行け! 泡盛マイスター

行け! 泡盛マイスター

PR

プロフィール

泡盛マイスター

泡盛マイスター

サイド自由欄



泡盛マイスターの
   「なう!」




もっと読む

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

DennisZew@ スーパーコピー時計_スーパーコピーブランドN品激安通販店! https://www.ginzaok.com スーパーコピー…
Kirbynom@ ロレックススーパーコピー 世界一流の高品質 https://www.copy2021.…
泡盛マイスター @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) のぶりん1016さん、どうもありがとう…
のぶりん1016 @ あけましておめでとうございます すっかりご無沙汰してしまいすみません。 …
rio@ Re:沖縄で、本格的な中国茶藝と飲茶が楽しめるお店 (^0^)(04/19) ここは昔、喜友名のシャリマの前のビルに…
January 14, 2007
XML
『かんさい dabar』 に行ってきました。

ここ、京都出身のご主人がやっているから、この名前なんでしょうね。しかも、『dabar(ダバー)』っていうのは、「bar」っていうのと、沖縄の言葉の「~~するんだばー。」みたいなのとのチャンプルーですよね。ユニークだと思いました。

ここ、食べ物もおいしかったですよ。いちばん感動したのは、オムレツです。今回頼んだのは、『畑のオムレツ』580円(左下の写真)。薄めの皮の中身は、トロットロッの卵。クリーミーで、絶品でした。 これだけ食べにきてもいいかも! それから、『しあわせひとつまみ』500円(右下の写真)。これは、 レッドグローブ みたいな、皮ごと食べられるブドウの上に、カマンベールチーズを乗せて、バーナーで炙ったものだそうです。ハート型を連想させるお皿に綺麗に並べられて、見た目もかわいらしいですが、食べてみると、ブドウの甘みとチーズの塩気やクリーミーなコクが見事に絡み合って、これまた最高。

かんさいdabarかんさいdabar



かんさいdabarかんさいdabar

今夜は、ビールとカクテルを飲みました。『月夜の波』(左下の写真)は、このお店のオリジナルだそうです。泡盛ベースで、カルピス、ブルーキュラソー、ソーダ水が入っているそうです。左は、 サントリーの『ちゅらディア スパークリング』 。シークヮーサーとグレープフルーツの柑橘系のカクテルですが、うっちんなんかも入ってて、健康にもいいのかも。

かんさいdabarかんさいdabar これまでの『沖縄のおいしいもの』は こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 14, 2007 10:48:30 PM コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: