1日1コ!ことわざ・慣用句⇒必勝の親子関係を築く!

1日1コ!ことわざ・慣用句⇒必勝の親子関係を築く!

July 25, 2005
XML

現在のランキングは? クリック!

無料メールマガジンの詳細・購読は こちら!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇根絶やしにする(ねだやしにする)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 =徹底的に取り除く

【使用例】

 「こないだ乾物に大量に虫がわいてて大変だったよ。」

 「ああいうのって2~30匹退治しても氷山の一角だったりするよ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 僕たちが常識だと思っていることでも、意外と知られていないこと
って結構あるものです。

 例えば、休養・栄養の大切さ。

 夜中の2時3時まで無理矢理机に座らせて、休憩もろくすっぽとら
せない。そのうえ夕食は冷凍食品やコンビニの弁当で簡単に済ませて
いたり。

 さすがにここまでひどいご家庭は稀有だとは思います。が、程度の
差こそあれ、似たような発想のご家庭はよく見かけます。そんな悪習


 トレーニング用語に「超回復」というものがあります。

 体がボロボロになるまでトレーニングして、しっかり栄養を摂って
寝て起きたら、以前より強い体になっている。

 だいたいそんな意味です。

 勉強もトレーニングと本質的には同じです。


って寝る」ことが「以前より高いレベルの脳」になるために必要不可
欠なのです。

 トレーニングが体をいったん破壊してより強い体に作り変える作業
だとすれば、勉強は脳をいったん破壊してより強い脳に作り変える作
業だと表現することが出来るでしょう。

 とすれば、脳を酷使しておきながら休養不足・栄養不足の状態が続
くとどういうことになるか。分かりますよね?

 壊れっぱなしの脳でメンテナンスの行き届いた子供たちと戦わせる
なんて、罰せられることこそ現実的にはありえませんが、立派な犯罪
行為だとすら思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.mag2.com/m/0000159574.html

発行者 芳川恒徳 info@awillize.com
         http://www.awillize.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇隠し編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「根を絶つ」ともいいますが、「根絶やしにする」の方がより強い
表現のように感じられますね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Home





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 29, 2005 10:02:13 AMコメント(0) | コメントを書く
[メルマガバックナンバー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: