ayaka farm

ayaka farm

2008.03.17
XML
テーマ: 個人情報(21)
カテゴリ: 今日の。。。
最近、楽天市場関係のメールも楽天の出店のメールも頻度が上がってる気がする。。。
配信限度ってあると思うんだけど。。。

ここ最近あったのは、あるお店で、ウチは買い物したことがないお店なので、恐らくは山分けが当たりが入ってないクジかなんかでメルマガ配信登録されたお店だと思うんだけど。。。

毎回必ず、Form(送信者の名前)だけアルファベット表記とカタカナ表記のパターンで全く同一内容のメルマガが2通ずつ送ってくるお店があったんですよ。



んで、その事を楽天に問い合わせたら、楽天の配信システムを利用していないものだから関係ないとのこと。
また、1通は楽天市場の店舗のものとして、もう1通はyahooの店舗のものとして配信されている模様だから、両方で配信の登録をされているのではって。



ちなみに、ウチはyahooは会員登録もしてないし、利用もしたことが無いからまずありえない。。。
でも、それぞれの配信停止をした時に、どっちともアドレス名とウチの本名が表示され、配信を停止しましたってなった。。。

これって楽天店舗で得た個人情報をyahoo店舗にも共有して使ってるってことだよね


ホント楽天って表向きだけ真摯に受け止めるとか改善努力するとかで何も一向に改善しようって意識ないんだなぁ。。。

ウチは楽天市場内で何度も取引改ざんやお金だけ取られたりしたこともあるだけに、ものすごく買い物に消極的になってる。。。
リアルで買い物する機会のほうが増えてるし。。。

楽天に出店する店舗は厳しい審査条件にクリアしたお店だけが出店できるので、あんしんあんぜんとはいうけど、その厳しい審査の線引きってどのへん



気になったらcheck気にならない人はスルー






ayaka farmに遊びにきてくれてありがと




こんなページです よかったら寄り道してねぇ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.17 21:52:11
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: