ちょっと疲れてきたので、酢、普通のですけど
飲んでみようかな~
続けないと意味ないかしら・・・??
気分だけでも良くなるかな??

(2007年04月18日 21時25分59秒)

1#いろどり!(葉っぱビジネスで有名な町)徳島県上勝町からです。

1#いろどり!(葉っぱビジネスで有名な町)徳島県上勝町からです。

2007年04月18日
XML
カテゴリ: 美味しいもの
先日セルフのうどんやさんに行きました。

行く時間が遅かったので具はほとんど無かったのですが

お腹がすいてたせいか、もの凄く美味しく感じられました。
(お腹がすいてたので美味しかったは失礼な表現かな?)

お腹がすいてなくても美味しいものは美味しいです!!

画像 24721900003.jpg





お店の中でこんな板を見つけました

脳卒中で絶対に倒れない方法らしいです

それも一生に一回だけですよ!

もしもまずくても我慢して飲んだらよいかも^^

画像 24721850002.jpg








この写真では見づらいでしょうかね?

画像 24721870001.jpg



参考のために!!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年04月18日 10時35分34秒
コメント(18) | コメントを書く
[美味しいもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:耳寄り情報(04/18)  
千円のママ  さん
土曜干していない梅干って???
市販のいかにも着色していそうなもの?
それとも干す前のやつってこと??
ふきの葉の汁も今は難しいですよ
茎しか売っていません

実家の母にでも頼んで作ってもらおうかな?
(2007年04月18日 11時16分20秒)

Re:耳寄り情報(04/18)  
tora1947  さん
こんにちは~!

「酢卵」は、以前健康雑誌で、作り方を読んだことがあります。

酢のものを増やした方がいいな~と思う、今日この頃です。 (2007年04月18日 11時37分50秒)

Re:耳寄り情報(04/18)  
材料をセットして売れば
儲かりそうですね。

○ば作本店はいったことないかも。

さぬき人には腰のなさが
物足りないんですが、美味しいので
しょっちゅう食べに行きました。 (2007年04月18日 13時56分44秒)

Re:耳寄り情報(04/18)  
あのと  さん
あはは 一生に一度っていうのがいいですね
二度飲んだらいけないんですよね(^o^)

(2007年04月18日 13時57分48秒)

Re:耳寄り情報(04/18)  
沙羅樹.  さん
ふきの葉の汁。美味しいのかな^^?

酢卵は子供のころ父親が作っていました。
酢の中で卵の殻が柔らかくなっていくのが面白かったです^^ (2007年04月18日 14時53分17秒)

Re:耳寄り情報(04/18)  
rakuraku7051  さん

Re:耳寄り情報(04/18)  
うし2453  さん
あちゃ~。
一生に一度で良いんですかあ。
試してみましょうかねえ。 (2007年04月19日 00時08分37秒)

おさきいーー  
ありゃーこりゃー さん
久々の久しいの友達です。
いつも、おしょわになってます。
相変わらず「偵察ずき」ですなー^^
先日、16日に、おさきーよばれて来た所です。
あの店は、私がまだ幼い時、小松島に居た頃の姉の同級生が、Tば作のお嬢さんとの事でした。かと言って、決してただ食いではありません。先月、トッピングの「かつ」について、みのもんたさんの番組で紹介されていましたよ。(あれ?たけさんの所にTELなかったでー?)平日の昼間や夕方は一般の方や学生さんでいっぱいになるんやって!!
お出し汁も格別やし、安く済まそうと思えば、安くできるし、いわば庶民の味方ですね!
山に住んどるのにもかかわらず、また山菜入れてしまいました。この季節になると、自然に体が欲していたからでしょうか?(いたづり塩っぺまだたべてないからかな?)なにわ友あれ、またご一緒に山菜うどん食べに行きましょう。
追伸、もう寝ます。



(2007年04月19日 02時51分56秒)

Re[1]:耳寄り情報(04/18)  
千円のママさん
>土曜干していない梅干って???
>市販のいかにも着色していそうなもの?
>それとも干す前のやつってこと??

なんだろう???
漬け梅のことかな?

>ふきの葉の汁も今は難しいですよ
>茎しか売っていません

山に行けばあるけど葉っぱからは少ししか汁が出ないと思います。

>実家の母にでも頼んで作ってもらおうかな?

作って本当に効くのなら良いのにね^^

(2007年04月19日 08時10分48秒)

Re[1]:耳寄り情報(04/18)  
tora1947さん
>こんにちは~!

おはようございます。

>「酢卵」は、以前健康雑誌で、作り方を読んだことがあります。

そうなんですか
雑誌が出てるんだ!

>酢のものを増やした方がいいな~と思う、今日この頃です。

自分もこのとしになって、やっとお酢が身体に良いような感じがしてきました。

(2007年04月19日 08時12分40秒)

Re[1]:耳寄り情報(04/18)  
Gメン2005さん
>材料をセットして売れば
>儲かりそうですね。

そうですね
まだ誰もやってないのかな^^;

>○ば作本店はいったことないかも。

>さぬき人には腰のなさが
>物足りないんですが、美味しいので
>しょっちゅう食べに行きました。

やはり本場の方にはかないませんよ
この店の出汁がおいしかったです。

(2007年04月19日 08時14分56秒)

Re[1]:耳寄り情報(04/18)  
あのとさん
>あはは 一生に一度っていうのがいいですね
>二度飲んだらいけないんですよね(^o^)

そのへんが怪しいと言うか面白いと言うか
本当なのかな???

(2007年04月19日 08時16分27秒)

Re[1]:耳寄り情報(04/18)  
沙羅樹.さん
>ふきの葉の汁。美味しいのかな^^?

多分まずいと思います、絶対まずいですよ、うんうん^^;

>酢卵は子供のころ父親が作っていました。
>酢の中で卵の殻が柔らかくなっていくのが面白かったです^^

そうなんですか
殻が解けるなんて不思議ですね
自分は知りませんでした。

(2007年04月19日 08時18分29秒)

Re[1]:耳寄り情報(04/18)  
rakuraku7051さん
>ちょっと疲れてきたので、酢、普通のですけど
>飲んでみようかな~
>続けないと意味ないかしら・・・??
>気分だけでも良くなるかな??


最近自分もリンゴ酢とか梅酢のジュースを飲むときがあります
身体によさそうな味をしていますよ^^

(2007年04月19日 08時20分31秒)

Re[1]:耳寄り情報(04/18)  
うし2453さん
>あちゃ~。
>一生に一度で良いんですかあ。
>試してみましょうかねえ。

そうなんですよ
一生に一回だけ!!!
まずくても一回なら我慢できるかも^^;

(2007年04月19日 08時21分37秒)

Re:おさきいーー(04/18)  
ありゃーこりゃーさん

えっとぶりやなぁ
きげんよ~しょったで

>久々の久しいの友達です。
>いつも、おしょわになってます。

どっちゃいかこっちゃこそおしょ~なります
訪問とかきこみありがとぉ^^

>相変わらず「偵察ずき」ですなー^^
>先日、16日に、おさきーよばれて来た所です。
>あの店は、私がまだ幼い時、小松島に居た頃の姉の同級生が、Tば作のお嬢さんとの事でした。かと言って、決してただ食いではありません。

カンパくらいは、はろ~たげてよ!
お店の人もただばたらきはいけんけんなぁ

先月、トッピングの「かつ」について、みのもんたさんの番組で紹介されていましたよ。(あれ?たけさんの所にTELなかったでー?)平日の昼間や夕方は一般の方や学生さんでいっぱいになるんやって!!
>お出し汁も格別やし、安く済まそうと思えば、安くできるし、いわば庶民の味方ですね!

ほうじゃほうじゃこないだはよ~さおそ~に行ったけん
具があんまり無かったけんやすぅ~についたわ^^


>山に住んどるのにもかかわらず、また山菜入れてしまいました。この季節になると、自然に体が欲していたからでしょうか?(いたづり塩っぺまだたべてないからかな?)なにわ友あれ、またご一緒に山菜うどん食べに行きましょう。

これからは山菜がよ~け食べれるようになってきたなぁ
コゴミ&こしあぶらも美味しいでよ^^


>追伸、もう寝ます。

わいやい、えっとおきとんやなぁ
はよ~ねぇ~よ
おやすみ^^

追記
また国民文化祭の出役があるんやなぁ
22日は用水の出役にいかんなんけん済んだら顔出します^^

(2007年04月19日 08時42分08秒)

うどん~!  
つたきち さん
高松へ行ったときに食べた うどんの味を 思い出しました。
美味しかったなぁ。
どうして四国のうどんは あんなに旨いんでしょうね。

長い間ブログ活動を休んでいましたが、本日再開しました。
よろしかったら また遊びにいらして下さいねー。

(2007年04月20日 21時21分44秒)

Re:うどん~!(04/18)  
つたきちさん

わをっ!
ひさしぶりです
何ヶ月ぶりかな?


>高松へ行ったときに食べた うどんの味を 思い出しました。
>美味しかったなぁ。
>どうして四国のうどんは あんなに旨いんでしょうね。

徳島のうどんはさぬき人には腰のなさが物足りないらしいです
さぬきのうどんは、もっとおいしいよ^^


>長い間ブログ活動を休んでいましたが、本日再開しました。
>よろしかったら また遊びにいらして下さいねー。


オッケ~
ちょっくらいってみるか^^

(2007年04月21日 10時33分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: