行け! 泡盛マイスター

行け! 泡盛マイスター

PR

プロフィール

泡盛マイスター

泡盛マイスター

サイド自由欄



泡盛マイスターの
   「なう!」




もっと読む

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

DennisZew@ スーパーコピー時計_スーパーコピーブランドN品激安通販店! https://www.ginzaok.com スーパーコピー…
Kirbynom@ ロレックススーパーコピー 世界一流の高品質 https://www.copy2021.…
泡盛マイスター @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) のぶりん1016さん、どうもありがとう…
のぶりん1016 @ あけましておめでとうございます すっかりご無沙汰してしまいすみません。 …
rio@ Re:沖縄で、本格的な中国茶藝と飲茶が楽しめるお店 (^0^)(04/19) ここは昔、喜友名のシャリマの前のビルに…
June 21, 2009
XML
南京千両南京千両

昨日 に引き続いて、久留米ラーメン3軒目は、久留米でも一番歴史のあるラーメン屋さん、 『南京千両』 です。

ここ、初代が、当時横浜で「支那そば屋」が流行しているということを聞いて、横浜の南京街(現中華街)や東京で支那そばの作り方を修得。昭和12年に「九州初のラーメン屋台」を誕生させたのがはじまりなんだそうです。「九州とんこつラーメンのルーツ」なんだとか。スゴいですね。

今回行ったのは、屋台ではなく、創始者の長女である高輪タヅ子さんと娘の恵子さんがやっているという 『マリン店』 です。とってもこぢんまりとしたお店です。

ここのポイントは、刻んだチャーシューとシナチク、野菜と炊いたスープだそうです。確かに、豚骨のこってりした感じはなくて、ダシの旨みを強く感じるスープ。麺も、平麺っぽくて、ちょっとうどんのような感触。刻んだチャーシューもウマいですね~。独特ですね。おいしいです。

ここ、串焼きや薩摩地鶏のバター焼きといったおつまみもあるので、ゆっくり来てもいいようですョ。

これまでの『あちこちで食べたのおいしいもの』は こちらぺろり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 23, 2009 09:18:09 PM コメントを書く
[あちこちで食べたおいしいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: