作った布合わせです。お渡しする時には紙袋と決めているのですが、色やコラージュはその時々の資材と相談。ダイソーのクラフト紙の手さげが気にいってたのですが、最近どこへ行っても見かけないので廃盤になっちゃったかなぁ・・・。代わりにこのネイビーの無地を見つけました。今回はレースペーパーとリネンタグでシンプルに。寒い寒い1月が終わって、ほんの少しですが暖かく感じる2月です。今まで縁の無かった「貼るカイロ」。この冬は手放せなくなりました。そんな寒ーい冬にオススメの1冊。いきなり文庫化のうれしい企画です。【送料無料】白銀ジャック
2011/02/03
コメント(0)

いつまでもクリスマスの記事じゃあマズイと思いつつ、もう1月も最終日( ̄□ ̄;)!!年明けから相変わらずお財布作りで、しばらく続きそうなので、ちょっと気分転換に作りました。ご近所のママさんが、バッグの中で嵩張らないメガネ入れが欲しいって事で、ぺたんこのポーチを作りました。私も最近は老眼鏡を持ち歩いてないと不安なので、グリーン系のは自分のです。 3学期はあっという間で、発表会なんかの行事も多くて、おチビの入学準備もあってなんだか落ち着きません・・・(^_^;)そんなこんなでバタバタしていたら、昨日なぜか早朝、楽天KCから電話が。「あの~1月27日引き落し予定のご利用分なんですが、残高不足で引き落とされませんでしたので、つきましては・・・」ありゃりゃ、やちゃいました!初めての事でアセりましたが、振込すればいいらしいので、さっき手続きしました。以後気を付けます・・・(×_×;)
2011/01/31
コメント(0)

今年も幼稚園児とママさんたちが集まってクリスマス会でした。おチビももう年長さん。春にはお引越ししてしまうお友達ばかりなので、これが最後のクリスマス会になりそう。明日から冬休み。大掃除はあと水回りと外回りです。子供たちにもしっかり手伝ってもらわないと。('-'*)フフ卓上サイズのガラスのツリー。しずく型のビーズがとても気に入ってます。家中あちこちに飾って楽しんでます。今夜はサンタになる日。さっきおねえちゃんがベッドに入ったので、眠いけどあと少しガマンです・・・(×_×;)みなさまも素敵なクリスマスをお過ごし下さいね。
2010/12/24
コメント(0)

ママさんから、高校生のお嬢さんへクリスマスプレゼント。私のお財布をプレゼントに選んで下さって、ありがとうございます。(*^^*)今年長女が10歳になりました。そんな我が家ではそろそろサンタの存在が怪しくなっています。年々プレゼント隠しも困難になって来ました。当日まで気を抜かないようにしないと・・・(^_^;)
2010/12/22
コメント(0)

ショートでもロングでも無い、半端丈のブーツを買いました。今まで買ったブーツの中で1番のお気に入り。でも思いのほかしっくりくるボトムが無いので作りました。極厚手のコットンネルです。ずい分前にバッグでも作ろうかと買っておいた、生地巾×50センチで1枚¥100のハギレ4枚使いました。いつも作るスカートより、5センチほど短めです。脇ポケットも付けてあったか快適スカートです。(*^^*) 人気の本革ナチュラルぺたんこブーツ。革の質感が履きこむ度に良い味を出してきます。欲しかっ...「○○風」ってのが好きじゃない(例えば「みりん風調味料」とか・・・笑)のですが、こちらのブーツはこれだけで十分完成してるデザインだと思います。春には色違いも検討中です♪
2010/12/20
コメント(0)

気付けばもう2010年も残りわずか。大掃除も年賀状も手付かずのままです。( ̄□ ̄;)元々好きなネイビーですが、今年はほんと1年中着てた気がします。冬ですが定番のボーダーで。 去年はパープル系でデコレーションした我が家のツリーですが、今年はグリーン系にしてみました。('-'*)フフ
2010/12/17
コメント(0)

「暑くない」(涼しいとまでは言えませんが・・・)ただそれだけで幸せに感じる今日この頃です。(@^▽^@)一目惚れのソレイアードの新作で。ピンク・ブルーの他にイエローもあるようですが、グリーン×ネイビーなんてのがあったら、もう最高に欲しいです!人気のソレイアード♪生地巾110cm綿100%生地の厚さ=普通地L'Arlezien
2010/10/01
コメント(0)

うーん・・・何時になったらエアコン無しの生活が出来るのか。今日も朝から蒸し暑くって、少々ぐったりです。「内布をピンクで♪」と後はお任せのご注文でした。綿麻のパッチプリントで、後姿も楽しいお財布を。今夜は十五夜ですが・・・お天気はあいにく下り坂の予報。明日の幼稚園の運動会も、どうやら延期になりそうです。もしこれで延期になれば、なんと3年連続です。トホホ・・・(×_×;)
2010/09/22
コメント(0)

朝晩、やっと秋を感じられるようになりましたが、こども服ばっかりもなんなので、ついでに自分用の夏物も1枚。同じくCandy Flossさんのパターンです。昨夏購入したのですが、思ったような薄手の生地が無く放置してました。(^_^;)チュニックですが、柄の都合で19センチプラスしてワンピースに。16パーツ、手縫い有りの仕様に柄合わせも有りでクタクタに。でも来春に着るのが今から楽しみです。(*^^*)【特価品】日本製 コットン 40ガーゼ フラワーパネル 6色 [オーダーカット生地 10cm単位]三連休、こちらは地元の秋祭りですが、我が家はのんびり庭でBBQでもしようかと計画中です。みなさまも楽しい週末を♪
2010/09/17
コメント(0)

日中はまだまだ30度を越えそうですが、ようやく熱帯夜から解放された大阪です。(^_^;)この夏休み、こどもたちの洋服作りは出来なかったのですが、一昨年作ったワンピースを、ピチピチ状態で着ているのを見かねて、新学期に入ってから大急ぎで量産しました。こどもたちの夏のお気に入り。Candy Flossさんのパターンです。おチビとおねえちゃんがケンカしないように、2枚ずつ・・・ちょっとレトロな感じのデザインは私も大好きで、結局100~150サイズのパターンを揃えてしまいました。通産10着以上は作ったお気に入りです。(*^^*)後は秋になってもスパッツと合わせて着れるかなっと簡単なスカートを。こんなにミシンが辛かった夏は、ほんと初めてです。(;>_<;)早く日焼け止めに日傘、アームカバーにサングラスの重装備から解放されたいです!
2010/09/14
コメント(0)

夏休みもや~っとこさ半分が終わりました。今年も朝からきょうだい喧嘩・・・でも去年より減ったかも。少しは成長してるのね。('-'*)フフ私の作るお財布は、どうやら2年~2年半が寿命のようで、大抵の方がそれくらいのサイクルで新しいのをご注文下さいます。こちらの方は前回も3点セットでのご注文。折り財布は旅行へ行く時にとっても便利なのだとか。自分用も欲しいかも。7月6日 新発売!とっても素敵なチェックが登場!≪スペック先染≫ギンガムチェック
2010/08/11
コメント(0)

お財布に仕立てるには少々薄手の生地ですが、色柄がとても気に入っているプリントです。アクセントに、裏地とマチは少し青みのかかったグリーンを合わせてみました。お財布作りは集中力が勝負なので、いつも夏休みはお休みですが、今年はあと1点残ってます。なんとかお盆までには終わらせて、残りの夏休みは、ちょっとゆっくりしようと思います。 7月31日 早くも8回目の再入荷!≪スケアプリント≫**アンティークフラワー**
2010/08/03
コメント(0)

・・・兎にも角にも、「暑い!」の毎日です。朝早くから聞こえるセミの鳴き声。ったくこっちが泣きたいです。(;>_<;)プレゼント用にマザーズバッグのご注文。個人的には2wayや3wayのバッグは使いませんが、赤ちゃんとのお出かけにはやっぱりななめ掛けも出来て、ベビーカーにも掛けられて・・・のデザインがいいですね。大変なお出かけが、少しでも快適になりますように・・・(*^^*)
2010/07/27
コメント(0)

今年も幼稚園にて、夕涼み会がありました。今年で最後・・・だと思うと、ちょっと寂しいです。お姉ちゃんのリクエストで和柄でまんまる巾着を。近所の手芸店のレシピです。帯は今年新調しました。京都ここんさんの、しわふわな兵児帯です。長さも9歳娘には丁度良く、結び易い・形も作り易い。お色も豊富で、お値段もお手頃♪ オススメです。
2010/07/22
コメント(0)

・・・今年もやっぱり「あせも」が出来てしまいました。(×_×;)この蒸し暑い時期に必ず出来るのですが、大人であせもってどうなんでしょ?うぅ・・・情けないです・・・。 ちょっと大胆なフラワープリント。インテリア向けのスラブ地です。小花柄もいいですが、個性的なプリントもいいですね♪生地 花柄 アンティーク 花柄 北欧風 フラ
2010/07/01
コメント(0)

今日から学校水泳が始まりました。朝からめちゃめちゃ蒸し暑くって、すでに室温30度を越えました。雨でジメジメも困るけれど、晴れて蒸し暑いのがやっぱり1番ツライです。(×_×;)涼しくなるまで、レース編みはお休みです。 ちょっと変わった形のドイリー。相変わらず方眼編みが最近のお気に入りです。図書館で借りた古いレシピから。
2010/06/28
コメント(0)

本日は晴天なり。貴重なお天気なので、朝からシーツやラグなど洗濯機フル稼働です。暑いけれどカラっとしていて気持ちいいです♪さてさて・・・今月は久しぶりにお財布屋さんやってます。どちらもラメが付いていてキラキラしているプリント。色違いですが、ボーダーとストライプにしてみました。夏を楽しむお財布です。(*^^*)
2010/06/24
コメント(0)

こっこんにちは(*^^*)あまりに久しぶり過ぎて緊張してます・・・汗寒~い春休みが終わって、寒~い親子遠足に行って、おチビのお泊り保育があったり、参観があったり、思い切って親知らずを抜いてみたり、ついてに初ホワイトニングしてみたり。風邪をひいてこじらせて、副鼻腔炎になってしまったり、これまた初めて脱毛を体験してみたりとそんな毎日を送っていたら、すっかり夏になってました。気が付けば夏休みまでもう1ヶ月を切ってしまいました!作ったモノだけでも記録しておこうと思います。お出かけ用のポシェット。おねえちゃんもおチビも使えるサイズに。すっかり小さくなった上履き入れ&体育館シューズ入れは新調しました。ついでにお揃いで大きめトートです。
2010/06/22
コメント(0)

今週は幼稚園も学校も卒園式・卒業式です。我が家は2人とも進級だけなので、のんびりした3月です。春休み、どうやって遊ぶかイロイロ計画中。宿題が無いので1番お気楽な休みです。(*^^*) 先日のスカートと同じ組合せでお財布を作りました。キーケースもお揃いで。1つはオーダー分です。
2010/03/16
コメント(0)

無性にプリントのお洋服が欲しくなって作りました。裁断し間違って、縫ってはほどき・・・縫い間違えてはほどき・・・一応完成しましたが、ちょっと思った感じにはならず・・・(;>_<;)また違う生地でリベンジします! 使用した生地はこちら♪ 参考にしたデザインはこちら♪生地の組合せは気に入ってるので、この春は、このパターンでお財布とキーケースを作ろうと思います。
2010/03/10
コメント(0)

先週はもう桜の季節のような暖かい日が続いて、急いで春物の洋服を出しました。でも今朝はまた寒い~(;>_<;) 体調がおかしくなりそうです。季節の変わり目、みなさまもお気をつけ下さいませ。 さらさらで薄手の軽いリネンで作りました。どちらもレシピは、リネン、コットン、ガーゼのナチュラルな服です。ギャザー分を大幅に減らしたのですが、それでもたっぷりでした。こういうソーイング本に載ってるのって、ほんとギャザーが多いですね。 春が近いせいか、なんだか猛烈にプリントのお洋服が欲しいです!ここんとこ、無地ばっかりだったのでその反動かなぁ・・・↓のバッグはとうとう買っちゃいました!関係ないけど、このモデルさんのスカート欲しいです!
2010/03/01
コメント(0)

春はお引越しされる方も多くて、切ないお別れの季節でもありますね。そんなお別れの記念品として、お財布の注文を頂きました。ストライプのリネンで、すっきりカジュアルに。男の子のママかな?と勝手に想像してます。気に入って頂けますように・・・(*^^*)生地はこちら。 ランキング参加してます。(*^^*) おまけ。かわいいラテアート。思わず笑顔になります♪
2010/02/19
コメント(0)

今年はだ~れもチョコをあげたい男の子がいないとうちのおねえちゃん。母も気合が入らず、友チョコだけとなりました。HNKのまいんちゃんでやってたマシュマロチョコってやつを作りたいと、昨日練習したのですけど、う~ん簡単だけどなぜか硬くなって美味しくない。同じような材料で何か作れないかと検索して、こちらの「マシュマロプレート」なるものを参考に作りました。 これは簡単&早い&美味しい♪目新しくはないけど、なぜか止められない美味しさです。+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+ レシピ 覚書 +:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+材料(25×25cmのパット1枚分)マシュマロ(出来れば小さいもの)・・・100gコーンフレーク(プレーン)・・・90gバター・・・80g板チョコ(ミルクチョコがおすすめ)・・・60g冷めてもカチカチにならないので、パットに広げて冷ました後、ボール型にしてカップへ入れました。口径4センチくらいのカップ約25個分です。
2010/02/14
コメント(0)

先日ネイビーで作ったワンピをナチュラルリネンで。生地はSWANYさんの共同購入で買ったリネン100%キャンバス NaturalFlax思い切って一反買いしましたが、縦糸が生成りの明るいグレー系で、好みのリネンでした。キャミワンピも作ろうと思います。 ピンタックの長さを変えたり、裾幅を少し広げたり、ポケット位置をずらしたりとより自分好みに♪いつもは定番の貝ボタンですが、今回はメタルを使ったものを。 1月のんびりしてたツケが2月に回ってきました。( ̄□ ̄;)こどもたちの発表会の衣装やヘアアレンジの準備をやりかけ、PTAの来年度への引継ぎのまとめもやりかけ。確定申告も入力しかけ。オーダーのお財布も生地合わせでストップしてるし、整理したコレクションのオークション出品も撮影しかけ。回りにやりかけ、作りかけのモノが溢れています。なんとかしなきゃヤバイです!!!(×_×;)-*-*-*-*-*- コレクションしたくなるボタン&モチーフ -*-*-*-*-*-
2010/02/04
コメント(0)

大阪は朝から冷たい雨です。今週はまた最低気温が氷点下になる予報。いよいよ冬も本番ですね。最近気になってるのがフィレレース。洋服やバッグのワンポイントに使いたいのですが、なかなか思うようなのが見つからない。もしかして方眼編みで似たようなモチーフを作れないかなと40番のレース糸で編んでみました。が・・・思ったほど模様がハッキリしなかったのでドイリーに。(^◇^;) 今日はもっと小さなモチーフで編みなおしてます。ワンピースも1つ仕上がっているのですが、雨なので写真が撮れず・・・また次回見てやって下さい。(*^^*)+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:++:+:+:+:+:+:+:+:+:+最近我が家で流行っているのが、スケボーみたいな何と言うか、こんな感じのです。(こんな立派な正規品では有りませんが・・・)ひょんな事から手に入って、それ以来週末は家族で取り合いです。私が1番運動神経が無いけれど、やっぱりコレも上達が遅い。こどもはもう自由自在に乗りこなしてるので、ホント悔しいです!もう1つ、ハンバーグ嫌いのおねえちゃんもハマったハンバーグ。 ★びっくりのハンバーグ★ by papikunもうお店へ行かなくっても何時でも食べられます♪
2010/02/01
コメント(0)

昨日今日と、とんでもなく冷え込んでます・・・。雪もちらほら。今日は午前も午後も出かける用事が。うぅ・・・(×_×;) リバーシブルのWガーゼです。両脇は少し剥がしてたてまつりでちくちく。幅36センチの長さ180センチ。私にはこれサイズが軽くて巻きやすいです。+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+↓今1番欲しいバッグ。いつかは手に入れたいなぁ・・・↓こちらは、悩んで悩んで買っちゃいました!
2010/01/14
コメント(0)

新しい年が始まりました。2010年。長女が2000年生まれなので、あれからもう10年かぁ・・・と月日の過ぎるスピードに驚いています。初詣では、今年も穏やかに、そして健やかに過ごせますようにとお参りして来ました。そして今年こそ痩せますように・・・(笑)去年の暮れから気になっていたワンピースを作りました。まだまだ寒さの本番はこれからですが、ちょっと春を意識して深いネイビーのリネンを選びました。長めのピンタックにすっきりとしたAラインのシルエット。パフスリーブも甘さ控えめで、パッチポケットでもカジュアルになり過ぎず。身頃にギャザーが無いって、ほんとスッキリ見えますね~。これは生地違いでいくつか作ろうと思います。パターンはオークションにて。次はこのワンピに合う、ネイビー系のストールを作る予定です。(*^^*)
2010/01/12
コメント(0)

今年最後の手作りは、大好きなワンピースで♪と考えていましたが、冬休みに入ってミシン時間がどうにも無理・・・季節外れですが、太めの糸でモチーフ繋ぎのドイリーです。モチーフ繋ぎってなんだか面倒なような気がして敬遠してましたが、やっぱり恐ろしく面倒です。( ̄□ ̄;)元々糸始末が大嫌いな私には向いてないかも・・・参考レシピは、【特価本】小さなかぎ針編み ドイリーの本 遠藤ひろみ 今年後半はコメント欄を閉めて、独り言状態に拍車をかけてしまいましたが、余力が出来たら、またみなさんとお喋り出来たらいいなっと思っております。今年もあたたかく見守って下さってありがとうございました。来年も、相変わらずお付き合い頂けるとうれしいです。(*^^*)2010年、皆様にとって健やかで楽しい1年でありますように・・・・
2009/12/30
コメント(0)

ちらほらと雪が舞って、大阪も寒波にやられた週末でした。明日は幼稚園が、小学校も木曜で2学期が終わります。クリスマスプレゼントの準備はOK!献立は只今色々と検索中!とりあえず今日は年賀状を買った!そして空き時間にはやっぱりちょこっと編み物。六角のモチーフを繋いで、雪のイメージです。(*^^*)みなさんも素敵なクリスマスを♪
2009/12/21
コメント(0)

何処へ出掛けても人が多くて、あ~師走なんだぁ・・・と実感します。大掃除はまだ5割程。年賀状はまだ全然手を付けてません。そんな気忙しい今日この頃ですが、なぜかハマってしまったのがコチラ。 ミサンガです!ずっと以前からこどもに調べて教えてくれと言われていたのですが、動画サイトなど観ても何が何やらサッパリ理解出来なかったのです。今回、実に親切丁寧なサイトに辿り着いて、やっと出来ました。(*^^*)参考にさせて頂いたのは、目指せミサンガ職人です。こどもの最終目標は、イニシャルを編みこむ事なのですが、それまでにはまだ長~い道のりが・・・冬休みにはどっぷり付き合わされそうです。(×_×;) やっとクリスマスツリーも出しました。プレゼントの準備はまだこれから・・・急がなきゃ!!!( ̄□ ̄;)!!
2009/12/09
コメント(0)

本日も晴天なり♪今日はカーテンやソファーカバーを洗濯してスッキリ。(*^^*)晴れた日ってとにかく体が良く動きます。その代わり、雨の日はぐったりして使い物にならない私。これって更年期障害でしょうか・・・( ̄□ ̄;) そんなこんなでニットジャケット編みあがりました!レシピは日本ヴォーグ社の、てあみニットインナーのタートルは、ランダムリブタートルセーターです。袖付けなしのアイテムばかりで、こちらは身頃から目を拾って袖を編みます。↓ モデルさんが着ると素敵です。
2009/12/02
コメント(0)

昨日、今日と穏やかに晴れて暖かいです。大物のお洗濯がはかどって気持ちいいです♪ 久しぶりに近所の手芸店を覗いたら、運良くセールをやってました。で、メリーボンボンのレッスンバッグ用のパネル生地が内布用のカットクロスとセットで¥380だったので、思わず衝動買いしてしまいました♪内布は黄色のギンガム。自分じゃ絶対選ばない組合せですが、案外有りかも?と思いました。('-'*)フフ+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+楽天さん。たまに月末ギリギリになって100ポイントプレゼントしてくれます。期間限定ポイントなので、そのまま失効しちゃう事もありますが、最近は100円サプリを買う事が多いです。ここのお店、少し見づらいですが、こちらにも違う5種類が有ります。以前ブルーベリーを買いました。1日3粒が目安ですが、5粒ほど飲んだ方が私には効きました。今月は香醋にしてみました。(*^^*)
2009/11/27
コメント(0)

甘いモノが苦手な私ですが、たま~に食べたくなる時があります。先日、無性にバームクーヘンが食べたくなって、ぶつぶつ言っていたのですが、夫が気を利かせて?買って来てくれました。(その日に食べたかっただけで、違う日なら要らなかったのですけど・・・(^◇^;))バームクーヘンって子供の頃から見慣れていて、珍しくも無く、今でもスーパーやコンビニなど何処でも見かけますが、パサパサしててあまり魅力を感じないお菓子でした。縁起物とはいえ、自分の結婚披露宴の引菓子にも選びませんでした。そんなカワイそうなバームクーヘンですが(笑)、このクラブハリエさんのは一味違います。しっとりと柔らかくて、やさしい甘さ。周りのフォンダンの食感も好きです。食べ頃の温度さえ守れば、とっても美味しくいただけます♪お店では18度~24度となっていますが、おすすめは20度以上です。オンラインショップでは和菓子・パンも有ります。(*^^*)大掃除。ぼちぼち始めていますが、今年の11月、寒いは天気悪いはでなかなかはかどりません。ついつい後回しに・・・なんて毎日です。お掃除の合間にちょっと一息。手持ちの毛糸でニットジャケットを編み始めました。こりゃますますはかどりませんね~σ(^◇^;)
2009/11/25
コメント(0)

ほっこりシリーズ?第3弾です。(*^^*)こういう起毛の生地でお財布を作るのははじめてなので、使い勝手などまたお知らせしたいと思います。たまに色によっては再販されてるみたいです。色違いも欲しいかも♪≪フランネルプリント≫ **ボローニャフラワー**今日はおチビの5回目の誕生日です。やっと5歳! もう5歳? まだ5歳・・・未だに眠くなったり疲れたりすると、「だっこ~」と甘えた声でおねだり。すぐ人の膝の上に乗っかってきてはベッタリ。そんなどうしようも無いおチビなのですが、彼女のお陰で楽しく忙しく過ごさせてもらってるので、これからの1年も、どうぞよろしくお願いしますと伝えたいと思います。(*^^*)
2009/11/17
コメント(0)
全352件 (352件中 1-50件目)
![]()
