まるでだめなおっさんのブログ

PR

プロフィール

madao0311

madao0311

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

aki@ Re:今更バイオハザードヴィレッジ(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
細魚*hoso-uo* @ Re:アビバでPC-CADのスクーリング(07/22) こんにちは 建設業界の端っこにいるので j…
madao0311 @ Re[1]:Benryという何でも屋サービス(06/24) 細魚*hoso-uo*さんへ コメントありがとう…
細魚*hoso-uo* @ Re:Benryという何でも屋サービス(06/24) こんにちは コメントありがとうございます…
細魚*hoso-uo* @ Re:首都圏不動産市況について【建築費やばくない!?】(05/20) こんにちは コメントありがとうございます…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.10.09
XML
カテゴリ: 仕事



大学生の娘と息子のために・・・というわけでもないですが
親として社会に出ても常に勉強やスキルアップは必要だよ?って普段から言い聞かせてます
人にいうだけは簡単で口だけと思われてもいやなので常にまず自ら行動して背中で教えるようにしてます

色彩検定(6月試験)
賃貸経営管理士(11月試験)


簿記は仕事してても使える知識もあるでしょうし、財務指標や決算書が見れるようになると役立つかな・・・と
あとは娘が大学で同じ会計や経済を勉強しているのでなんとなくです
2級まで行きたいところですが3級で十分




色彩検定も3級でいいかなー
娘は高校の時に単位取得のため意味もなく取ってます
カラーコーディネーターと色彩検定がありますがまあ3級程度ならどちらでもいいでしょう

最近の流行りや、部屋を広く高級感持たせる色など勉強したいです




賃貸不動産経営管理士
最近国家資格になり、一定以上の賃貸住戸を管理する場合に必須になってきた資格です
会社的にはこれが一番貢献できそうな資格です
宅建を持っていると若干勉強も楽になりそうです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.09 08:50:06
コメント(0) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: