う~ん、造船所ね・・山に造船所・・
どういったものが出来上がるのか、さっぱり想像がつきません。
ま、夜はほどほどにして、日々のレポート、
お待ちしております~^^

(2007年04月21日 22時03分27秒)

1#いろどり!(葉っぱビジネスで有名な町)徳島県上勝町からです。

1#いろどり!(葉っぱビジネスで有名な町)徳島県上勝町からです。

2007年04月21日
XML
カテゴリ: 暮らしを楽しむ
今年は徳島県で国民文化祭が開催されます。
kokubun_logo.jpg




そこで上勝町も各地で芸術?アート?みたいなものがつくられています

我が地区は(いて座造船所)なるものを作っています。

何故山の中に造船所???(発想がよくわからん!)

桜の咲く頃から製作にとりかかっています。

アーチストは日比野克彦氏と言いましてその道では有名な方らしいです。

日比野さんをお迎えして芸術作品をつくっていきます。

画像 24722200001.jpg


なにはともあれ参加することに意義がありそうなので
一応自分も参加しています。



画像 24722640010.jpg

画像 24722720009.jpg

画像 24722750008.jpg

画像 24722780007.jpg


自分は山から木を切り出す班に参加しました。

なぜかって?

頭脳労働より肉体労働のほうが似合ってるからです^^;

画像 24722560006.jpg

画像 24722590004.jpg

画像 24722580005.jpg


あれこれしてる間にお日様が沈みました。
待ちに待った夜です

画像 24723050004.jpg

画像 24723230001.jpg








このクーラーは一月に初釣りに行ったとき魚で満タンしたのですが
これからは魚で満タンすることは無いでしょう

やはりビールを冷やすためのクーラーだったのか!!!

画像 24722850006.jpg


これから作品が徐々に仕上がっていきます。
乞うご期待を^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年04月21日 21時55分16秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:芸術音痴(04/21)  
rakuraku7051  さん

Re[1]:芸術音痴(04/21)  
rakuraku7051さん
>う~ん、造船所ね・・山に造船所・・

芸術音痴の自分には理解できましぇ~ん

>どういったものが出来上がるのか、さっぱり想像がつきません。
>ま、夜はほどほどにして、日々のレポート、
>お待ちしております~^^

ふぁ~い、ほどほどにします^^;
これからはブログのネタができたぞっ!

(2007年04月21日 22時31分38秒)

Re:芸術音痴(04/21)  
あのと  さん
芸術を言い訳に、飲み会ですか
いいなあ

(2007年04月21日 23時09分16秒)

Re:芸術音痴(04/21)  
うし2453  さん
あらまあ
日比野克彦さんですかあ。 音楽家さんでしたかねえ。 へえ 凄いですねえ。
船作るんですかぁ。 
詳しく 紹介してくださいねえ・笑 (2007年04月21日 23時34分38秒)

Re:芸術音痴(04/21)  
千円のママ  さん
船が完成しても 造船所なんですか?
(2007年04月21日 23時49分51秒)

Re:芸術音痴(04/21)  
沙羅樹.  さん
おお~~
日比野さんだ!
出身が近くの私にとっては、馴染み深い人です。
姉が子供のころ同級生だったそうです。
この人の作品も好きですよ^^

作品、出来たら写真載せてくださいね。
見たい、見たい^^

しかし・・・
結局は飲み会ね^^
羨ましいこと^o^ (2007年04月21日 23時56分18秒)

Re:芸術音痴(04/21)  
日比野克彦さん 名前は聞いたことあります。
完成するまで、滞在するんですか

本格的な、作業ですね。

浮かべるとしたら、○木ダムしかないでしょ。 (2007年04月22日 12時31分47秒)

Re[1]:芸術音痴(04/21)  
あのとさん
>芸術を言い訳に、飲み会ですか
>いいなあ


なんだかんだと口実を作っては
結局は呑み会がメインだったりして^^;

(2007年04月22日 18時59分11秒)

Re[1]:芸術音痴(04/21)  
うし2453さん
>あらまあ
>日比野克彦さんですかあ。 音楽家さんでしたかねえ。 へえ 凄いですねえ。

多分芸術家さんかアーチストさんだとおもいます。

>船作るんですかぁ。 
>詳しく 紹介してくださいねえ・笑

これからどうなることやら・・・

(2007年04月22日 19時00分59秒)

Re[1]:芸術音痴(04/21)  
千円のママさん
>船が完成しても 造船所なんですか?

なんでしょうね
芸術に音痴なのでよくわかんないです。

(2007年04月22日 19時02分00秒)

Re[1]:芸術音痴(04/21)  
沙羅樹.さん
>おお~~
>日比野さんだ!

まさかご存知とはビックリしました^^;

>出身が近くの私にとっては、馴染み深い人です。
>姉が子供のころ同級生だったそうです。

今日、日比野先生にコメント見せましたが
苗字がわからないので誰だろうと言ってましたよ

>この人の作品も好きですよ^^

自分は芸術が音痴なので何がなにやら状態です^^;

>作品、出来たら写真載せてくださいね。
>見たい、見たい^^

これからも取材を続けますね^^

>しかし・・・
>結局は飲み会ね^^
>羨ましいこと^o^

結局、飲み会がメインだったりして^^;

(2007年04月22日 19時05分57秒)

Re[1]:芸術音痴(04/21)  
Gメン2005さん
>日比野克彦さん 名前は聞いたことあります。
>完成するまで、滞在するんですか

忙しい方なのでたまにしか上勝に来られないと思います
作品が秋には出来る予定です。

>本格的な、作業ですね。

>浮かべるとしたら、○木ダムしかないでしょ。

近くにダムはあるけど浮かべて釣りをしても食べられる魚はいないかも・・・

(2007年04月22日 19時09分18秒)

Re:芸術音痴(04/21)  
自然がいっぱいある場所ですね。。
舟ができたら。。川に浮かべるのかしら。。?

(2007年04月22日 19時42分10秒)

Re[1]:芸術音痴(04/21)  
Celeryさん
>自然がいっぱいある場所ですね。。
>舟ができたら。。川に浮かべるのかしら。。?

こんばんは訪問と書き込みありがとうございます。

自然しか無いのですよ(^◇^)/ぎゃはは

このお船は浮かぶのかな?沈むのかな?
自分でもよくわかりません。

(2007年04月22日 20時00分46秒)

おお!  
つたきち さん
何やら本格的な造船風景が!
舳先のアール取りが 難しそうですね。

日比野勝彦さんかぁ。
ずいぶん前にN●Kに出てたのを見たなー。
音楽関係のひとだと思っていましたが、
造形作家(?)さんでしたか(^^;
失礼しました。 ・・・って、誰に言ってるんだろう(笑)
(2007年04月22日 20時24分09秒)

Re:おお!(04/21)  
つたきちさん
>何やら本格的な造船風景が!
>舳先のアール取りが 難しそうですね。


おぉ~
アールなんて専門用語が^^

>日比野勝彦さんかぁ。
>ずいぶん前にN●Kに出てたのを見たなー。
>音楽関係のひとだと思っていましたが、
>造形作家(?)さんでしたか(^^;

造形作家さんですよっ!!!
ってか自分もしりませんでした
失礼しました、って誰に言ってるんだろう^^;

>失礼しました。 ・・・って、誰に言ってるんだろう(笑)

(2007年04月22日 21時23分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: